ダイソーの5円コピー機の使い方!USBやアプリからの印刷方法・PDFスキャンのやり方も紹介

100円ショップのダイソーでは、5円でA4サイズ以下の白黒コピーが使えます。

身分証明書の写しが必要なときや、外回り中に急に資料をコピーしなければならなくなったときなど、お得に使えて嬉しいですよね。

お得なダイソーのコピー機ですが、初めてだと「本当に5円でできるかな?」「操作を間違って5円以上かかってしまうのはもったいないな」と不安になるかもしれません。

そこで今回は、実際にダイソーに行って5円コピーを使ってみました。

実際の流れを写真つきで解説しているので、ダイソーでコピーをする前の予習に使ってみてください。

また、USBからのプリントやスキャン、アプリからの印刷方法も詳しく解説します!

ダイソーの5円コピー機で使えるサービスと料金一覧

ダイソーでは、すべてのコピーが5円でできるわけではありません。

それぞれ機能ごとの料金を表にまとめました。

サービス料金
白黒等倍コピー(A4以下)5円
白黒A3コピー10円
カラーコピー(A4以下)30円
カラーコピー(A3)60円
FAX50円〜
プリント(USB・スマホ・SDカード等)10円〜
スキャン30円
コンテンツサービス(楽譜・ブロマイド等の印刷)コンテンツごとの販売価格
行政サービス各サービス個別の価格
証明写真100円
ダイソーのコピー機でできること

ダイソーのコピー機では、いろんなサービスが低価格で利用できますね。

セブンイレブンのネットプリント・ローソンのネットワークプリントなどよりお得な場合もあります。

PDFファイルも印刷できるので便利に使えます。

ダイソーのコピーの価格
ダイソーのコピーの価格

ダイソーのコピー機でできること

ダイソーのコピー機では主に以下のことができます。

  • コピー
  • スキャン
  • アプリからの印刷
  • USBなどからの印刷

ただし、すべてのダイソーでこれらの機能が使えるわけではありません。

スキャンやアプリからの印刷、USBからの印刷が使えるのはマルチコピー機が導入されている店舗のみです。

5円コピーはマルチコピー機がない店舗でもできますよ!

店舗に導入されているコピー機は以下の店舗検索から調べられます。

参考:ダイソーの店舗検索(コピー機の種類が調べられる)

ダイソーで5円コピーをする手順

ダイソーでの5円コピーを使ってみたので、実際の手順を紹介しますね。

今回紹介するのは、マルチコピー機ではなく普通のコピー機の操作方法です。

まず事前準備として以下のものを用意しておきましょう。

  • 小銭(※5円玉は使えません)
  • コピー元の原紙

注意点として、5円コピーという名前ですがマルチコピー機でない機械には5円玉が入らないというトラップがあります!

10円玉や50円玉、100円玉などを用意しておきましょう。

STEP
用紙サイズを選ぶ。

まずは用紙サイズを選びましょう。

ダイソーの5円コピーの使い方
ダイソーの5円コピーの使い方
STEP
「白黒」を選ぶ。

次に「白黒」をタップします。

フルカラーは5円では印刷できませんよ。

ダイソーの5円コピーの使い方
ダイソーの5円コピーの使い方
STEP
お金を入れる。

小銭投入口にお金を入れましょう。

ダイソーの5円コピーの使い方
ダイソーの5円コピーの使い方
STEP
コピー元の原稿をセットする。

原稿をコピー機にセットします。

向きはコピー機に書いてあるので見ながらセットすれば大丈夫です。

ダイソーの5円コピーの使い方
ダイソーの5円コピーの使い方
STEP
内容を確認して「スタート」を押す。

コピーの内容が間違ってないか確認し、スタートボタンを押しましょう。

ダイソーの5円コピーの使い方
ダイソーの5円コピーの使い方
STEP
コピーされた用紙を取り出す。

用紙が印刷されるので取り出しましょう。

ダイソーの5円コピーの使い方
ダイソーの5円コピーの使い方
STEP
【忘れやすい】コピー元の原稿を取る。

コピー元の原稿を取り出しましょう。

忘れやすいので注意してくださいね。

ダイソーの5円コピーの使い方
ダイソーの5円コピーの使い方
STEP
【忘れやすい】お釣りを受け取る。

お釣りがある場合は返却口から受け取りましょう。

こちらも忘れやすいので気をつけてくださいね。

USBから印刷する方法

次にUSBから印刷する方法を紹介します。

こちらはマルチコピー機が設置されている店舗でできますよ。

事前に準備しておくものは以下のものです。

  • 小銭
  • データが入ったUSBメモリ
STEP
「プリント」をタップする。

まずは「プリント」を選択しましょう。

ダイソーでUSBからプリントする方法
ダイソーでUSBからプリントする方法
STEP
「直接プリント」をタップする。

次に「直接プリント」をタップしましょう。

USB以外にもSDカード・スマートフォンからのプリントをする場合もこちらを選べばOKです。

ダイソーでUSBからプリントする方法
ダイソーでUSBからプリントする方法
STEP
写真紙または普通紙を選ぶ。

データを写真紙に印刷するか普通紙に印刷するかを選びましょう。

ダイソーでUSBからプリントする方法
ダイソーでUSBからプリントする方法
STEP
使用同意書に同意する。

使用同意書が表示されるので、よく読んで「同意する」をタップしましょう。

ダイソーでUSBからプリントする方法
ダイソーでUSBからプリントする方法
STEP
「記録メディアからプリント」を選ぶ。

「記録メディアからプリント」を選んでください。

ダイソーでUSBからプリントする方法
ダイソーでUSBからプリントする方法
STEP
「USBメモリ」を選ぶ。

記録メディアの種類を選ぶ画面が出てきます。

「USBメモリ」を選択しましょう。

ダイソーでUSBからプリントする方法
ダイソーでUSBからプリントする方法
STEP
USBメモリを差す。

モニターの下部にある差込口にUSBメモリを指しましょう。

ダイソーでUSBからプリントする方法
ダイソーでUSBからプリントする方法
STEP
「1ファイルずつプリント」または「まとめてプリント」を選ぶ。

「1ファイルずつプリント」または「まとめてプリント」を選びましょう。

ただし、PDFデータを印刷したい場合は「1つずつプリント」しかできませんよ。

ダイソーでUSBからプリントする方法
ダイソーでUSBからプリントする方法
STEP
印刷するデータを選ぶ。

画面にUSB内のデータが表示されます。

印刷したいものを選びましょう。

ダイソーでUSBからプリントする方法
ダイソーでUSBからプリントする方法
STEP
「決定して次へ」をタップ。

ファイルが正しいことを確かめて「決定して次へ」をタップしましょう。

ダイソーでUSBからプリントする方法
ダイソーでUSBからプリントする方法
STEP
「OK」をタップする。

印刷プレビューが表示されます。

確認して「OK」をタップしましょう。

ダイソーでUSBからプリントする方法
ダイソーでUSBからプリントする方法
STEP
印刷形式を選ぶ。

普通紙にプリントを選択した場合は、印刷形式を選ぶことができます。

いずれか好ましいものを選択しましょう。

ダイソーでUSBからプリントする方法
ダイソーでUSBからプリントする方法
STEP
白黒またはフルカラーを選ぶ。

続いて、白黒印刷をするかフルカラー印刷をするかを選びましょう。

ダイソーでUSBからプリントする方法
ダイソーでUSBからプリントする方法
STEP
用紙サイズを選び「決定して次へ」をタップする。

印刷用紙のサイズを選びましょう。

ダイソーでUSBからプリントする方法
ダイソーでUSBからプリントする方法
STEP
お金を入れる。

必要な金額が表示されるので、お金を入れましょう。

ダイソーでUSBからプリントする方法
ダイソーでUSBからプリントする方法
STEP
「プリントスタート」をタップする。

部数や設定など間違いないことを確認して「プリントスタート」をタップしましょう。

ダイソーでUSBからプリントする方法
ダイソーでUSBからプリントする方法
STEP
USBメモリを抜く。

USBメモリを抜きましょう。

ダイソーでUSBからプリントする方法
ダイソーでUSBからプリントする方法
STEP
印刷された用紙を取る。

コピー機の下から印刷用紙が出てくるので回収しましょう。

ダイソーでUSBからプリントする方法
ダイソーでUSBからプリントする方法
STEP
「領収書を印刷して終了する」をタップする。

「領収書を印刷して終了する」をタップしましょう。

他にも印刷するものがあれば「プリントを続ける」をタップすれば次の印刷に進めます。

ダイソーでUSBからプリントする方法
ダイソーでUSBからプリントする方法
STEP
【忘れやすい】領収書とお金を受け取る。

領収書とお金を忘れず受け取りましょう。

ダイソーでUSBからプリントする方法
ダイソーでUSBからプリントする方法

ダイソーのコピー機でPDFスキャンをする手順

ここからはスキャンの方法を紹介します。

事前に以下のものを準備しておきましょう。

  • 小銭
  • スキャンデータを保存するUSBメモリまたはスマートフォン
  • スキャン元の紙
STEP
「スキャン」を選ぶ。

最初に「スキャン」をタップします。

ダイソーのコピー機でスキャンする手順
ダイソーのコピー機でスキャンする手順
STEP
「USB」をタップする。

USBメモリにデータを入れる場合は「USB」をタップしましょう。

おきがるプリントのアプリを使用すればスマートフォンにも保存できます。

ダイソーのコピー機でスキャンする手順
ダイソーのコピー機でスキャンする手順
STEP
保存の手順を確認して「次へ」をタップ。

保存手順の解説が出てきます。

確認して「次へ」をタップしましょう。

ダイソーのコピー機でスキャンする手順
ダイソーのコピー機でスキャンする手順
STEP
使用同意書を読んで「同意する」をタップする。

使用同意書を確認して「同意する」をタップしましょう。

ダイソーのコピー機でスキャンする手順
ダイソーのコピー機でスキャンする手順
STEP
USBを差す。

モニターの下にある差込口にUSBを差し込みます。

ダイソーのコピー機でスキャンする手順
ダイソーのコピー機でスキャンする手順
STEP
USBの空き容量を確認して「次へ」をタップする。

USBの空き容量を確認して「次へ」をタップしましょう。

ダイソーのコピー機でスキャンする手順
ダイソーのコピー機でスキャンする手順
STEP
カラーまたは白黒を選ぶ。

カラーで保存するか白黒で保存するかを選びましょう。

ダイソーのコピー機でスキャンする手順
ダイソーのコピー機でスキャンする手順
STEP
画像の種類を選ぶ。

スキャンするものの種類を選びましょう。

ダイソーのコピー機でスキャンする手順
ダイソーのコピー機でスキャンする手順
STEP
原稿サイズを選ぶ。

原稿のサイズを選びます。

ダイソーのコピー機でスキャンする手順
ダイソーのコピー機でスキャンする手順
STEP
原稿の向きを選ぶ。

原稿の向きを選びます。

ダイソーのコピー機でスキャンする手順
ダイソーのコピー機でスキャンする手順
STEP
ファイルの保存形式を選ぶ。

ファイルの保存形式を選びましょう。

一般的に書類はPDFで保存する場合が多いです。

ダイソーのコピー機でスキャンする手順
ダイソーのコピー機でスキャンする手順
STEP
スキャンする原稿をセットする。

スキャンする原稿をセットしましょう。

ダイソーのコピー機でスキャンする手順
ダイソーのコピー機でスキャンする手順
STEP
「読み取りスタート」をタップする。

設定に間違いがないか確認して「読み取りスタート」をタップしましょう。

ダイソーのコピー機でスキャンする手順
ダイソーのコピー機でスキャンする手順
STEP
スキャンの画像を確認して「読み取りを終了」をタップする。

スキャン画像を確認して「読み取り終了」をタップしましょう。

ダイソーのコピー機でスキャンする手順
ダイソーのコピー機でスキャンする手順
STEP
お金を入れる。

モニターに金額が表示されるので、お金を入れましょう。

ダイソーのコピー機でスキャンする手順
ダイソーのコピー機でスキャンする手順
STEP
「保存スタート」をタップする。

プレビューを確認して問題なければ「保存スタート」をタップしましょう。

ダイソーのコピー機でスキャンする手順
ダイソーのコピー機でスキャンする手順
STEP
「領収書を印刷して終了する」をタップする。

スキャンが終わったら「領収書を印刷して終了する」をタップしましょう。

ダイソーのコピー機でスキャンする手順
ダイソーのコピー機でスキャンする手順
STEP
USBを抜く。

忘れずにUSBメモリを抜きましょう。

ダイソーのコピー機でスキャンする手順
ダイソーのコピー機でスキャンする手順
STEP
【忘れやすい】スキャン元の原稿を回収する。

忘れずにスキャン元の原稿を回収しましょう。

ダイソーのコピー機でスキャンする手順
ダイソーのコピー機でスキャンする手順

スマホから印刷する手順

続いてスマホに入っているデータをダイソーで印刷する方法を紹介します。

スマホをケーブルで繋いで印刷する方法と、アプリを使ってWi-Fiで印刷する方法がありますが、今回はアプリを使う方法を紹介しますね。

事前に以下の準備をしておきましょう。

  • 小銭
  • データを保存したスマートフォン
  • おきがるプリントのアプリをスマートフォンに入れておく

おきがるプリントのアプリの入れ方は、以下の記事で紹介していますよ。

参考:おきがるプリントのインストール方法

STEP
「プリント」をタップする。

まずは「プリント」をタップしましょう。

ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
STEP
「直接プリント」をタップする。

次の画面で「直接プリント」をタップしましょう。

ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
STEP
印刷用紙を選ぶ。

写真紙に印刷するか普通紙に印刷するかを選びましょう。

ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
STEP
使用同意書に同意する。

使用同意書を読んで「同意する」をタップしましょう。

ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
STEP
「機器を接続してプリント」をタップする。

続いて「機器を接続してプリント」をタップしましょう。

ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
STEP
「機器を接続してプリント」を選択する。

「機器を選択してプリント」を選びましょう。

ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
STEP
「Android」または「iPhone/iPad」のいずれかを選ぶ。

自身のデバイスの種類を選びましょう。

ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
STEP
「Wi-Fiを利用」をタップする。

「Wi-Fiを利用」を選びます。

ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
STEP
「おきがるプリント」のアプリから印刷したいデータを選び「接続」をタップする。

ここからはスマホの操作です。

おきがるプリントアプリを立ち上げ、データ選択をして「接続」をタップしましょう。

ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
STEP
もう一度「接続」をタップする。

スマホのポップアップメニューが表示されるので、もう一度「接続」を押しましょう。

ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
STEP
サイズを選ぶ。

印刷したい用紙のサイズを選びましょう。

ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
STEP
「フチあり」または「フチなし」を選ぶ。

続いて、印刷後のフチの設定を選択しましょう。

ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
STEP
「OK」をタップする。

印刷の初期設定についての説明が出てくるので、確認して「OK」をタップしましょう。

ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
STEP
明るさなどを調節して「決定して次へ」を選ぶ。

細かい明るさなどの調整ができたら「決定して次へ」をタップしましょう。

ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
STEP
お金を入れる。

モニターに表示される金額を確認してお金を入れましょう。

ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
STEP
「プリントスタート」をタップする。

プレビューを確認して「プリントスタート」をタップしましょう。

ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
STEP
印刷物を受け取る。

プリントされた用紙を受け取りましょう。

なお、写真の場合は印刷に数分間かかります。

ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
STEP
「領収書を印刷して終了する」を選ぶ。

印刷が終わったら「領収書を印刷して終了する」を選びましょう。

ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
STEP
【忘れやすい】領収書とお釣りを受け取る。

領収書とお釣りも忘れず受け取りましょう。

領収書とお釣りの排出口は足元の見えにくいところにあり忘れやすいので気をつけてくださいね。

ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法
ダイソーのコピー機でスマホから印刷する方法

さいごに:ダイソーのコピー機を使うときの注意点

さいごに、ダイソーのコピー機を使うときの注意点をまとめておきますね。

  • 5円玉が入らないコピー機がある
  • マルチコピー機にしかできない機能がある(USB・スマホ印刷など)
  • 原稿とお釣りを取り忘れやすい

これらに気をつけて、お得にダイソーのコピー機を利用してみてくださいね。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

千葉の田舎に住んでいるフリーライターです。 家庭菜園が趣味で、野菜づくりを楽しみながら食費を抑えて暮らしています。 楽しくお得に生活できるように、日々模索中です! 姉妹サイトの「ギフトヤ」でも執筆中。