仕事で出張した時に、たまにアパホテル(APA HOTEL)に泊まることがあります。
フロントで何気なくチェックインしたときに、受付の方に「アパホテルのメンバーズカードは持っていますか?」と聞かれたことはないでしょうか。
私がアパホテルで聞かれたときはメンバーズカードを持っていなかったので、ついついそのままカードを作ってしまいました。
流れのままに作ることになってしまったアパホテルのメンバーズカードですが、せっかく作ったのだから有効活用したいと思うのが本音です。
そこでこのページでは、アパホテルのメンバーズカード「アパカード」のお得なメリットや使い方、ポイントをどんなものと交換できるかなどをまとめて紹介していきますね。
アパカードのメリットはチェックインの手間が簡略化できること

アパカードを作らされてしまいましたが、持っているとどんないいことがあるのかが気になると思います。
最大のメリットは、チェックインするときに名前や住所の記入をしなくてよくなることです。
チェックイン時の名前・住所記入で1〜2分はかかりますよね。
出張や旅行が多い場合、毎回記入するのも面倒です。
アパカードを持っていれば、チェックインのときに提示するだけでチェックインの手間が簡略化できます。
アプリでもチェックインできる
アパカードを持ち歩くのが面倒という場合は、アパホテルのアプリを使いましょう。
アパホテルのアプリを入れて連携しておけば、アプリ会員証を提示することでチェックインできます。
これによってアパカードすら持たずにチェックイン手続きを省略できるため、何度もアパホテルを使うのであればメリットが大きいですよ!
アパカードの会員ランクによっては最大15%ポイント還元
アパカードには5種類の会員ランクがあります。
会員ランク | 条件 | 最大ポイント還元率 |
---|---|---|
レギュラー | アパホテル会員への入会 | 9% |
シルバー | アパホテル会員として年間2泊以上9泊以下 | 11% |
ゴールド | アパホテル会員として年間10泊以上19泊以下 | 12% |
エグゼクティブ | アパホテル会員として年間20泊以上49泊以下 | 14% |
プレジデント | アパホテル会員として年間50泊かつ宿泊利用額30万円 | 15% |
レギュラー会員はアパカードを作った時点でなっていますよ。
この中でお得なのは、エグゼクティブ会員やプレジデント会員です。
最大ポイント還元率も14%〜15%と高く、マイページから専用WebサロンやAPA Stayers Club Cardへの入会などもできます。
アパホテルに泊まることが多いのであれば、特典内容も充実しているエグゼクティブ会員やプレジデント会員を目指してみるのもいいですね。
アパカードのポイントを貯める方法
アパカードのポイントの貯め方としては、以下のような方法があります。
ここからは、アパカードを使ったポイントの貯め方について詳しく紹介しますね。
アパアプリをダウンロードする
アパアプリをダウンロードして初回ログインすると、500ポイントがもらえます。
アプリと連携しておけばチェックインも簡単なので、ダウンロードしておくといいですね。
アパ直から宿泊予約する
アパ直経由の宿泊予約をすると、ボーナスポイントが貯まります。
会員ランクごとのポイント還元率は以下の通り。
会員ステイタス | 基本+ステイタスポイント | オンライン予約 | オンライン支払 | 1秒チェックイン | 提携クレジットカード利用ボーナス | 最大ポイント還元率 |
---|---|---|---|---|---|---|
レギュラー | 4% | +1% | +1% | +1% | +1〜2% | 9% |
シルバー | 6% | +1% | +1% | +1% | +1〜2% | 11% |
ゴールド | 7% | +1% | +1% | +1% | +1〜2% | 12% |
エグゼクティブ | 8% | +1% | +1% | +1% | +1〜3% | 14% |
プレジデント | 9% | +1% | +1% | +1% | 1~3% | 15% |
アパ直経由で宿泊予約すると、通常よりもポイント還元率が高くなるのでおすすめです。
アパ直参画ホテルに宿泊する
アパ直参画ホテルに宿泊すると、3%のポイントが貯まります。
どの会員ステイタスでも一律3%なのでお得ですね。
アパホテル以外に宿泊しても年間利用実績になるため、ランクアップの対象になります。
アパホテル直営レストランで貯める
アパホテル直営レストランを利用することでもポイントが貯まります。
会員ステイタスごとのポイント還元率は以下の通り。
会員ステイタス | 最大ポイント還元率 |
---|---|
レギュラー | 6% |
シルバー | 8% |
ゴールド | 9% |
エグゼクティブ | 11% |
プレジデント | 12% |
ポイント付与の上限は10,000ポイントまでです。
ホテル宿泊時の時とは最大還元率が異なるので注意してくださいね。
アパリゾート佳水郷に宿泊する
アパホテル直営の温泉旅館「アパリゾート佳水郷」の宿泊でもポイントが貯まります。
1泊2食付きだと1,000ポイント、1泊素泊まり・1泊朝食付きだと300ポイント貯まりますよ。
どの会員ステイタスでもポイント還元率は一律です。
アパグループが運営するゴルフ場で貯める
アパグループが運営するゴルフ場の利用でもポイントが貯まります。
1プレー1人あたり300ポイントがもらえますよ。
ゴルフ利用はすべての会員ステイタスで一律のポイント還元率になります。
アパグループの不動産物件でポイントを貯める
アパグループが分譲・賃貸・仲介する不動産物件の検討や契約でポイントが貯まります。
分譲マンションの場合、もらえるポイントは以下の通り。
- モデルルーム来場:1,000ポイント
- 成約:10,000ポイント
- 成約者紹介:10,000ポイント
売買仲介の場合、もらえるポイントは以下の通り。
- 売却査定:300ポイント
- 媒介契約:1,000ポイント
- 売買仲介成約:最大5,000ポイント
アパ賃貸館の場合、もらえるポイントは以下の通り。
- 契約更新:1,000ポイント
- 新規契約:1,000ポイント
すべての会員ステイタスでポイント還元率は一律です。
アパカードのポイントの使い方・交換方法
アパカードのポイントの使い方としては、以下のようなものがあります。
- 現金に交換する
- 宿泊料金に使う
- 商品と交換する
ここからは、それぞれの使い方について紹介しますね。
現金に交換する
アパ直経由の宿泊予約で5,000ポイント貯めると5,000円としてキャッシュバックできます。
現金で戻ってくるのはうれしいですよね。
もし5,000ポイント貯まれば、アパホテルのフロントに行って、会員証を提示して手続きしてもらいましょう。
キャッシュバックの上限額は1日あたり5万円です。
ただし、アパ直参画ホテルではキャッシュバックできないので注意してください。
宿泊料金に使う
アパ直経由で宿泊予約する場合、アパポイントを宿泊料金として使うことができます。
ポイントを使うときは100ポイント単位になりますよ。
1泊1室あたり1,000ポイントが上限です。
たとえば、宿泊料金5,000円のところにアパポイントを1,000ポイント使えば、実質4,000円で泊まることができますね。
ポイントを使った分だけ宿泊料金の節約になるのでお得です。
商品と交換する
アパカードのポイントは、マイページからアパホテルオリジナル商品と交換することもできます。
ポイント数ごとに交換できる商品は以下の通り。
- 3,000ポイント:アパホテルオリジナルフェイスタオル(2本入り)
- 5,000ポイント:アパ社長カレー(10個セット)
- 15,000ポイント:アパ社長カレー(30個セット)
アパカードで貯めたポイントの使い道としてはキャッシュバックが一番おすすめですが、商品と交換してみるのもいいですね。
アパカードのポイント有効期限は2年間
アパカードを使って貯めたポイントの有効期限は、ポイント付与日から2年後の同月末です。
その月に獲得したポイントが2年後の月末に有効期限が来るイメージですね。
2025年5月1日に獲得したポイントは、2027年5月31日に有効期限がきます。
アパカードのポイント確認のやり方
ポイント交換まであとどれぐらいなのかが気になったら、いつでもポイント確認したいですよね。
ポイント確認するためには、インターネットやアプリから会員登録を済ませておきましょう。
そうすればいつでもポイント確認できますよ。
さいごに
アパホテルに行くと何気なくもらえるアパカード、これだけの使い道があるんですね。
1回だけならわざわざアパカードを作る必要はないと思いますが、何度も利用するのであれば、会員登録しておいてポイントを貯めるようにしておけば、チェックインの手間も省けるし一石二鳥ですよ。
2回目以降のチェックインで記入しなくていいのは本当にラクです。
アパカードのポイントを貯めることでお得な特典もたくさんあるので、アパホテルによく泊まるのであればぜひ作っておきましょう!
おまけ:エポスカード利用でエポスポイント3倍
アパホテルで宿泊費を払う時は、クレジットカードのエポスカードを使うと、ポイント3倍になります。
もともと還元率0.5%のカードですが、アパホテルに限っては還元率1.5%のカードになってお得です。
エポスカードについては、以下のページで詳しく説明しています。