Amazonは、さまざまな商品をインターネットで購入でき、比較的早めに商品が届くので、とても便利なサイトですよね。
支払い方法も、たくさんあります。
なかでもAmazonギフト券は、友達や知り合いからプレゼントされたり、または自分で購入してみたりと、何かと使うタイミングが多いかもしれません。
現金でチャージしたい場合は、たとえばコンビニへ行きプラスチックカードタイプの「Amazonギフト券」を購入し、裏面にある数字を自分のアカウントに登録する手間があります。
もっと手軽にできたほうがいいと思ったことはないでしょうか?
Amazon cashは、取扱店舗でスマホに表示させたバーコードを見せ、現金でAmazonギフト券にチャージができるサービスです。
とても便利そう!
でも初めて利用する場合、どうやって手続きをすればいいのかわからないこともありますよね。
そこでこのページでは、Amazon cashで現金を追加する方法などを画像付きで詳しく紹介します。

Amazon cashとは何?
Amazon cashとは、Amazon cashを取り扱っているのお店で、スマホなどのバーコードを提示するだけで、すぐにAmazonギフト券の残高に現金を追加できるサービスです。
クレジットカードを持っていない場合、便利な方法ですよね。
Amazon cashの使い方
Amazon cashを実際に使ってみたいと思った場合、どうやればいいのか気になります。
▼おおまかな方法は、以下のとおりです。
- スマホ画面の「バーコードを表示」ボタンをクリックし、バーコードを表示させる
- 取扱店の店頭レジでバーコードを提示し、500円から49,000円まで追加したい金額を伝える
- 現金での支払いが完了すると、Amazonギフト券残高に支払った金額が自動的に追加される
とても単純ですよね。
カード形式ではないですが、Suicaに現金をチャージする感覚と似ているな、と思いました。
なお、追加した金額を返金・換金はできません。
Amazon cashを使う手順
Amazon cashを利用し、実際にAmazonギフト券へチャージしてみました!
手順を紹介します。
店頭のレジで読み取ってもらうバーコードが、一瞬で出てきそうなイメージがありますが、事前準備にとても時間がかかります!
▼Amazonのトップページ、左上にある「三」を押しましょう。

▼「すべてを見る」を押します。

▼「Amazonギフト券」を押しましょう。

▼Amazonギフト券の画面に移動するので、ページを下のほうへ移動させます。
すると「Amazon cash」があるので、押しましょう。

▼「バーコードを表示」ボタンを押します。

▼ログイン画面が改めて出てくるので、パスワードを入力し「ログイン」ボタンを押しましょう。

▼さらにもう1度パスワードと、あわせて文字列の入力をします。

▼「ログイン」を押しましょう。

▼ここまでの操作をして、やっとバーコードが出てきましたよ。

▼Amazon cashを取り扱っているお店のレジで、スマホに表示させたバーコードを読み取ってもらい、現金を支払います。
僕は、ドン・キホーテを利用してみました。

▼Amazon cashを利用したときのレシートです。
他の買い物と一緒でもOK!ただし現金払いに限りました。

▼無事に支払いが完了すると、メールが届きます。

なお、このバーコードを表示させる操作を一度行うと、そのあと同じ操作は不要です。
Amazon cashを取り扱っているお店の一覧
Amazon cashを取り扱っているお店がどこなのか、気になるところです。
身近な場所に、お店があるといいですよね。
▼Amazon cashの取り扱っている主な店舗は、以下のとおりです。
ほかにも、ドラッグストアを中心にたくさんあります。
気になる場合は、以下のページを見てください!
Amazon cashを取り扱っているお店の注意点
Amazon cashを取り扱っているお店、たくさんありましたよね。
「よし、さっそく近所のマツキヨに行ってみよう!」と、僕は思ったものです。
ここが注意点!
たとえばマツキヨなら、マツキヨ全店でAmazon cashを取り扱っているとは限らないんです!
▼対策としては、取扱店を事前に探しておくこと。
その方法とは、「近くの取扱店を探す」ボタンを押しましょう。

▼こんな感じで、調べられますよ。

Amazon cashで追加した金額は、どこで利用できる?
Amazon cashで追加した金額は、どこで利用できるのか気になるところです。
こたえば簡単です。
Amazonギフト券に追加されるわけなので、Amazonでの買い物に利用ができますよ。
▼Amazon cashを利用して3,000円追加したので、確かに増えていますよね。

Amazon cashで追加した金額はいつ利用できる?
Amazon cashで追加した金額は、どのタイミングで利用できるのでしょうか。
安心してください!
追加してから、すぐに利用できますよ。
▼17時16分にレジを利用したところ、同じ時間にすぐメールが届きました。

買い物を急いでいて、でも「クレジットカード払いができない」なんてことがあった場合、助かるかもしれませんね。
Amazon cashの追加金額の残高や履歴を確認するにはどうすればいい?
Amazon cashをたくさん利用するようになった場合、いつ、どのくらい追加したのか気になるかもしれませんよね。
そんなときは、Amazonギフト券のページを確認してみましょう。
▼以下のように、反映されています。

Amazon cashのバーコードが店頭レジで読み取れない場合の対処法
Amazon cashを利用したいと思っても、取り扱いのお店でうまくバーコードが読み取れないこともあるかもしれません。
そうなると、困っちゃいますよね。
▼対処法としては、以下の方法があげられます。
- スマホのバックライトを最大にして、画面を明るくする
- 画面を明るくしても読み取れない場合は、3分ごとにバーコードが自動更新されるので、新しく表示されたバーコードで再度試す
さいごに
Amazonギフト券に現金でチャージするには、コンビニなどからもできます。
でも、コンビニよりAmazon cashの取り扱いがあるドラッグストアなどが近くにある場合は、Amazon cashを利用する方法もできましたね。
どうしてもAmazonギフト券へのチャージを現金でやりたいときに、Amazon cashを使ってみましょう。
おまけ:Amazonのセール
Amazonには、年に数回セールがあります。
セールにあわせて、Amazon cashで資金を準備しておいても、いいかもしれませんね。