普段、交通系ICカードのSUGOCAを使っていると、ふとしたときに残高は今いくらあるのか気になると思います。
電車移動や買い物などSUGOCA払いする時に、残高が足りずに支払えないというのはなんとかしても避けたいですよね。
このページでは、SUGOCA残高を確認するやり方を1つずつ詳しく紹介していきます。
SUGOCAの残高を確認する方法
では、さっそくSUGOCAの残高確認するやり方を詳しく紹介していきますね。
改札を通るときに残高確認する
SUGOCAを持っていて使うタイミングとして多いのは電車に乗るときだと思います。
電車に乗るときは自動改札機を通ると思うので、そのときに残高確認できますよ。
改札の入出場のときにSUGOCAをかざすと液晶画面に残高が表示されますので、その時にいくら残高があるか見ておきましょう。
のりこし精算機で残高確認する
駅構内には、のりこし精算機を設置してあるところがあります。
のりこし精算だけでなく、SUGOCAなどの交通系ICカードのチャージにも対応していますよ。SUGOCAを入れるだけで残高が表示されます。
特にのりこし精算をしない場合でも気軽に残高確認ができますよ。
チャージ機で残高確認する
駅の構内にはSUGOCAにチャージできるICチャージ機が設置されています。
チャージ機のカードホルダーにSUGOCAを置くと残高が表示されますよ。
もちろん残高が不足している場合はそのままチャージも可能です。
こちらもお金をかけずに簡単にSUGOCA残高が確認できる方法ですね。
駅の自動券売機で残高確認する
駅にある自動券売機はSUGOCAを入れるだけで残高確認できます。
特に切符購入・チャージなどする必要はなく残高確認のみでも利用できますよ。
これも駅を使うときに手軽に残高確認できる方法ですね。
セブン銀行ATMで残高確認する
セブン銀行ATMではnanacoカードだけではなく、SUGOCAの残高確認もできます。
ICカードマークのところにSUGOCAを置くとSUGOCAの残高確認が簡単にできますよ。
チャージが必要な場合はそのままチャージもできますし、確認のみなら「終了」を押すと元の画面に戻ります。
SUGOCAが使える自動販売機で残高確認する
JR九州の駅などには交通系ICカード対応の自動販売機があります。
SUGOCA対応の自動販売機を見つけたら、支払い画面にSUGOCAをかざすだけで残高確認できますよ。
特に飲み物を買う必要はなく、気軽に残高確認のみできます。
コンビニでSUGOCA払いをして買い物する
全国にあるコンビニでは支払いのときにSUGOCAを使えるお店が多いです。
コンビニでSUGOCAを使って買い物すれば、買い物したレシートにSUGOCAの残高が表示されます。
また、特にコンビニで買い物をしなくてもSUGOCAの残高確認はできますよ。
コンビニのレジにいる店員さんへ「SUGOCA残高を確認したいです」と伝えると手持ちのSUGOCA残高を教えてもらえますよ。
iPhoneなどでスマホアプリを使って残高確認できます
無料スマホアプリの「ICカード残高確認」を使ってSUGOCAを読み込むと簡単に残高確認ができますよ。
残高確認アプリを使えば駅など行かなくてもいつでもどこでも残高確認できるので便利ですね。
JR九州Web会員に登録してスマホやパソコンで残高確認する
JR九州のWeb会員になってSUGOCA記名式のカード情報を入力すると、スマホやパソコンからSUGOCA残高を確認できますよ。
SUGOCAの無記名式タイプはWeb会員に登録できませんので注意しましょう。
ただ、無記名式のSUGOCAは、みどりの窓口へ行くと無料で記名式のSUGOCAに変更してもらえますよ。
Web会員になるとネットから列車予約ができたり、お得なキャンペーン情報も見れるので、JR九州を利用する機会があれば登録しておくと役立つと思います。
参考:JR九州web会員登録
さいごに
SUGOCAの残高が知りたい場合は、これまで紹介してきた方法で確認できますよ。
駅やコンビニ、スマホなど使ってSUGOCAの残高確認できますので、使いやすいやり方でチェックしてみてくださいね。
「SUGOCAの残高はいくらあったかな?」と気になったときに、このページが参考になればうれしいです。