クレジットカード海外旅行保険の自動付帯と利用付帯の違いは?

クレジットカードに海外旅行傷害保険が付いているって知っていましたか?

あまり知られていないことですが、特定のクレジットカードには90日間の海外旅行傷害保険が付いています。

海外旅行傷害保険がついているクレジットカードを海外に持っていくことで、いざというときに無料で病院に行けます。

海外旅行保険が付いているクレジットカードには、自動付帯利用付帯キャッシュレス型保険立て替え型保険という2種類ずつの機能があって、大きく使い勝手が違ってくるんですね。

万一、海外で病気になってしまった時に、一切お金を支払わず受診できる方が安心です。そんなクレジットカードを選びましょう。

ここでは、あまり知られていない自動付帯と利用付帯、キャッシュレス型保険と立て替え型保険の機能とはどんなものかを実体験を元に詳しく紹介していきますね。

クレジットカードの自動付帯・利用付帯

クレジットカードの自動付帯保険と利用付帯保険の違いとは?

クレジットカードについてくる海外旅行保険には自動付帯利用付帯という2種類の機能があります。

自動付帯とは、クレジットカードを持って海外に行くだけで、海外旅行保険を使えるようになる機能を持っているクレジットカードです。

クレジットカードを持っているだけで自動的に海外旅行保険が適用されるので、自動付帯という名称がついています。

逆に、クレジットカードを持っているだけでは、海外旅行保険が適用されないカードも存在します。

それが利用付帯と呼ばれているクレジットカードの海外旅行保険機能です。

利用付帯のクレジットカードで海外旅行保険を使うためには、特定の条件を満たさないと海外旅行保険を使えないので注意してください。

利用付帯のカードで海外旅行保険を適用させるためには、以下のいずれかの条件を満たす必要があります。

  • パッケージツアーの海外旅行を利用付帯のクレジットカードを使って決済する
  • 家から日本国内を出るまでの間に、公共交通機関の料金を利用付帯のクレジットカードで支払う

いずれかの方法を満たすことで、利用付帯のクレジットカードで海外旅行保険を使うことができます。

利用付帯のクレジットカードの大き過ぎるデメリット

自動付帯と利用付帯の違いがわかった。だから利用付帯のクレジットカードを使う時は、海外旅行保険の適用条件を満たすように気をつければいいんだね

ここまで読んで、そう感じられたかもしれません。

しかし、両方を使った経験から言うと、利用付帯のクレジットカードで海外旅行保険を使うのはおすすめできません。

利用付帯のクレジットカードは、カード会社によって適用条件が違うので、利用者の勘違いを生みやすいからです。

場合によっては、日本を出る前に利用付帯のクレジットカードを使ったけれど、現地でカード会社に問い合わせたら海外旅行保険を使うことができなかったという事態が発生しかねません。

この条件がとても細かく、航空券・バス・タクシー・電車などの決済では保険が適用されますが、レンタカー・高速道路代・空港の駐車場などはダメなので、利用付帯の海外旅行保険を適用させるためには非常に苦労します。

カード会社によって利用付帯の適用条件も違いますので、その適用条件を確認するのも手間です。

オーストラリアにいた時、現地で病気になって海外旅行保険を使おうと思って楽天カードのデスクに確認したらこんなことを言われました。

航空券を楽天カードで買ったという条件だと、利用付帯にはならないので海外旅行保険の適用は認められない

と断られた過去があります。

今、楽天カードのホームページで利用付帯を確認すると、航空券の購入は認められているはずなのですが、なぜかぼくが現地から電話した時は楽天のデスクの人から「適用できない」と言われてしまいました。

ぼくのように現地で病気やトラブルが起きてから「利用付帯のクレジットカード保険を使えるか?」とサポートデスクに質問するのは、断られる可能性があります。

利用付帯のクレジットカードは海外旅行保険が付いていますが、安心感は気休め程度にしかならないでしょう。

それなら、クレジットカードを海外に持っているだけで使える自動付帯のクレジットカードを持っていったほうが、はるかに安心できます。

自動付帯保険のメリット・デメリットについて

ここからは、自動付帯のクレジットカードのメリットとデメリットをみていきましょう。

自動付帯のクレジットカードのメリットは、自動付帯のクレジットカードを海外旅行に持っていくだけで、海外旅行保険を使えることです。

説明すると普通に感じるのですが、実際に利用付帯のクレジットカードを使ったあとに、自動付帯のクレジットカードを使うと、「こんなに便利なのか!」と驚いてしまいます。

自動付帯のデメリットも考えてみましたが、特に見当たらないんですよね。

強いてデメリットを挙げると、楽天カードなどの利用付帯のクレジットカードのほうが作りやすい感覚はあります。

ですが、自動付帯のクレジットカードの入会ハードルが高すぎるわけでもありません。

どちらにしろ、クレジットカードは海外に持っていきますし、それならば自動付帯のクレジットカードのほうが圧倒的にお得です。

海外旅行保険がついているクレジットカードが欲しければ、自動付帯機能のクレジットカードを最初に選んでみてください。

キャッシュレス型保険の特徴

海外旅行保険を基準に選ぶ時に、もう1つ大切になるサービスの違いが、キャッシュレス型保険立て替え型保険です。

キャッシュレス型保険とは、海外の病院で支払いをする必要のない保険サービスです。

病院から直接、保険会社に費用の請求が行くので、自分では支払わなくても大丈夫ですよ。

キャッシュレス型保険と反対の仕組みが立て替え型保険です。

海外の病院にかかった時の費用を全部自分が現地通貨で支払い、後日帰国した時に保険会社に対して自分で立て替えた分の料金を請求します。

立て替え型保険の大き過ぎるデメリットは一時負担が大きすぎる

立て替え型保険は、デメリットが大きすぎるのでおすすめできません。

なぜなら、保険なしでの病院の治療代は数万〜数十万円かかるからです。

普段日本で病院にかかると気づきにくいのですが、病院での会計時に見る請求額は本来の金額から70%減額された料金なんです。

国民健康保険証などの保険証を出すことで、国に70%負担してもらっているんですね。

病院に行った時に保険証がなかったら、3,000円支払えば済むところが10,000円の治療費が請求されます。

過去にオーストラリアで腹痛になって病院に行ったところ、立て替え型保険の海外旅行保険を使っていたので、病院の窓口で100豪ドル、薬代として20豪ドル支払いました。

合計で当時のレート換算で120豪ドル (当時のレート換算で約12,600円)だったので、腹痛だけで約12,600円も支払うのはキツかったです。

しかしこれは軽い症状の治療費!
仮にアメリカで盲腸になって手術を受ければ、治療費は2ケタほど増えてしまいます。

AIU保険が載せているデータを参考にすると、アメリカのニューヨークで2泊3日の盲腸の手術を受けると、216万円かかります。

立て替えというレベルの金額ではありません。
一時的とはいえ、216万円の手術費を自腹で立て替えるのはキツいですよね。

こういったことにならないためにも、海外旅行保険を使うならキャッシュレス型保険を選びましょう。

過去の経験からも、キャッシュレス型の方が助かってたでしょうね。

キャッシュレス型海外旅行保険のメリット・デメリットについて

では、キャッシュレス型保険機能がついているクレジットカードのメリット・デメリットは何があるのでしょうか?

キャッシュレス型の海外旅行保険のメリットは、病院で治療費を支払わなくていいことです。

逆に立て替え型の海外旅行保険を使って、アメリカで手術を受けた場合、数百万円の治療費を請求されるので、立て替え型保険はアジア諸国などの治療費のかかる場所以外は使わないほうがいいと感じます。

立て替え型保険は、帰国後にクレジットカード会社に書類を申請するので、書類が足りていなかった場合「今回の立て替えの治療費は書類が充分でないので出せません」と断られる可能性もあります。

帰国後に海外の病院側に資料を請求しようとしても、旅行した国の言葉か英語で交渉しないといけないので、必要以上の負担がかかって大変です。

キャッシュレス型の海外旅行保険のデメリットは、特に見当たりません。

カードによっては審査の難易度が変わるかもしれないですが、それぐらいしか気になるところはありません。

一般的なカードであれば、ゴールドカードやプラチナカードより審査基準は低くなりますので、そこまで気にすることでもないと思います。

さいごに:自動付帯でキャッシュレス診察機能がついたカードを使おう

ここまでクレジットカードの海外旅行保険に付いている機能を説明してきましたが、まとめると以下の通りです。

  • 自動付帯と利用付帯の保険がある
  • キャッシュレス型保険と立て替え型保険がある
  • それぞれ、自動付帯とキャッシュレス型保険がおすすめ
  • 自動付帯とキャッシュレス型保険に対応している年会費無料カードがある

クレジットカードの海外旅行保険の期限は、日本を出国してから90日間です。

短・中期間の旅行保険は数千円から数万円するので、その分が節約できるとなるとお得ですね。

浮いたお金を旅行先の他の部分で使えますよ。

クレジットカードは複数枚持つ事で、ケガや病気の補償金額を合算できます。

海外旅行傷害保険などでおすすめのクレジットカードは以下のページも参考にしてくださいね。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

主に海外に住みながらブログを更新するブロガーです。『あしたはもっと遠くへいこう』というブログを運営してます。海外系のお役立ち情報を提供させていただきます。