こんにちは!
昔は定期預金のヘビーユーザーで、とことんこだわっていた、ノマド的節約術の松本です。
定期預金を検討するときにauじぶん銀行も候補に考えるのではないでしょうか。特に新規口座開設者に向けての定期預金がお得になっています!
このページでは、auじぶん銀行でどんな定期預金があるかや、実際に定期預金を組む方法を解説します。
参考:夏のボーナス定期預金金利をまとめた記事はこちら
参考:冬のボーナス定期預金金利をまとめた記事はこちら
デビュー応援定期預金の金利が高い
いきなり結論になりますが、auじぶん銀行の定期預金でもっともおすすめなのは、口座開設直後に使えるデビュー応援定期預金です。
auじぶん銀行の定期預金は、これ一択と言ってもいいぐらいの高金利です。2025年11月時点だと、以下のデビュー応援定期預金の種類があります。
| 3ヶ月 | 1.2%(税引後0.95%) |
| 1年 | 1.0%(税引後0.79%) |
auじぶん銀行の普通預金金利は0.21%なので、これと比較するとかなり高い金利と言えます。
仮に500万円をデビュー応援定期預金に預けると、満期でもらえる利息は以下の通りです。
| 種類 | 利息 | 1日あたり |
|---|---|---|
| 3ヶ月 | 12,051円 | 133.9円 |
| 1年 | 39,843円 | 約109.15円 |
デビュー応援定期預金は、口座開設日の翌々月末までしか申し込みできないサービスです。
1年ものに預けるならいつでもいいですが、3ヶ月ものの定期預金を使うなら、ボーナス時期の定期預金高金利キャンペーンが終わったあとがおすすめです。
ボーナス時期はどこの銀行も定期預金金利が高くなりますが、それ以外の時期はどこの銀行でも似たりよったりです。
そんなときに3ヶ月のデビュー応援定期預金を使うと、そこまで金利が高くない時期でも高金利の定期預金にできるメリットがありますよ。
通常の定期預金金利は高くない
auじぶん銀行は、キャンペーンではない通常の定期預金もありますが、そこまでおすすめできるものではありません。
定期預金にできる期間は以下の通りです。
- 1ヶ月
- 3ヶ月
- 6ヶ月
- 1年
- 2年
- 3年
- 5年
通常のauじぶん銀行の定期預金金利は高くないのですが、期間限定キャンペーンで高金利の定期預金が出ていることがあります。そのときは検討してみましょう。
過去には阪神タイガースが優勝したときに、10万円までしか預けられないものの、1ヶ月定期預金で9%のキャンペーンがありました。
普通預金金利と比較してお得かを見るのがコツ
auじぶん銀行の定期預金は、そもそも普通預金金利よりも低い場合もあります。それだと定期預金をやる意味がまったくないので、まずは普通預金金利をチェックするクセをつけておきましょう。
auじぶん銀行の普通預金金利は0.21%ですが、以下の条件を満たすことで金利が上がっていくので、高めやすいです。
| プレミアム金利優遇 | +0.34% |
| au PAYアプリと連携 | +0.05% |
| au PAYカードの引き落とし | +0.05% |
| 対象の証券会社と連携 | +0.10% |
| auの対象料金プランに加入 | +0.05% |
| auの対象料金プランに加入 + au PAYゴールドカード会員の引き落とし | +0.05% |
au PAYアプリと連携・au PAYカードの引き落とし・対象の証券会社と連携はやりやすいので、これらをやっておけば、それだけで0.41%の普通預金金利になります。
定期預金の必要性自体を考えてしまうほどの高金利です。
特殊な定期預金があります
auじぶん銀行では、普通の円定期預金だけでなく、特徴を持った定期預金もあります。
- BIG付き定期預金
- ステップアップ定期預金(円仕組預金)
- スイッチ円定期預金
この中で面白いのが「BIG付き定期預金」です。
金利こそ、普通の定期預金よりも低くなりますが、まさかで当たる可能性もありますので、夢がありますよ。
ステップアップ定期預金は、10年間もしくは6年間預けるものですが、中途解約できないデメリットもあります。
資金拘束の期間が長すぎるのでおすすめできません。
もう1つのスイッチ円定期預金も元本割れのリスクがありますので、こちらも定期預金とは思わないほうがいいかも。
定期預金にするときは「自動払戻し型」を選ぼう
auじぶん銀行で定期預金にするときは、満期日の取扱いについて選ぶところがあります。
そのときに以下の3つの選択肢がありますよ。
- 元利金継続型
- 元金継続型
- 自動払戻し型
もし、auじぶん銀行で定期預金を組む場合は、「自動払戻し型」を選びましょう。
元利金継続型と元金継続型は、満期が来たら再び一から定期預金になってしまいます。

auじぶん銀行の定期預金を申し込む方法
もし、auじぶん銀行の定期預金を始めてみようと思った場合は、口座開設後にログインして、定期預金のメニューから申込しましょう。
▼金額と期間を入力すると、以下のような確認画面が出てきますよ。
利息までわかるのがいいですね。

▼申込が完了すると、以下のような画面になります。

auじぶん銀行の定期預金を解約する場合は中途解約金利が適用される
auじぶん銀行で定期預金を申し込んだはいいけど、やっぱり途中で解約したいとなることもありますよね。
そんなときでも大丈夫です。
auじぶん銀行の定期預金はいつでも解約できますよ。
ただ、解約してしまった場合は元本割れこそしないものの、中途解約金利という形になり、当初の金利よりは低くなってしまい、もらう利息も少なくなります。
この点はデメリットでもありますが、元本割れは絶対ないため、そう思えば気軽に定期預金を始めることもできますよね。
さいごに
auじぶん銀行の定期預金は、口座開設直後がおすすめです!
金利が高くなりますので、そのときにまとまったお金を定期預金に流しましょう。
たくさんの利息をもらったら、あとは手数料をムダにしないように自分の口座に戻すなりしてくださいね。
もしauじぶん銀行を作るなら、証券会社の三菱UFJ eスマート証券と合わせて作るのがおすすめです。
参考:三菱UFJ eスマート証券と一緒にauじぶん銀行を作る
auじぶん銀行の最新の定期預金金利や他のお得な使い方を知るなら、以下のページを合わせてチェックしてみてください。
定期預金の金利を比較検討したいなら、以下のページもおすすめです。