以前、ゆうちょ銀行のネットバンキング「ゆうちょダイレクト」のセキュリティを高めるために、トークンを申し込みました。
ほどなくして、ゆうちょダイレクトのトークンが届いたので、使い方や初期設定などのやり方をまとめてみました。届いてから1〜2週間放置してました^^;
トークンの使い方
ゆうちょ銀行から封筒が届いて、その中にゆうちょダイレクトのトークンが入っています。下の写真がトークンですが、封筒に入るほど小さなものです。
最初の状態では電源が付いていません。「1」ボタンを押すと電源が付きます。電源が付くと、1分間、ワンタイムパスワードが表示されます。
電源を切る時は、左下の「×」ボタンもしくは右下の「←」ボタンを押してください。
ゆうちょダイレクトにトークンを反映させる方法
ゆうちょダイレクトにトークンを使えるようにするための設定が必要です。
ゆうちょダイレクトが届いたら、設定方法について書かれた紙も合わせて届きますので、それを見ながら設定すれば、大丈夫です。
下の写真のような紙です。
一応、ここでもトークンの設定について画像付きで説明していきます。
まずは、ゆうちょダイレクトにログインすると、右側のメニューに「トークンの設定」ボタンが出てきます。
次の画面では「トークンの利用登録」ボタンを押してください。
次の画面では、シリアル番号とワンタイムパスワードを入力します。
シリアル番号は、トークンの裏の左下、小さなバーコードの下にある10桁の番号のことです。
ワンタイムパスワードは、トークンの電源を入れて出てきた6桁の数字を入力してください。
両方の入力が終われば、下の「実行する」ボタンを押してください。
確認の画面が出てきますので、OKを押してください。
これでトークンの利用登録が完了しました。簡単でしたね。
振込時にトークンを入力する
ゆうちょダイレクトから振込する場合、トークンを使います。今までは、インターネット用暗証番号を入力していましたが、ワンタイムパスワードだけ入力に変更になりました。
試しに振込してみたら、振込確認画面で、ワンタイムパスワードの入力だけ求められました。
暗証番号はついつい忘れがちだし、トークンさえ持っていれば、忘れることもないので、手間も省けそうです。
さいごに
トークンを使うことで、セキュリティ強度を高めることができます。
ただし、トークンをしっかり管理しておかないと、振込手続きとかができない!と頭を抱えることになってしまうので、忘れない場所に保管しておきましょう。
ゆうちょ銀行、昨今のセキュリティ問題にすぐ対応してトークンを発行しましたね。なかなか早い動きでいい感じな気がします。
ゆうちょダイレクトのトークンは無料で使えます。
おまけ:他の銀行と比較される方へ
ゆうちょ銀行以外にも便利な銀行はいくつもあります。
他の銀行と比較される方は、以下のページもおすすめですよ!