香川県の高松では、琴平電鉄というローカル電車が走っています。
「ことでん」という相性で親しまれている電車で、高松に行ったことがある方は聞いたことがあるのではないでしょうか。
そんなことでんでは、独自のICカードを発行していて、それを使うことで運賃節約ができます。「IruCa(イルカ)」という名前で、ことでん・ことでんバスだけが使えますよ。
回数割引で30%以上の運賃節約もできる
IruCaには、以下の6種類のカードがあります。
- フリーIruCa
- シニアIruCa
- スクールIruCa
- キッズIruCa
- グリーンIruCa
- ゴールドIruCa
ほとんどの方に当てはまるのはフリーIruCaで、誰でも使えるICカードです。
あとのIruCaは条件に当てはまる方が使えるカードになります。お年寄りや子供などが専用で使えるIruCaもあり、それらはフリーIruCaよりも割引率が高いですよ。
フリーIruCaでも、普通に現金を払って電車に乗るよりは確実に安くなります。以下で割引率をまとめてみました。
個人的にIruCaがいいと思うのは、1回でも乗れば切符を買うよりも安くなることです。
ことでん電車の割引率
まずは、電車のことでんから割引率をまとめてみましょう。
乗車回数 | 割引率 |
---|---|
1〜10回 | 2.6〜5.3% |
11〜30回 | 5.3〜10.0% |
31〜40回 | 15.8〜20.0% |
41〜50回 | 21.1〜25.0% |
51回以上 | 26.3〜30.0% |
月に51回以上も乗ると、割引率が最大で30%です。
26往復以上しないと51回乗れないので、非現実的ではありますが、仕事内容によっては月に51回以上ことでんに乗る方もいると思います。
アルバイトやパートであれば、月に11〜30回程度が現実的な乗車回数ですよね。これでも10%弱ほど運賃を割引できるのはありがたいものです。
ことでんバスの割引率
IruCaでは、ことでんバスも乗車回数に応じて運賃が割引になります。電車よりもバスの方が割引率が高いのが特徴です。
バスをよく使うのであれば、絶対に使った方がいいぐらい。
乗車回数 | 割引率 |
---|---|
1〜10回 | 5.2〜10.0% |
11〜30回 | 10.0〜15.0% |
31〜40回 | 15.7〜20.0% |
41〜50回 | 25.0〜30.0% |
51回以上 | 35.2〜40.0% |
最大で40%ってすごい割引率です。ここまで使わなくても、たまに使うぐらいでもIruCaを利用する価値は十分にありますよね。
シニアIruCa、スクールIruCaでは微妙に割引率が異なる
上で紹介した割引率はフリーIruCaを使った時のものです。
他にもスクールIruCaやシニアIruCaがあります。これらは、フリーIruCaよりも割引率が高く、日常的に利用する方にとってはお得になりますよ!
割引率もバスだと最大で55%。半額以下になるというお得さ。
電車・バス乗継割引で100円引きに!
他にも、ことでん電車とことでんバスをその日のうちに乗り継ぐ場合は、100円割引されます!
移動する時に電車とバスの両方を使う機会もあるでしょう。その時はぜひIruCaを使ってください。上で紹介した利用回数による割引だけでなく、さらに100円安くなって助かります。
高松なので、安いうどんが食べれるぐらいは節約できますよ!
IruCa(イルカ)の発行方法
IruCaを使うとお得なのは分かったけど、どうやってIruCaを手に入れたらいいのかが分からないですよね。
IruCaはことでんの駅やバスの案内所で購入できます。
価格は2,000円で、1,500円がチャージされて、残りの500円はデポジットという扱いです。
IruCaを販売している場所は以下の通り。
ことでんの駅
- 高松築港駅
- 片原町駅
- 瓦町駅
- 栗林公園駅
- 太田駅
- 仏生山駅
- 一宮駅
- 滝宮駅
- 琴電琴平駅
- 高田駅
- 長尾駅
- 今橋駅
- 八栗駅
- 琴電志度駅
バス案内所
- 高松駅前バス総合案内所
- 瓦町バス案内所
IruCaを解約する時の払い戻しで手数料100円が掛かる
もし、引っ越しなどでIruCaを今後使うことがなくなった場合、IruCaを解約したいですよね。
その時は最寄りの駅の窓口に行って、IruCaの払い戻し手続きをしてください。その時に手数料100円が掛かります。
その代わり、デポジットの500円は戻ってきますので、安心してくださいね。
100円の手数料が掛かることを意識して、最低でも100円分の元が取れるように電車やバスを利用しましょう。
IruCa(イルカ)にチャージする4つの方法
IruCaを手に入れたら、定期的にチャージしないといけません。プリペイドカードのようなものなので、カードに残高がないと電車に乗れないですよね。
IruCaにチャージするには、4つの方法がありますので、以下でまとめてみました。ちなみに、最大2万円までしかチャージできません。
- 自動チャージ機を使う
- 電車内で車掌さんにチャージしてもらう
- IruCaマークのある窓口でチャージする
- バスで運転手さんにチャージしてもらう
IruCaが使えるお店でポイントが貯まる!
IruCaを使うメリットでもう1つ、高松周辺のお店でIruCaでの支払いができるお店があります。
まだ店舗数は多くないものの、IruCaが使えることで、現金を出す手間が省けますので、時間も節約できますよ。
有名ドコロでいうと、高松の丸亀町にある無印良品でもIruCaが使えます。無印良品は、以下のページで紹介した方法を併用するとより安く買い物できますよ!
ポイントは1円からIruCaにチャージできる
IruCaで買い物すると、100円ごとに1ポイント貯まります。
このポイント、どこで使えばいいの?と思うかもしれませんが、なんと1円からIruCaにチャージできるんです!
貯めたポイントがまずムダになることがなく、電車やバスの運賃で再利用できますので、めちゃくちゃお得な仕組みといえますね。
これが使える高松の方がうらやましいぐらい。
さいごに:高松に住むならIruCaは必須!
ここまでIruCaについていろいろと紹介してきましたが、高松に住むのであれば、普段はそんなに電車に乗らなくても、IruCaを持っておいた方がいいと思います。
バス、電車に1回でも乗れば運賃が割引になりますので、元はすぐに取れるし、その後はずっと割引価格で利用できるのでおすすめです。
私がIruCaのことを知ったのは高松に行った時ですが、もし自分が高松に住んでいたら絶対に使うでしょうね。
他にも交通費を節約したい方は、以下のページが参考になります。
参考:【保存版】交通費節約のまとめ(電車回数券・定期券・新幹線・バスなど)