国民年金の追納はnanacoカードの都合上、3ヶ月ごとがベスト

国民年金追納の手続きをしたら、後日、大量に納付書が届きました。夫婦2人分なので、かなりの分の請求があります。

ちなみに、追納の手続きをする際に何ヶ月分まとめて支払うかを指定することができます。私は3ヶ月分ずつまとめて支払うことにしました。

国民年金の追納

3ヶ月ごとにした理由

国民年金の追納分を3ヶ月ごとに支払うことにした理由は、とても単純です。国民年金の支払いをnanacoカードで行いたかったからです。

nanacoカードは最大で50,000円までしかチャージできないので、一度に支払えるのは3ヶ月分が限度になります。1度に50,000円以上払えないこともないですが、面倒なので今回は3ヶ月分にしました。

nanacoカードへのチャージは漢方スタイルクラブカードで行って、しっかり1.75%分のポイントを獲得します。

上の写真では45,390円支払いました。この場合、漢方スタイルクラブカードだと794円分のポイントが付きます。

現金で普通に払ったら絶対に得しなかったのに、漢方スタイルクラブカードを介しただけで794円も節約できました。ランチ1回食べれますね。1時間働かなくてよくなりますね。

ちなみにnanacoカードはイトーヨーカドーで8のつく日に無料で発行できますよ。

nanacoで国民年金を払うための準備とやり方はこちらで。

この方法は今後も使えますが、1.75%だった還元率が0.25%に下がります。

毎日支払い、毎日チャージ

私は過去2年ほど国民年金を免除していたので、かなりの金額を支払わないといけません。3ヶ月分ずつ毎日支払っていかないと追いつかないので、これから数日は毎日ものすごい支出になります。

毎日支払って、毎日nanacoカードに漢方スタイルクラブカードでチャージする。そんな日々が続きそうです。

4月だからか、今年1年分の国民年金の納付書や、固定資産税の納付書まで合わせて届いて、我が家では悲鳴をあげています。

どうせ払うなら、しっかり節約しておきましょう。税金の支払いは浮いた分だけ自分で稼いだのと同じなので、お得さが他の節約術とは意味合いが違います。

ただし、nanacoカードは月に20万円までしかクレジットカードでチャージすることができません。支払い期限が迫っているのは早めに支払って、期限が後の日付のものは1ヶ月20万円の限度内で払うようにしましょう。

その後、学生時代にも免除していた分から払わないといけないと、近くの税務署から連絡がありました。さらに2年分×2人分の負担が増えました^^;

追納は大きな金額になるので、家族と協力してnanacoにチャージしましょう!