ヘアスプレーやカセットボンベなど、スプレー缶を捨てるときに「中身を使い切って、穴を開けて捨てる」という話は聞いたことがあるかもしれません。
ただ、穴あけの方法や中身の残っているスプレー缶の捨て方については、「どうやるんだっけ?」と気になりませんか?
中のガスが残ったままゴミに出してしまうと、火事が発生してしまう恐れもあるので、きちんとした処分方法を知っておきたいところですよね。
そこで、このページではスプレー缶の捨て方について解説しています。
穴あけやガス抜きなどの処分方法を写真つきで紹介しているので、よかったら参考にしてみてくださいね。
スプレー缶を処分するときの注意点
はじめに、スプレー缶を処分するときの注意点を確認しておきましょう。
注意点は次の通りです。
- 中身は使い切ってから捨てる
- 中身を出すときは火の気のない、風通しのよい屋外でする
- ほかのゴミと一緒に出さない
スプレー缶の中にガスが残ったままだと、発火事故の原因になるので、かならず中身は使い切ってから出すというのは必須です。
中身が残っている場合は、ガス抜きをしなければいけませんが、このときの作業場所には気をつけましょう。
室内でやると、部屋のなかにガスが充満します。
このとき、なにかの拍子で引火したら、発火事故が発生する恐れもあるので、かならず火の気のない、風通しのよい屋外でガス抜きをすることが大切です。
また、ガス抜きをしたスプレー缶は、ほかのゴミと一緒にしないで、スプレー缶だけを袋にまとめて出すようにしましょう。
処分の仕方としては、結構面倒に感じるかもしれませんが、もしものことがあったら大変なので、きちんとした方法で捨てるようにしておきたいところですね。
スプレー缶を処分する方法
では、つづいてスプレー缶を処分する方法を紹介します。
ポイントは次の2点です。
- 穴あけをして中身をしっかり使い切る
- 指定のごみ袋に入れて「燃えないごみ」の日に出す
スプレー缶は「燃えないごみ」に分類されます。
指定のごみ袋がある地域は、それにスプレー缶を入れて「燃えないごみ」収集日に出してくださいね。
スプレー缶の穴あけ・ガス抜き方法
スプレー缶に穴をあけるときは、「ガス抜き針式」などの穴をあける道具があると便利です。
ちなみに、こちらはダイソーで売っていたマグネット式のガス抜き針式ですよ。
これなら冷蔵庫にくっつけられるので、なくす心配もありません。
ダイソー以外の100均にもあるかもしれないので、ぜひ、お近くのお店で探してみてくださいね。
使い方はとても簡単で、緑の部分をぐっと押すと、先端から針がでてきます。
この針で、スプレー缶に穴をあければOK!
小さめのスプレー缶なら、写真のように挟みこんで、針を刺すことができます。
今回はカメラを持ちながらだったので、片手でやっていますが、両手でぐっと押さえると、針が刺しやすくなりますよ。
針を抜くと、このようにスプレー缶に穴があきます。
これで中のガスがすべて出きったら、ごみ袋に入れて捨てれば大丈夫ですよ。
中身が大量に残っている場合
捨てようと思っているスプレー缶のなかには、「中身が大量に残っている」というケースもあるかと思います。
もちろん、これも同じように中身を出しきらないといけないのですが、ヘアムースなどは、そこら辺でスプレーして中身を出すことができませんよね。
そんなときは、ごみ袋のなかに新聞紙など水分を吸うものを入れて、中身を出すようにしましょう。
残量が多いと、すべて中身を出し切るのに時間がかかってしまいますが、「中身はすべて使い切る」がごみ捨てのときの基本なので、がんばってやってみてくださいね。
中身の残ったスプレー缶の回収場所もあります
スプレー缶を捨てるときは、ガス抜きが面倒に感じるかもしれませんが、自治体によっては中身の残ったスプレー缶を回収しているところもあります。
今回、うちにも中身が大量に残ったスプレー缶があったので、処分方法を地域の環境局に問い合わせてみたところ、「○○で回収しているので、そちらに持ってきていただいたら大丈夫ですよ」との回答がありました。
「中身が大量に残っていてガス抜きをするのが大変」というときはもちろんのこと、「数本だけなので指定の袋を買うのは、ちょっと…」というときは、スプレー缶の回収場所に捨てるのも、ひとつの方法です。
詳しいことは各自治体によって変わってくると思うので、もし気になるなら、自分が住んでいる市役所などに問い合わせてみてくださいね。
さいごに
スプレー缶の中身をすべて使い切れればいいのですが、ヘアスプレーや殺虫剤など、使い切れないまま数年が経ってしまったというスプレー缶も家に眠っていることもあるかと思います。
我が家にもそんなスプレー缶が数本残っていて、「早く捨てないと」と思いながらも、ずっと放置していました。
今回は、そんな重い腰をようやくあげて、残っていたスプレー缶をすべて処分!
やるまでは面倒に感じていましたが、やってしまえば、スッキリとした気持ちにもなり、部屋も片付いてよかったなと思います。
もし、自宅に捨てようと思っているスプレー缶があるときには、紹介した処分方法をぜひ参考にしてみてくださいね。