はやかけんの残高を確認する7つの方法を徹底解説

普段はやかけんを使っているけど、今どれぐらい残高があるのかがふとわからなくなるときはないでしょうか。

改札で止められてしまうのは、なんだか恥ずかしくて避けたいと思いますよね。

はやかけんの残高確認はどうやったらできるのかが、気になるかと思います。

そこでこのページでは、はやかけん残高確認のやり方を1つ1つ詳しく紹介していきますね。

実際に試してみると、いろいろな方法があることがわかりましたよ。

はやかけんの残高を確認する方法を徹底解説

はやかけんの残高を確認する方法

では早速、はやかけんの残高を確認するやり方を詳しく紹介していきますね。

改札を通るときに目視で確認する

はやかけんを使うのは、主に電車での移動のときだと思います。

そのときは必ず改札を通ると思いますので、そのときに改札の表示を見て、今の残高がいくらになっているのかを確認しておくようにしましょう。

そうするだけで、なんとなくの残高が記憶に残ると思いますので、足りなくて困るということは減らせると思いますよ。

残高が減ってきていたら、チャージを忘れないようにしておきましょう。

▼はやかけんで改札を通るところは、以下の動画でも紹介していますよ。

駅の券売機で確認する

はやかけんの履歴を確認する方法

駅の券売機で、はやかけんのチャージに対応しているものだと、はやかけんを入れるだけで残高確認できます。

残高確認するだけなら、チャージ・切符購入・履歴の表示などの手続きは特にする必要がありません。

これも手軽に残高確認できる方法ですね。
残高が少なくなっているのなら、そのままはやかけんにチャージするのもいいと思います。

セブン銀行ATMで残高確認する

セブン銀行ATMでは、nanacoだけでなくはやかけんの残高確認もできます。

セブン銀行ATMのnanacoをかざすところにはやかけんを置いて端末操作すると、はやかけんの残高確認が簡単にできちゃいますよ。

ちなみに、セブン銀行ATMでははやかけんチャージもできますので、残高がなくて困っている場合にも便利に使えます。

自動販売機で残高確認する

今は各地に交通系ICカードで支払いできる自動販売機がありますよね。

この自動販売機、支払い時にはやかけんなどの交通系ICカードをタッチして購入できますが、わざわざ飲み物を買わなくても、はやかけんをタッチするだけで金額欄に残高が表示されますよ。

たったこれだけではやかけんの残高確認ができるため、もしはやかけんの残高がいくらなのか忘れてしまった場合に気軽に使えますよ。

▼実際に残高確認してみたときのやり方がこちら。
単純に交通系ICカードをタッチするところに、はやかけんを合わせるだけです。

はやかけんの残高を自動販売機で確認する方法

▼金額表示されるところに残高が出てきますね。

はやかけんの残高を自動販売機で確認する方法

コンビニではやかけん払いして買い物する

全国のコンビニでは、支払いのときにはやかけんが使えるところが多いです。

そのときにはやかけんを使えば、レシートにはやかけん残高が表示されますよ。

ただ、この方法はお金を使わないといけないので、そこまでおすすめできる方法ではありません。

単純にはやかけんの残高だけを確認したいのであれば、店員さんにお願いすれば残高確認してもらえますよ。

ICカード対応のコインロッカーにタッチする

はやかけんの残高を確認したいときは、コインロッカーも使えますよ。

ICカードでの支払いに対応しているコインロッカーのタッチ部分にはやかけんを当てることで残高がわかります。

はやかけん以外の交通系ICカードでも同じように残高確認できますよ。

さいごに

はやかけんの残高が知りたい場合は、これまで紹介してきた方法を使えば確実にできますよ。

意外と残高って覚えてないかと思いますので、「今いくらだったかな?」と思ったときにこのページのことを思い出していただいて、やり方をまた確認していただけたらと思います。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール