ストレングスファインダーは、診断を受けることで自分の資質について知ることができるツールのこと。
先日、このストレングスファインダーを受けてみました。
はじめてストレングスファインダーを受ける場合、どうやって診断を受ければ良いのか?という点が気になりますよね。
テストの受け方や診断の進め方を事前に知っておくと、スムーズにストレングスファインダーを受けることができますよ。
このページでは、実際に体験してわかったストレングスファインダーの受け方や診断の進め方、結果が出るまでにかかった時間について説明していきます。
ストレングスファインダーとは?
そもそも、ストレングスファインダーがどういうものなのか?という部分がまず気になると思います。
ストレングスファインダーは、ギャラップ社が開発した「人間の強み」を見つけるためのツールのこと。
177個ある質問に答えることで、自分の強みや特徴といった「資質」を知ることができます。
34個の資質から、もっとも適した順番に強みを教えてくれますよ。
強みや特徴を知っておくと、それを仕事や才能を伸ばすことに生かしたりもできますね。
自分の内面を見つめなおす良いきっかけにもなります。
ストレングスファインダーは無料で受けられるのか?
診断する場合、無料で受けられるのか、それともお金がかかるのかが気になりますよね。
結論から言うと、ストレングスファインダーは無料では受けられません。
アクセスコードを購入して診断する形になるので、お金がかかります。
ストレングスファインダーでいくつの資質を知りたいかによって、金額は変わってきますよ。
資質の数別の金額は、以下の通り。
- TOP5の資質が知りたい場合…2,400円
- 全34資質が知りたい場合…10,800円
好きなほうを選んで、ストレングスファインダーを受けましょう。
ストレングスファインダーを受ける方法
ストレングスファインダーをこれから受けてみたいと思ったとき、どうやって診断を受ければ良いのか気になりますよね。
基本的に、ストレングスファインダーを受ける方法は以下の3通り。
- ストレングスファインダーのアプリでアクセスコードを購入
- アクセスコード付属の本を購入
- ギャラップ社の公式サイトでアクセスコードを購入
この中だと、アプリでアクセスコードを購入して受けるのが一番手軽な方法です。
私もアプリからストレングスファインダーを受けましたよ。
今すぐ診断を受けたい場合は、ストレングスファインダーのアプリをダウンロードしてアクセスコードを購入するのがおすすめです。
アプリでストレングスファインダーを受ける場合、アプリでもできますよ。
ストレングスファインダーで診断する手順
ここからは、ストレングスファインダーで診断する手順や流れについて見ていきましょう。
今回は、アプリでストレングスファインダーを受けました。
アプリでストレングスファインダーを受ける流れは、大体以下の通り。
- ストレングスファインダーのアプリをダウンロードする
- アプリからアクセスコードを購入する
- 177問の質問に答え、診断を受ける
- 結果を見る
177問という結構な質問の多さなので、まとまった時間がとれるときに受けるのがおすすめですよ。
所要時間は大体30分前後。
質問にあまり悩まずパッと答えれば、20分ほどで診断できます。
▼実際に、質問から結果を見るまでにかかった時間。私はあまり悩みませんでした。
ストレングスファインダーを受ける流れについて
写真つきで詳しく、ストレングスファインダーを受ける流れについて説明していきますね。
▼ストレングスファインダーのアプリをダウンロードしたら、まず「登録」しましょう。
▼氏名・メールアドレス・ユーザー名・パスワードを入力し、規約にチェックマークを入れて「登録」を押します。
▼メールアドレスにメールが届いたら「確認しました」を押します。
▼ユーザー名とパスワードを入力し、「サインイン」を押しましょう。
▼ストレングスファインダーを受けるため「購入」を押します。
▼TOP5の強みと全34資質、どちらか選べますよ。好きなほうを選び、「購入」を押します。
▼パスワードを入力し、「購入する」を押します。
▼「サーペイの開始」を押しましょう。
▼最初に使用する言語を選びます。日本語も選べるので安心してくださいね。選んだら「続行」を押しましょう。
▼「テストを受ける」を選択し、「続行」を押します。
▼「次へ」を押しましょう。
▼現在住んでいる国を選択します。
▼「同意する」を選択し、「次へ」を押しましょう。
▼生年・性別・言語を選択し、「次へ」を押します。
▼最終学歴や現在の就業形態について答え、「次へ」を押しましょう。
▼ストレングスファインダーテストの説明があります。出題される記述は2つ。もっとも近いと思う答えを、5つの内から選んでいきます。
ここから先は、ひたすら質問に答えていく流れになりますよ。
質問への回答時間は20秒となっているので、考え込みすぎず、直感的に答えていきましょう。
ストレングスファインダーの結果を見る方法
すべての質問に答えていくと、最後にストレングスファインダーの結果が表示されます。
私の結果は、以下の通り。
ちなみにノマド的節約術運営者の松本の結果はこちら。
ストレングスファインダーでは、大きく4つの資質にわかれています。
分類されている4つの資質は、以下の通り。
- 実行力(緑)
- 影響力(黄)
- 人間関係構築力(赤)
- 戦略的思考力(青)
文字だけだとわかりづらいですが、カラー別に表示されると一気にわかりやすくなりますね。
ストレングスファインダーの資質を色分けしたい場合は、「ストレングスファインダーの34資質分類シート」を利用するのがおすすめです。
自分の「強み」と「伸びしろ」を見つけよう
上位にくる資質は「才能」や「強み」となるものなので、どうしても目がいきますよね。
もちろん、自分の強みを知ることも大切ですが、下にある資質にもぜひ注目してみてください。
下にある資質は劣っている部分ではなく、これからいくらでも強みにできる「伸びしろ」となる部分。
強みをたくさん持ちたい場合は、下位にある資質に注目し、どうしたら伸ばしていけるのかを考えましょう。
ちなみに、私のTOP5となる資質は以下の通り。
資質について簡単に説明すると、以下のような内容になります。
- 最上志向:もっともっと、更なる高みへ
- 戦略性:目的に到達する手段がわかる、問題を予測できる
- 親密性:協力して目標達成したい、親密な関係を好む
- 責任感:やると決めたらやり遂げる、タフネス
- ポジティブ:生き生きとしてる、周りの人をやる気にさせる
私としては、最上志向と戦略性が上位にあるのが意外でした。
そんなに貪欲だったかな?と思いましたが、人と比較しない分、過去の自分は超えたいなと思っている節は確かにありますね。
どうも、自分自身に対して負けず嫌いのようです。
今は好きなことばかりしているので、余計に最上志向やポジティブが顔を出したのかもしれません。
また、下5つに当てはまる資質は以下の通り。
資質について簡単に説明すると、以下のような内容になります。
- 社交性:自分を知ってほしい、知らない人と出会いたい
- 原点思考:過去にこだわる、過去から今を知る
- 競争性:他人と比較したい、一番になりたい
- 回復志向:問題を解決したい、解決力がある
- 包含:他人を受け入れる、輪を大切にする
こうして見ると、過去にあまりこだわらず、競争心もないので、過去や他人と比較したところでやる気は出ないのかなという印象。
地味に内向的な部分がにじみ出ていますね。競争性のあたりは自分でも納得してしまいました。
逆を言えば、もう少し社交性を持って、他人ともっと深いところで関わっていけば何かが変わるんでしょうか。
ちょっと意識して行動してみたいな、と思いましたね。
こんな風に、資質の解説を見ていくだけでも強みと伸びしろが明確になりますよ。
自分のことほどわからない部分は多いので、人から見た自分の姿を知るきっかけにもなりました。
ちなみに、よりストレングスファインダーについて知りたい場合は、以下の本がおすすめ。
参考:ストレングスファインダーの本はこちら 「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0」
資質の説明や、資質を生かすためにどんな行動をしたら良いのかが書かれています。
ストレングスファインダーを受けて、自分の強みを伸ばしていきたいときにぴったりですね。
また、資質の組み合わせがどう発揮されるのか知りたい場合は、Gallup Strengths Centerの「強みのインサイトガイド」でも確認できます。
しっかりと解説されているので、読み込めば読み込むほど、自分の資質の生かし方がわかってくるはず。
ストレングスファインダーの結果を元に自己分析を進めたい場合は、強みのインサイトガイドをチェックしましょう。
さいごに
ストレングスファインダーを受けてみて、「強み」を知ることができました。
納得する点もあったり、意外に思うところもあったり、改めて自分を知ることができておもしろかったですよ。
強みとなる部分もですが、何より「伸びしろ」になる資質を知れたこともよかったなと思います。
伸びしろとなる資質も意識して、行動していきたいなと思いました。
質問に答えていくだけで、資質がわかるなんておもしろいですよね。
自分の強みや今後の可能性について知りたい場合は、ぜひストレングスファインダーを試してみてください。