甲子園球場への行き方をわかりやすく解説!阪神大阪梅田駅から甲子園駅までの阪神電車の乗り方・お得なきっぷの買い方まとめ

こんにちは。山﨑謙です。

阪神タイガースの本拠地であり、春と夏の高校野球、アメリカンフットボールの甲子園ボウルなどが行われる阪神甲子園球場。

私は幼少期と小学校4年生からの20年ほど甲子園に住んでいて、今も実家は甲子園です。

球場の歓声が聞こえる位置に住んでいたので夏の高校野球の時期、テレビ中継を見ていれば雨が降ってもすぐ洗濯物を取り込めば濡れずに済む(笑)。

そんな超地元民な山﨑が何度も往復している大阪梅田駅から甲子園駅までの阪神電車の乗り方・行き方・お得なきっぷの買い方を詳しく紹介します。

甲子園球場への行き方を解説!電車の乗り方・お得な切符の買い方まとめ

JRに甲子園口駅もあるけれど、甲子園球場へは阪神電車で甲子園駅へ

甲子園球場へは阪神電車が便利です。
JRにも甲子園口駅がありますが、甲子園球場のある甲子園とは2kmほど離れています。

甲子園口駅から甲子園駅まで

上記の地図では距離をわかりやすくするために徒歩で示していますが、甲子園口駅の南側から甲子園駅へは阪神バスで10分ほど。

バスも10分に1本あるのでそれほど不便ではないのですが、時間もお金も余分にかかります。

JRの大阪駅や新大阪駅でも「甲子園球場へは阪神電車で」と案内されていますので、ここは素直に阪神電車を使いましょう。

JR大阪駅の案内

    (参考)ちなみに「●●口」という駅名は他にもよく見ますが、おおよそ●●から遠いことが多いです。覚えておきましょう。

  • 三崎口・三峰口・篠山口・高野口など

阪神大阪梅田駅はJR大阪駅のすぐ南の地下にある

阪神大阪梅田駅

阪神電車の大阪梅田駅はJR大阪駅のすぐ南の地下にあります。
JR大阪駅の桜橋口・中央口・御堂筋口から出て地下へ降りると阪神電車の大阪梅田駅です。

JR大阪駅から阪神大阪梅田駅

新大阪駅からはOsaka Metro御堂筋線も利用できます。

新大阪駅から梅田駅は6分230円とJRよりも時間もかかり値段も高くなりますが、エレベーターやエスカレーターへの動線が短く、キャリーバッグやベビーカー、車椅子での移動はこちらのほうがおすすめですよ。

阪神電車の乗り方

阪神大阪梅田駅東改札口

きっぷ・ICカードについて

往復乗車券券売機

大阪梅田駅から甲子園駅まではおとな270円、こども140円です。

阪神電車では以下の10種類の交通系ICカードが利用できます。

これらのICカードを持っていれば、そのまま改札にタッチすればOKです。

大阪梅田駅西口

残額が足りない場合は駅の券売機・改札内にあるのりこし精算機・チャージ機で現金チャージしてください。ちなみにオートチャージはできません

現金できっぷを購入する場合は甲子園球場でのイベント開催時だけ開設される往復乗車券専用の券売機もありますので、あらかじめ買っておいてしまいましょう。

往復乗車券券売機2

平日昼間・土日に3名以上で往復するなら回数券がお得!

阪神電車回数券

もし3名以上で往復する場合は回数券がお得です。

平日の10時〜16時と土休日の終日に使える6回分のハーフ時差回数券(1,350円)を買えば1枚あたりが225円!

同じ金額で土休日終日使える7回分のハーフ土休日回数券もあり、こちらは1枚あたりが192円となってかなり安くできますよ。

カード式なので複数人で使う場合は券売機の人数ボタンを押してカードを挿入し、きっぷタイプのものに引き換える必要があります。

ちなみに大阪梅田駅百貨店口前に金券ショップがありますが、阪神電車回数券のバラ売りはしていません。

乗る列車について

列車種別

大阪梅田駅から出る列車は直通特急特急急行区間急行普通の5種類。

昼間に20分に1本ある尼崎行きの急行以外はすべて甲子園駅に停まります。
(※区間急行は平日の朝ラッシュ時のみ・尼崎行きの急行は尼崎駅で甲子園駅に停まる神戸三宮行きの快速急行に接続)

阪神電車の直通特急特急には特急料金は必要ありません。
乗車券・ICカードだけで乗ることができます。

直通特急には赤い幕のものと黄色い幕のものがありますが、甲子園より先の神戸市内の停車駅の違いだけ。
車両もいろいろありますが、どれに乗っても甲子園駅に停車します。

阪神の電車

ただ普通は各駅に停まり途中で特急急行に追い越されるので時間がかかります。

一方で急行は追い越されないので、直通特急特急急行のうち先に発車する列車に乗りましょう。

所要時間は直通特急特急で12分、急行で15分です。

また、甲子園球場でのイベント開催時には甲子園までノンストップの臨時特急も運行されます。

乗り慣れてなくてちゃんと着けるか不安なら臨時特急に乗れば甲子園駅以外停まらず、甲子園駅が終着なので安心です。

(※イベント開催時は駅員さんが増員されるので、迷ったら駅員さんに聞きましょう)

臨時特急の案内

甲子園駅では西出口か球場出口を使う

甲子園駅の駅名標

大阪梅田駅から直通特急特急で2駅、急行で4駅で甲子園駅に到着です。

出口は西出口・東出口・臨時の球場出口の3ヶ所。
このうち、球場出口と西出口が球場に近い出口です。

甲子園球場でのイベント開催時は球場出口にアクセスできる降車用ホームのドアも開きます。

▼降車用ホームのドアを開ける普通

甲子園駅ホーム

▼降車用ホームにしかない球場出口

球場出口

降車用ホームのドアが開かない場合は西出口を利用しましょう。
進行方向一番前に乗っておくと出口が近くて便利ですよ。

西出口

おまけ:甲子園駅でのお楽しみ

近年リニューアルされた甲子園駅にはいろいろな仕掛けがありますよ!

▼エレベーターのボタンがボール柄

エレベーターのボタン

▼駅のベンチは甲子園球場のスタンドにある椅子と同じ緑色(他の駅は青)

球場っぽいベンチ

▼そして探してほしいのがこの大屋根に1つだけあるボール。

大屋根のボール

▼このホームを覆う大屋根のどこかにあります。時間に余裕があればぜひ探してみてください。

大屋根

出口を出れば球場はすぐ

▼球場出口・西出口を出れば球場はすぐそこです。

甲子園球場への道

写真からは「すぐそこ」感が全く感じられませんが、高架道路(阪神高速3号神戸線)の真裏が甲子園球場です。

大阪梅田駅に戻る時は近鉄奈良行きに乗らない

帰りに甲子園駅から列車に乗る際、近鉄奈良行きに乗ると尼崎駅から阪神なんば線に直通し、大阪梅田駅に行けません

必ず大阪梅田行きに乗りましょう!

【おまけ】阪神タイガースの試合を見たい場合

甲子園球場は阪神タイガースの本拠地なのでタイガースの試合も開催されています。

人気球団なのでチケットはなかなかとれないですし、観客動員数も多いので行き帰りも大変です。
また平日の試合はスタートが18時と早めなので、仕事終わってから見に行くにしても試合開始から見られない…なんてこともありますよね。

でも、を利用すれば阪神タイガースの試合が観放題!
見に行けない日はもちろん、球場に着くまでの間でも試合経過がわかるので便利ですよ。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

「豊かな移動」を突き詰める移動自体を楽しむ人。小学生のときにゆうちょの定額貯金の存在に気づいたわりには、その後お金の使い方に苦労。今はさまざまなクレジットカードや予約サービスを活用し、移動費の節約や料金をかけずにゆったり移動する「豊かな移動」を志向。2023年からは「移働家」として家なし生活してます。