今までとは違った体験をしてみたいと思い、今までだと思い切ることができなかった、ヒルトンホテルの予約をしてみました。
初めての予約だったので、どうやってやるのか手探りでしたが、なんとか予約まで辿りつけましたよ。
やり方をメモ代わりに残しておきますね。
あらかじめ会員登録を済ませておこう
今後使い続けることも考えて、私はヒルトンホテルの会員になりました。
ネット上で会員登録手続きができますので、あとあとの入力を楽にするためにも済ませておきましょう。
そんなに手間なくできましたよ。
ヒルトンホテルの予約手順
まずは、ヒルトンホテルのサイトを開き、予約したいホテルのページを開きましょう。
ホテルのページの右上に、チェックイン日とチェックアウト日を入力するところがあります。
ここで泊まりたい日程と人数を入力すれば空きを確認できますよ。
ステップ1:日程と値段の一覧画面
次のページへ移動すると、一覧が表示されます。
日によって全然値段が違いますね〜。
ステップ2:空き部屋の一覧から泊まりたい部屋を探す
次へ進むと、空いている部屋の一覧が表示されます。
予約したい部屋とプランを選んで、右側にある選択ボタンを押しましょう。
ステップ3:予約画面
続いて、予約確認画面に進みます。
ここで細かな条件を設定できますよ。
私は禁煙ルーム希望なので、禁煙を選んでおきました。
この画面に来るまでは、禁煙ルームをどうやって選ぶのか不安でしたが、解消できて良かったです。
ステップ4:予約確認画面
部屋の詳細も決まれば、あとは確認だけになります。
最終確認画面で、実際にかかる費用が表示されますよ。
サービス料や税金が加算されるので、最初の表示よりは高くなりますね・・・。初めてだったのでこれは知らなかった。
サービス料は12%かかります。ヒルトンならではな感じですね。
クレジットカード情報の入力も済ませておきましょう。1回登録しておけば、2回目以降が楽になりますよ。
確認と入力が終われば、「ご予約」ボタンを押してください。
ステップ5:予約完了!
これでヒルトンホテルの予約ができました!
ヒルトンホテルに泊まるのは人生初です。泊まる前からドキドキしますね・・・
アプリからも予約できます
パソコンから予約する手順を紹介してきましたが、ヒルトンのアプリからでも宿泊予約できます。
わざわざパソコンを開くのが面倒な場合は、ヒルトンのアプリから予約を済ませましょう!
アプリのほうが手軽ですよ。
他の宿泊予約サイトからでも予約できます
今回はヒルトンホテルの公式サイトから予約してみましたが、Expediaなどの一般的な宿泊予約サイトからでも空きさえあればヒルトンホテルに予約できますよ。
普段使っている宿泊予約サイトを使いたい場合はそちらから予約してみましょう。
貯まっているポイントも使えますよ!
さいごに:思ったより手間なく予約できた
ヒルトンホテルの予約は、もう少し手間がかかるものかと思っていましたが、実際にやってみるとそんなに手間なく予約ができました。
会員登録も済ませているので、あとで予約の変更やキャンセルがやりやすいのもありがたいですね。
予約完了後は、予約確認メールも届いていました。
宿泊にこれだけお金をかけるのも私にとっては珍しいことです。
一度経験してみたかったので、どんな感じなのかが宿泊前から楽しみです!
ちなみにノマド的節約術では、ヒルトンホテルで安く泊まる方法も紹介しています。
今後使おうと思っているなら、以下のページも合わせて参考にしてくださいね。
また、ヒルトンHオーナーズの会員になっていると、予約することでポイントが貯まりますよ^^