J-COM(ジェイコム)解約手続きのやり方まとめ。契約期間の縛りと解約違約金に注意!

10年間ほどお世話になったJ-COM(ジェイコム)を解約することにしました。

サービス自体には満足していたのですが、以前まではスポーツなどをよく見ていたケーブルテレビを、最近はめっきり見なくなったんですよね。

我が家で契約していた「J-COMのケーブルテレビ&インターネット」の月々の料金は9,051円でした。

解約することで月々9,051円、年間108,612円の支出を節約できるのは大きいです。

このページでは、J-COMの解約の流れと注意点を解説していきますね。

J-COM解約手続きのやり方

J-COMの解約手続きはわかりづらい!

いきなりですが、J-COMの解約手続きはわかりづらいんですよ。

通常であれば公式サイトに解約について明記されているものですが、調べれば調べるほど迷路に迷い込んでしまいました・・・。

公式サイトには解約情報が明記されていない

jcomkaiyaku05
引用:J-COM解約について

まず結論としては、公式サイトには解約情報が明記されていません。

解約ページらしきものはあるのですが、解約については明記されておらず、むしろ契約を継続してもらうための宣伝ページになっています。

「J-COM 解約」でインターネット検索すると、解約情報を見つけられなかった方々が、Yahoo!知恵などにたくさん書き込んでおられました。

利用規約には解約情報がバラバラに明記されている

困ったぼくは利用規約書を見てみました。

利用規約書には解約について明記されているものの、情報がバラバラで、手続きや解約費用がわからないんですよね。

解約はコールセンターに電話するしかない

かなりの時間をかけて解約情報を調べましたが、正確な情報はわかりませんでした。

結論として、J-COMを解約したい場合はコールセンターに電話するしかありません。

貴重な時間をムダにしないためにも、解約したいときは最初からコールセンターに電話をしましょう。

電話番号は地域によって違いますので、「お電話でのお問い合わせ」から調べてくださいね。

J-COM解約の流れ

それでは、今回経験したJ-COM解約の流れを解説していきます。

解約金をかけないために解約月を確認する

まずは解約月を確認しましょう。

後ほど解説しますが、解約月以外に手続きすると高額な契約解除料(解約金)がかかってしまいますので、くれぐれも注意してくださいね。

電話で解約の意思を伝える

コールセンターに電話をして、解約の意思を伝えましょう。

解約理由や他社サービスへの乗り換えについての聞き取り、そしておすすめの契約プランなどを紹介されますが、意思が変わらない場合はそのまま手続きを進めましょう。

今回対応してくださったコールセンターの男性担当者さん男性は、とても丁寧な方だったので、ちょっと心苦しい気持ちになりました・・・。

解約日を決める

次に解約日を決めましょう。

ここで注意したいのは、「J-COMは料金の日割り計算をしてくれない」ことです。

例えば、1ヶ月分の料金が発生しているにも関わらず中旬に解約してしまうと、半月分の料金がムダになってしまいます。

解約は、J-COMの締め日である月末がおすすめです。
ただし、電話が混雑する可能性があるので、注意してくださいね。

撤去工事日の希望日を伝える

解約日を決定したら、次は撤去工事日の希望を伝えましょう。

J-COMの解約で親切なところは、「解約日から撤去工事日までは無料で利用できる」ことです。

今回は以下の内容で解約をお願いしましたので、4日間は無料で利用できました。

  • 解約:2月29日
  • 撤去工事日:3月4日

撤去工事日が確定したら電話で連絡してくれますよ。

撤去工事に来てもらい機材を返却する

jcomkaiyaku04

今回は「3月4日の朝9:00」で撤去工事日をお願いしていましたが、8:50くらいに「少し早いですが、お伺いしてもよろしいでしょうか?」と電話があり、そのままお願いしました。

撤去工事は10分程度で終了し、機材を返却して完了です。

素早い対応ありがとうございました!

J-COM解約にかかる費用はどれぐらい?

J-COM解約には、いくつかの費用がかかります。

とくに契約解除料は高額なので注意してくださいね。

契約解除料(解約金)

jcomkaiyaku01

解約月以外に手続きした場合は、以下の契約解除料(解約金)がかかります。

  • 一戸建て:20,000円(税抜)
  • 集合住宅・マンション:10,000円(税抜)

かなり高額なので、解約月にはくれぐれも注意してくださいね。
一戸建ては2年縛り、集合住宅・マンションは1年縛りがあります。

ぼくは解約月に手続きしましたので、「集合住宅・マンション:10,000円(税抜)」はかかりませんでした。

解約撤去費用は必ず必要

jcomkaiyaku03

J-COMを解約するには、誰でも以下の「解約撤去費用」がかかります。

建物解約内容解約料(税抜)
一戸建て部分解約2,000円
一戸建て全解約6,000円
電波障害一戸建て部分解約・全解約2,000円
集合住宅部分解約・全解約2,000円
集合住宅 直接配線方式全解約6,000円

今回は、集合住宅の全解約で2,160円(税込)がかかり、後日クレジットカードに請求がきました。

紛失時の損害金がかなり高くなるので注意!

jcomkaiyaku02

J-COMから貸与されている機材を紛失した場合は、以下の損害金がかかります。

  • セットトップボックス:19,000円
  • HDR用セットトップボックス:44,000円
  • HDRプラス用セットトップボックス:65,000円
  • ブルーレイHDR用セットトップボックス:82,000円
  • 160Mケーブルモデム:4,000円
  • 無線LAN用ケーブルモデム:4,000円
  • EMTA:(J:COM PHONE プラス用):7,000円
  • リモコン(各セットトップボックス用):3,000円

ちょっと背筋が寒くなる金額ですよね・・・。
これは、契約する前にも知っておく必要がある項目だと思います。

今回はお借りしていた以下の機材をすべて返却できましたので、ホッとしました。

  • HDR用セットトップボックス
  • リモコン(各セットトップボックス用)
  • 無線LAN用ケーブルモデム

これでJ-COMの解約は完了です。良かった!

J-COM解約:その他の注意事項

最後に、J-COM解約に関する注意事項をまとめていきます。

繁忙期は撤去工事が混む:早めの手続きがおすすめ

引っ越しシーズンの3〜4月は「繁忙期」と呼ばれ、撤去工事が混みます。

ぼくは3月4日に依頼しましたが、ちょうど引っ越し繁忙期だったので、やっと確保できた感じでした。

引っ越しのために解約する方は、できるだけ早めの解約手続きをおすすめします。

工事の立ち会いのためだけに、旧居に戻るのは時間とお金のムダ使いですからね・・・。

利用料金の日割り計算はしてもらえない:月末解約がおすすめ

繰り返しになりますが、利用料金の日割り計算はしてもらえません。

引っ越しで解約する場合は、タイミングを合わせるのが難しいかもしれませんが、できるだけ締め日の月末に解約することをおすすめします。

J-COMを解約後、テレビは見ることができるのか?

J-COMを解約して、ケーブルテレビの機材を取り外したあとは、「共同アンテナ」を設置しているマンションにお住まいの場合は、そのままテレビを見れます。

ちなみにわが家はこのパターンでしたので、ケーブルテレビの機材を取り外したあとにやったことはとくになく、そのままテレビを見れました。

アンテナのないマンションや一軒家にお住まいの場合は、自前のアンテナを設置してからテレビが映るようになります。

さいごに

J-COM(ジェイコム)さん、今まで大変お世話になりました!

10年ほど利用してきたサービスを解約するのは少し寂しい感じもしましたが、利用しないものにお金を払うのはムダ使いですからね。

J-COMの解約はわかりにくいのが難点ですが、今回の記事をぜひ参考にしてくださいね。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

小林敏徳(こばやし としのり)です。1980年生。大阪府在住。フリーランスです。独身時代は浪費家でしたが、今は「必要なものを、必要なだけ」を意識しています。主にコストコ、メルカリ、お金の考え方を発信しています。

小林 敏徳のプロフィール