京都駅から荷物を送る方法を解説!郵便局・クロネコヤマト宅急便の窓口の場所まとめ

京都在住のライター、なつみとです。
出張も多いのでよく京都駅を利用していますが、京都駅って広いので慣れていないと歩くだけでもつらいんですよね・・・。

旅行や出張の際には、荷物を宅配便で送りたいこともあると思います。

たとえば旅行の最終日にお土産を購入したけれど、それを持ったまま新幹線や飛行機に乗るのは嫌(もしくは無理)だから・・・といった事情で。

旅行先で慣れない場所だと、宅配便が送れる窓口がどこにあるか探すのはとても大変ですよね。

このページでは、京都駅構内にある、ゆうパッククロネコヤマトの窓口を紹介しますよ。

参考:京都駅のコインロッカー情報まとめ

京都駅の基礎知識!「烏丸口」と「八条口」があります

本題に入る前に、京都駅を利用する際に知っておいてほしいことがあります。

京都駅には、京都タワーがある北側「烏丸口」と、高速バス乗り場がある南側「八条口」があるということです。

もちろん駅構内でつながっているのですが、烏丸口・八条口間は10分程度は歩かなければならないんです。

たとえば、八条口から京都駅に入ったのに烏丸口側の場所を目指してしまうと時間も労力もロスしてしまいますよね。

以下からはゆうパック・クロネコヤマトの窓口について紹介していきますが、烏丸口側と八条口側に分けて紹介するので、間違えないようにしてくださいね。

烏丸口 正面、駅の北側、京都タワーがあるほう

まずは烏丸口から近い窓口を紹介しますよ。

【クロネコヤマト(キャリーサービス)】B1・JR地下中央口すぐ、JR中央改札口の下

京都駅キャリーサービス

JR地下中央改札口のすぐ近くに、「キャリーサービス」があります。

宿泊先のホテルや、空港への配送といったキャリーサービスの窓口ですが、通常のクロネコヤマトの発送も受け付けていますよ。

また、ダンボール箱等の梱包資材もあるので便利。

JRで京都駅まで来た場合は、「地下中央口」を目指しましょう。

地下中央口はとても小さな改札で人通りも少ないので不安になるかもしれませんが、そこで合ってます。

地下鉄で京都駅まで来た人は、「中央改札」から出て、The CUBEへ入ってください。
京都駅The CUBE

エスカレーターがあるので、ひとつ上の階に上がりましょう。
※地下鉄の改札は地下2階なので、地下1階へ上がることになります。

すると、「地下中央口」という表示があるはずなので、そこへ向かってくださいね。
京都駅JR地下中央口への通路

また、バスやタクシーで烏丸口正面からは、JR中央改札口の前にあるエスカレーターを降りるといいですよ。

【クロネコヤマト(セブンイレブン)】B1・京都市営地下鉄中央改札・JRすぐ

京都駅構内にはセブンイレブンがたくさん入っていますが、セブンイレブンではクロネコヤマトの窓口業務もしていますよね。

烏丸口方面で穴場だと言えるセブンイレブンが、ここです。
京都駅地下鉄中央改札・JR地下東口近くのセブンイレブン

京都市営地下鉄の中央改札口、JR地下東口のすぐ近くにあります。

すぐ隣にはJRのきっぷ売り場がありますよ。

京都駅構内のコンビニとしては比較的空いているので、荷物を出しやすいかなと思います。

【クロネコヤマト(セブンイレブン)】2階・南北自由通路・JR西口すぐ、新幹線中央口、近鉄改札付近

烏丸口方面にあるセブンイレブンでもう一つ、「南北自由通路」のセブンイレブンもいいかもしれません。
京都駅南北自由通路のセブンイレブン

2018年11月22日にオープンで、撮影した日はまだオープン前でした。

京都駅の南北自由通路

南北自由通路は人通りが多いのでここのセブンイレブンは混むかもしれませんが、中央改札前のセブンイレブンよりはマシかな・・・と予想しています。

【ゆうパック(ゆうパック受付カウンター)】B1・京都市営地下鉄中央改札・JRすぐ、The CUBEの上

続いて、烏丸口方面のゆうパック窓口です。

一番のオススメは、地下1階にあるゆうパック窓口。
京都駅ゆうパック受付カウンター

写真のとおり、なんだか薄暗いところにとつぜん現れます(笑)

はじめに紹介した「キャリーサービス」の近くにありますよ。

キャリーサービスの近くのエスカレーターがある辺りまで来たら、周りをキョロキョロ見渡してみてください。

すぐに見つけられると思います。

また地下鉄の改札からは、The CUBEから向かいますが、エスカレーターではなく階段から行くほうが近い・わかりやすいです。

京都駅The CUBEの入り口

The CUBEに入ったらすぐ左に、階段があります。
京都駅The CUBEからの非常階段

非常口の表示のついた階段が、全部で4つも並んでいますが、どこからのぼってもたどり着くところは同じです(笑)

階段を上がると正面にコインロッカーが見えるので、左に曲がりましょう。
京都駅The CUBEの階段をあがったところ

右側を気にしながらまっすぐ進むと、ゆうパックの窓口が現れますよ。

【ゆうパック(京都中央郵便局)】京都駅烏丸口前

続いて、駅構内ではないのですが、烏丸口すぐのところにある郵便局です。

京都中央郵便局という大きな郵便局なので梱包資材もありますよ。

烏丸口の正面玄関を背に立ちます。目の前には京都タワーが見えている状態。
そこから左へ進むと、郵便局の大きな建物が見えますよ。

以下の写真は、駅ビルを背にして立ち、左側を向いたところです。
京都駅烏丸口から中央郵便局へ

画像の矢印の方向へ歩くと郵便局がありますよ。

【ゆうパック(ローソン)】京都駅烏丸口前

ゆうパックの窓口は少ないので、もう一つ、駅の外になりますがローソンを紹介しておきます。

行き方は簡単で、前述の郵便局のほうへ歩くだけです。
郵便局の建物の北側にローソンがあります。

郵便局やゆうパック窓口が閉まっている時間帯にゆうパックを出したい場合は、こちらのローソンを利用するといいでしょう。

烏丸口方面の宅配便窓口は以上です。
次からは、八条口方面の窓口を紹介しますね。

八条口 駅の南側、高速バス乗り場があるほう

京都駅の「京都タワーが無いほう」が、八条口です。

高速バス乗り場があるほか、近鉄や新幹線の乗り場は八条口のほうが近いですよ。

ただゆうパックやクロネコヤマトの窓口は烏丸口方面ほどは充実していません。

【クロネコヤマト(セブンイレブン)】京都駅八条口前

比較的空いていそうなセブンイレブンは、駅構内ではないのですが、駅ビルを出てすぐのところにあります。
京都駅八条口外にあるセブンイレブン

京都駅ビルの一番南の一番西に向かって、外に出るとすぐありますよ。

近鉄みやこみちを通って、「新・都ホテル」の表示に従って進むとわかりやすいです。

京都らしく看板が地味な色になっていて目立たないのですが、よく探してみてくださいね。

【クロネコヤマト(セブンイレブン)】B1・地下自由通路付近、京都市営地下鉄南口すぐ

もう一つ、八条口側にあるセブンイレブンでオススメなのが、京都市営地下鉄の南改札横にあるお店です。

京都駅地下鉄南改札横にあるセブンイレブン

地下1階にあり、アバンティへと続く通路の手前です。
また、目の前の階段をのぼると新幹線八条東口にもつながっていますよ。

【ゆうパック(ローソン)】京都駅八条口前

次にゆうパックの窓口ですが、八条口側の駅構内に、ゆうパックの窓口はありません。

一番近いのが、ローソンです。

駅ビルを出て、前述の外にあるセブンイレブンを超えてさらに西へ進むと、ローソンがあります。

京都駅八条口外にあるローソン

【ゆうパック(京都駅八条口郵便局)】京都駅八条口から南へ徒歩5分

少し離れてしまいますが、郵便局も徒歩5分のところにあります。

京都駅八条口側

とくにこだわりが無ければ駅構内のセブンイレブンからクロネコヤマトで発送するのがラクですが・・・。

ただ、セブンイレブンやローソンだと梱包資材はないので、ダンボール箱などが必要な場合はこちらの郵便局に行くのがいいと思いますよ。

ダンボール箱等の梱包資材がある窓口は?

以上、京都駅構内・周辺にある、宅配便の窓口を紹介しました。

ここまで紹介した窓口のうち、ダンボール箱等の梱包資材がある窓口は以下の通りです。

  • 烏丸口側B1・キャリーサービス(クロネコヤマト)
  • 烏丸口側B1・ゆうパック受付カウンター(ゆうパック)
  • 烏丸口側駅ビル外・京都中央郵便局(ゆうパック)
  • 八条口側駅ビル外・京都駅八条口郵便局(ゆうパック)

さいごに

京都駅から宅配便が利用できると、荷物を減らせるので身軽に動けますよね。

荷物を発送できる窓口は意外とたくさんあります。

また、京都駅にはコインロッカーも充実しているので、荷物を預けたい場合は以下の記事を参考にしてくださいね。

参考:京都駅のコインロッカー情報まとめ

京都駅周辺の観光スポットもいろいろありますよ。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

節約はするけど好きなことにお金を使うのが大好きなWebライター・webライティング講師。節約に関する知識が豊富な反面、必要なものにはどんどんお金を使っていく性格のため「メリハリあるお金の使い方」を発信していきます!

なつみとのプロフィール