Qoo10で注文した商品を自宅以外の場所で受け取りたいときもあると思います。
もし、身近にあるコンビニでQoo10の荷物が受け取れたら便利ですよね。
そこでこのページでは、Qoo10でコンビニ受け取りができるのか、家以外で受け取る方法はあるのかについて解説します。
Qoo10でコンビニ受け取りはできない
結論から言うと、Qoo10で購入した商品はコンビニ受け取りできません。
最寄りのコンビニの住所を入力しても、コンビニ受け取りはできないので注意してくださいね。
お届け先はコンビニ以外の住所を入力しましょう。
営業所留めや郵便局留めもできません
コンビニ受け取りができないのなら、営業留めや、郵便局で受け取れないか気になるかもしれませんね。
残念ながら、Qoo10では営業所留めや郵便局留めもできません。
Qoo10ではお届け先に自宅以外の住所を登録できます
自宅でQoo10の受け取りがむずかしい場合は、自宅以外の住所に届けてもらえるか気になると思います。
Qoo10の配送先は、自宅住所以外に設定できますよ。
受け取り場所を自宅以外にも設定できるので便利です。
なお、Qoo10の商品は、ロッカー受け取りや置き配はできず対面受け取りになります。
家族や友人にQoo10の受け取りをお願いする場合は、対面受取になることを伝えておくと安心ですね。
お届け先住所の設定方法
Qoo10のお届け先住所設定のやり方は以下の通りです。
まずは、マイページの会員情報に進みます。

続いて、住所の欄にある「設定」へ進みます。

「修正」をタップすると、住所の変更ができます。
受け取り可能な住所を設定しましょう。

お届け先住所の設定のやり方は以上です。
住所の設定や変更は、Qoo10のマイページからいつでも変更できますよ。
住所変更できないときの対処法
Qoo10では、商品を購入して決済完了後に住所変更はできません。
住所を変更したいときは、決済前にお届け先変更を行いましょう。
さいごに
Qoo10ではコンビニ受け取りができません。
もしQoo10で買い物するときは、確実に受け取れる自宅や実家などの住所を登録しましょう。