ショッピングサイトのグレイル(GRL)で、注文した荷物がいつ届くのか気になるときもあると思います。
グレイルで注文した荷物は、商品注文後に届く「発送お知らせメール」から追跡できますよ。
このページでは、グレイルで注文した商品の追跡のやり方や、佐川急便・日本郵便・エコ配など配送業者別の確認方法などを解説します。
グレイル(GRL)で追跡する方法
グレイルで注文した商品がいつ届くか確認したいときは、荷物の追跡をしましょう。
以下に、グレイルで注文した荷物を追跡するおおまかな流れをまとめました。
- 注文後に届く発送お知らせメールで追跡番号を確認する
- 国内の運送業者(佐川急便・ヤマト運輸・日本郵便・エコ配)から追跡する
グレイル公式サイトやアプリからは発送状況は確認できないので注意しましょう。
ここからは、グレイルで追跡する方法について詳しく紹介していきますね。
グレイルの追跡番号を確認するやり方
グレイルで追跡するために必要な追跡番号は、注文後に届く「発送お知らせメール」に載っていますよ。
発送通知も兼ねているので、発送お知らせメールがきた=荷物が発送されたということです。
なお、注文して最初に届く注文確認メールに追跡番号は載っていません。
グレイルの運送業者は佐川急便・ヤマト運輸・日本郵便・エコ配の4種類です。
どの配達会社から荷物が発送されるかは発送お知らせメールに載っていますよ。
配達業者の指定はできないため、何で届くかは発送お知らせメールにて判明します。
私の場合は注文して8日後に発送お知らせメールが届きました。
追跡するために使う番号が付与されるまで少し時間がかかりますね。
グレイルの発送お知らせメールから追跡する方法
まずは、グレイルの発送お知らせメールから追跡する方法を紹介しますね。
発送お知らせメールの「荷物情報」に、配送業者・送り状番号(追跡番号)・追跡のURLが載っています。
送り状番号(追跡番号)がどこにあるかわからない場合は、まず「荷物情報」を確認してみましょう。
今回私が注文した商品の場合、配送業者は「日本郵便」ですね。
▼「荷物の配送状況」のURLをタップすると、追跡ページに飛ぶので、現在の荷物状況を確認できますよ。

▼以下の写真は、実際に日本郵便で追跡した画面です。

追跡状況の見方としては、引受局が荷物を受け取った時点で「引受」となり、荷物を配達する最寄りの郵便局に着くと「到着」となります。
追跡した時点で「到着」となっていれば、もうすぐ荷物が届くと思って大丈夫ですよ。
グレイルの発送お知らせメールから追跡するやり方は以上です。
配送業者別の追跡のやり方
続いては、配送業者の追跡サービスから追跡番号を使って直接、荷物を追跡する仕方を紹介しますね。
日本郵便の追跡のやり方
グレイルの発送お知らせメールに「ゆうパック」もしくは「ゆうメール」と記載されていたら、日本郵便が配送業者になります。
配送業者が日本郵便とわかって追跡したい場合は、【日本郵便】追跡サービスから検索できますよ。
▼追跡するときは12桁の追跡番号を入力して「開始」をタップしてください。

▼以下の写真は、実際に日本郵便で追跡した画面です。

日本郵便の追跡サービスを使ってグレイルの荷物を追跡するやり方は以上です。
佐川急便の追跡のやり方
発送お知らせメールで配送業者が佐川急便とわかって追跡する場合は、【佐川急便】お荷物問い合わせサービスから検索できますよ。
佐川急便の追跡画面に10桁もしくは12桁のグレイル追跡番号を入力しましょう。
また、佐川急便ではLINEでも配達状況を確認できますよ。
荷物が今どこにあるのかだけでなく、いつ届くのかも知らせてくれるので便利です。
ヤマト運輸の追跡のやり方
発送お知らせメールで配送業者がヤマト運輸とわかって追跡する場合は、荷物お問い合わせシステムから検索できます。
ヤマト運輸の追跡画面に10桁もしくは12桁のグレイル追跡番号を入力しましょう。
「送り状番号入力」という欄にグレイル追跡番号を入れると、配送状況がわかります。
エコ配の追跡のやり方
発送お知らせメールで配送業者がエコ配とわかって追跡をしたい場合は、エコ配の追跡サービスから検索できますよ。
エコ配の追跡画面に11桁のグレイル追跡番号を入力しましょう。
参考:エコ配 追跡サービス
追跡がエラーでできないときはどうする?
グレイルで追跡しようと思ってもエラーになったり、追跡情報が出てこないときもあるかもしれません。
追跡がうまくいかない場合は、以下の方法を試してみてください。
- 追跡番号に間違いないか再度確認する
- 注文番号を入力していないか確認する
- 時間をおいてから追跡する
グレイルの追跡で必要な番号は、「注文番号」ではなく、「送り状番号(追跡番号)」です。
追跡でエラーになる場合は、追跡番号に間違いはないか再度確認してみましょう。
追跡番号は正しいけれど追跡がうまくいかない場合は、時間をおいて再度検索してみてください。
時間をおいても追跡がうまくいかない、商品到着予定日を過ぎても荷物が届かない場合は、グレイルに問い合わせるといいですよ。
なお、グレイルに問い合わせるときは、注文確認メールに載っていた「注文番号」が必要になります。
さいごに
グレイルで追跡する方法を紹介してきました。
通常、グレイルでは「追跡番号が載った発送お知らせメール」が届くまで3日〜1週間ほどかかります。
商品が届くまで待ち遠しいかもしれませんが、グレイルから発送お知らせメールが届くまで待ちましょう。
グレイルの商品が今どこにあるか追跡したいときは、このページが参考になればうれしいです。