名古屋駅や岐阜駅から郡上八幡に高速バスや電車で行く方法・所要時間まとめ

岐阜県の観光地の1つである郡上八幡に行ってきました!
水がきれいな街で、街の雰囲気もとてもいいところですよ。

ただ、郡上八幡に行ってみようと思ったときのアクセス方法が難しく感じるのではないでしょうか。

行きやすい場所とはいえず、ラクに行く方法を知っておかないと面倒ではあります。

そんな郡上八幡へのアクセスは、名古屋駅からが行きやすいですよ。

私も名古屋駅からバスを使って郡上八幡まで行きました。

どうやって名古屋駅から郡上八幡まで行けばいいのか、このページでは写真つきで紹介していきますね。

名古屋駅にあるバス停の探し方

名古屋駅から郡上八幡に向かうバスが出ているものの、どこのバス停があるのかわからず迷ってしまうのではないかと思ってしまいますよね。

郡上八幡に向かうバスは、新幹線の改札でいうと北口、出口は太閤通口が最寄りですよ。

太閤通口の案内に「JRハイウェイバス」と書かれているので、それが目印です。

名古屋駅から郡上八幡行きのバス停に向かう

▼太閤通口を右手に進むと、JRハイウェイバスのきっぷうりばがあります。

名古屋駅から郡上八幡行きのバス停に向かう

▼きっぷうりばの奥に乗り場がありますよ。
郡上八幡に向かうバスは、3番乗り場にあります。

名古屋駅から郡上八幡行きのバス停に向かう

▼高山行きのバスに乗れば、途中で郡上八幡まで行けます。

郡上八幡ICのバス停で降りればOK。

名古屋駅から郡上八幡行きのバス

▼郡上八幡に向かうバスの車内はこんな感じ。

4列シートになっていました。
奥にはトイレもあったので、急に行きたくなったときも大丈夫です。

名古屋駅から郡上八幡行きのバス車内

郡上八幡ICのバス停で降りたら、あとは市内のほうに向かいましょう。

ただ、市内までは少し離れているため、友人に迎えに来てもらうなどするほうが行きやすいですね。

所要時間は80〜90分ほど。

名古屋駅から郡上八幡までのバスは予約が必要

ちなみに、名古屋駅から郡上八幡まで直通のバスで行く場合は、予約が必要になります。

濃飛バスのサイトから直接予約するか、高速バスの予約サイトを使って予約しましょう。

バスを予約したときの画面を乗車時に見せることになりますので、スクリーンショットを残しておくと便利です。

名古屋駅から郡上八幡行きのバス予約の画面

心配な場合は、画面を印刷して持っていくのもありですよ。

名古屋駅から郡上八幡までのバス料金は、消費税8%の時点だと2,200円でした。

クレジットカード払いできるため、できる限りポイントの貯まりやすいクレジットカードを使うようにしてよりお得にしましょう。

参考:(年会費有料あり)ポイント還元率が高いクレカまとめ
参考:(年会費無料のみ)ポイント還元率が高いクレカまとめ

岐阜駅を経由して行く方法も

まずは名古屋駅から郡上八幡まで直接行く方法を紹介しました。

直接は行けないけど、乗り継いでいけば他にも行き方はありますよ。

次におすすめの方法が、岐阜駅を経由してから行く方法です。

まずは名古屋駅から岐阜駅まで移動して、岐阜駅から郡上八幡までのバスを利用する方法ですね。

岐阜駅から郡上八幡までのバスだと、予約不要で乗り込めますよ。

また、名鉄岐阜駅とJR岐阜駅のどちらからもバスがあります。

ちなみに岐阜駅から郡上八幡の城下町プラザまでのバス料金は、消費税8%のときに1,520円でした。

所要時間は90〜120分ぐらいです。

電車だけで郡上八幡まで行く方法も

長良川鉄道

もう1つ、名古屋駅から郡上八幡まで行く方法がありますよ。

電車だけで行きたい場合は、名古屋駅から郡上八幡駅まで行くこともできます。

名古屋駅からJRで美濃太田駅まで行って、そのあと長良川鉄道に乗り換えて郡上八幡駅まで行く方法ですね。

電車旅が好きならいいですが、意外と時間がかかって疲れますので、個人的にはバスのほうがいいかなと思います。

長良川鉄道は1両で動いて、途中の景色もいい感じなので、楽しいのは楽しいです!

所要時間は180分前後ぐらいですね。

さいごに

郡上八幡に着いたら、ローカルなお店やあちこちにある水路や川などの散策で楽しめます。

1泊だけでの滞在も楽しいですが、せっかく行くならもう少し日程に余裕を持っていくと、より楽しめると思いますよ。

夏になると郡上おどりもありますし、朝から夜まで楽しめます。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール