台湾のコインランドリーの使い方と探し方・料金・所要時間について写真付きで紹介

こんにちは!
台湾に何回も旅行している、ノマド的節約術の松本です。

台湾に長期間旅行する場合は、服を洗濯できるといいと思うのではないでしょうか。

そんなときはコインランドリーを使ってみましょう。
そうすると、気軽に洗濯できますので、持っていく荷物を減らすことができますよ。

今回、台湾旅行中にコインランドリーを使ってみましたので、手順を紹介していきますね。

コインランドリーによって使い方は異なると思いますが、だいたいは同じ方法になると思います。

台湾のコインランドリーの探し方

まず、どうやって台湾でコインランドリーを探せばいいのかが気になるかと思います。

探し方は知ってしまえばカンタンで、「自助洗」とGoogle Mapsで検索すれば大丈夫です。

単純に「コインランドリー」で検索しても出てきます。

ただ、どちらの検索方法でも、全部のコインランドリーが出てくるわけではありません。

Google Mapsに登録されていなければ出てきませんので、滞在するホテルの近くを歩いてみてコインランドリーがないか探してみましょう。

そのときは「自助洗」の文字が目印です。

▼ちなみに、今回利用したコインランドリーはこちら。

台湾のコインランドリー

▼中も割とオシャレな感じで、しっかりした雰囲気のところでしたよ。

台湾のコインランドリー

台湾のコインランドリー

両替機も設置されています

コインランドリーは文字通りコインを使って洗濯をしてもらうため、小銭が必要です。

▼100台湾ドル札を入れたら小銭に両替できる機械もあります。

台湾のコインランドリー

洗濯用の洗剤を買おう

コインランドリーによっては、洗濯とは別に洗剤を買わないといけない場合があります。

私が今回利用したコインランドリーは洗剤の販売機もありました。

▼ここでまずは洗剤を買いましょう。
「洗衣粉」が洗剤になります。

台湾のコインランドリー

▼出てきた洗剤がこちら。
箱に入っています。

台湾のコインランドリー

▼洗剤の中身を取り出すとこんな感じでした。

台湾のコインランドリー

コインランドリーに洗剤を入れる

洗剤を手に入れたら、洗濯機の前に行って、洗剤をセットしましょう。

▼今回利用した洗濯機は、上のほうに洗剤投入口がありました。

柔軟剤や洗剤など、入れるところが決まっています。

台湾のコインランドリー

▼フタを開けたらこんな感じ。
ここで先ほど購入した洗剤をセットしましょう。

台湾のコインランドリー

▼洗剤を入れるとこんな感じですね。

台湾のコインランドリー

洗濯機をまわす手順

洗剤のセットができたら、いよいよ洗濯機をまわします。

▼まずは洗濯機の前に立ちましょう。

台湾のコインランドリー

▼洗濯機の中に衣類を投入します。

台湾のコインランドリー

▼そのあと、お金を入れてください。
このコインランドリーは80台湾ドルでした。

台湾のコインランドリー

▼お金を入れ終われば、洗濯機に書いてある手順にしたがってボタンを押します。

1、2と順番にボタンを押せば洗濯機が動きましたよ。

台湾のコインランドリー

▼ちなみに、洗濯機が動いているのはこんなイメージです。(他の動いていた洗濯機です)

洗濯が終わるまで待ち時間があります

洗濯機を動かせば、洗濯が終わるまで待ち時間が発生します。

そのまま待っていてもせっかくの台湾旅行の時間がもったいないと思いますので、近くのお店などを散策するのもいいですよ。

それもまた台湾旅行の楽しみ方の1つだと思います。

洗濯が終われば乾燥機を使おう

洗濯が終われば、次は衣類をそのまま乾燥機に持っていきます。

▼乾燥機の中に衣類を入れて、お金を入れましょう。
私が使ったコインランドリーは、5分ごとに10台湾ドルでした。

台湾のコインランドリー 乾燥機

▼お金を入れて、乾燥するときの温度を設定したあと、スタートボタンを押せば乾燥が始まります。

台湾のコインランドリー 乾燥機

あとは乾燥が終わるのを待つだけですね。
乾き具合が微妙だった場合は、もう1回コインを追加して乾燥機をまわせば乾くと思いますよ。

さいごに

このような手順で台湾でもコインランドリーを使って洗濯ができます。
所要時間は1時間ちょっとぐらいでした。

最初なので少し戸惑いましたが、コインランドリーの使い方がある程度イメージできる状態から使えたらもう少し時間を短縮できると思います。

観光するのも楽しいですが、地元で生活しているような感覚を味わえるのも、コインランドリーを使う良さではないでしょうか。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール