関西国際空港では、KIX-ITMカードを発行することができます。
事前にネットで申込してから行くこともできますが、関西国際空港に着いてからその場でカードを申し込むこともできますよ。
私はその場で申込したので、その時のやり方を紹介しますね。
端末操作が必要で、どちらかというとネットからの申込が簡単です。
KIX-ITMカードの登録方法
端末の前に立ったら、いろいろとメニューが表示されますので、右下の新規会員登録ボタンを押してください。
会員規約が表示されますので、一読して次へ進んでください。
最後まで目を通さないと次へ進めない仕様になっています。
規約の確認が終わったら、氏名などの基本情報を入力していきましょう。
端末でこの操作を行うのがかなり面倒なので、ネットでする方がおすすめというわけです。
一文字ずつ入力して、さらに漢字変換までしないといけないのは面倒でした・・・。
暗証番号や、秘密の質問も合わせて入力してください。
その場でマイレージ番号が分かるなら入力することもできます。
私はその場ではわからないので、入力をスキップして次に進みました。
新規登録の確認画面が表示されるので、間違いがないか確認してください。
大丈夫なら、確定を押しましょう。
確定すると、受付票が出てきます。
受付票はこちらですね。
KIX-ITMカードの受付カウンターは2階にあり、端末もすぐ近くにあって、導線がしっかりできてましたよ。
あとは、受付票をカウンターに持っていくだけです。
ここまでの所要時間は5分ぐらいでした。
入力のスピードで時間が前後すると思ってください。
フライトの時間もあると思うので、多少は時間に余裕を持って行くのがおすすめです。
カードを受け取る
受付で、KIX-ITMカードについての説明をひと通り受けたら、カードをもらえます。
担当の方によって所要時間が変わりますが、私の場合は3分ぐらいで終わりました。
研修中の方でしたけど、ものすごく丁寧にKIX-ITMカードの使い方を説明してくださったので、より魅力を感じましたよ。
このあと早速、搭乗前にフライトポイントを貯めることにしました。