【札幌市電】札幌の路面電車の乗り方・料金・Suicaへの対応状況まとめ

札幌の大通(おおどおり)に行くと、路面電車が走っています。
札幌の路面電車は「札幌市電」という名称です。

観光で行って初めて札幌市電を利用する場合は、どうやって乗ればいいのかがわからないものですよね。

私も過去何度か札幌に行ったとき、どうやって札幌市電に乗ればいいのかがわからず、ついつい敬遠してしまいがちでした。

でも、行きたいところの最寄りが札幌市電でしか行けないところだったので、乗ってみることに。

このページでは、札幌市電の乗り方や料金について、気になるところを詳しく紹介していきますね。

札幌市電の料金は一律200円

札幌市電に乗るときにまず気になるのは料金だと思います。

乗ってみてわかったのですが、札幌市電の料金は一律200円でした。こどもは100円です。

もし、乗り継ぎをする場合は大人330円、こども160円になります。

▼札幌市電の車内にも料金表がありました。

札幌市電の料金

料金の支払いは、降りるときに行います。
一律料金のため、整理券などもなく支払い方法もシンプルです。

地下鉄を乗り継ぐと、料金が130円になりお得ですね!

札幌市電と地下鉄の乗り継ぎで割引になった証拠

乗り継ぎするに対応している駅の一覧

札幌市電と札幌市営地下鉄の乗り継ぎで対応している駅の一覧は以下の通りです。

地下鉄駅市電の駅
大通西4丁目・狸小路・すすきの
すすきのすすきの・狸小路・西4丁目
豊水すすきのすすきの・狸小路・西4丁目
中島公園山鼻9条
幌平橋静修学園前
西11丁目中央区役所前
西18丁目西15丁目

これを知っていると、札幌市内を移動するときの運賃を安くできます。行きは市電、帰りは地下鉄みたいな感じにすると節約になりますよ。

参考:札幌市営地下鉄で使える交通系ICカード

SuicaやSAPICAでの支払いに対応している

料金がわかれば次に気になるのが、交通系ICカードに対応しているかどうかだと思います。

札幌市電は見た目のレトロ感とは裏腹に、全国の交通系ICカードに対応していますよ。

以下の交通系ICカードが使えます。

札幌市電のICカード対応状況

札幌市電の乗り方

料金のことがわかりましたが、実際に乗るときにどうすればいいのかも気になるのではないでしょうか。

私が札幌市電を敬遠しがちだったのは、そもそもどうやって乗ればいいのかがわからなかったからです。

バスのような駅に行って電車を来るのを待って、札幌市電が到着したら普通に乗り込むだけで乗れますよ。

そこまで深く考えることなく札幌市電に乗れます!
考えすぎてしまっていましたが、全然難しくなくてカンタンでした。

参考:札幌市電の乗り方

札幌市電に乗ってみた感想

札幌市電は内回りと外回りの2種類があって、循環しています。

車両にもいろいろ種類があり、今回乗ったのはポラリスと呼ばれる新しいタイプのものでした。

札幌市電

ポラリスの車内は優先席もあり、普通の座席とわかれていましたよ。

札幌市電の座席

さいごに

札幌市電は実際に乗ってみると、とてもカンタンで料金体系もシンプルでした。

ただ、料金は少し高めのため、もう少し乗りやすい値段だといいなあとは思います。

札幌周辺を散策するときに使えますので、札幌市電でないと行けないところに行く場合は使ってみましょう。

Suicaなどを持っていれば、現金いらずで気軽に乗れますよ。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール