場所にとらわれずに働くいわゆる「ノマドワーカー」のカバンの中身が気になっているWebライターなつみと夏実です。
わたし自身もノマドワーカーで、自宅で作業する日よりも外で働いている時間のほうが長いです。
ライターとして6年目に突入し自分なりのスタイルもできてきたのですが、「ノマド仕事するときの持ち物って、みんなどんな感じなんだろう?」とすごく気になっています。
だから今回は、まずわたし自身が自分の持ち物について紹介します!
ノマドワークに慣れていない人、これからノマドワーカーになろうとしている人はぜひ参考にしてください。
またわたしと同じように外で仕事をすることが多い方は、「自分はこんな感じだよ~」ってTwitterなどで教えていただけたらうれしいです。
ではさっそく、紹介していきますね!
ノマドワーカーの持ち物一覧
まず前提として、わたし自身の紹介もしておきますね。
わたしは現在33歳、子どもが1人。京都市在住。Webライター兼セミナー講師として働いています。
普段は打ち合わせや取材で京都や大阪にいることが多いですが、月に3~4回は出張で地方に行くことも。
奈良市さんでの中級講座(全4回)終了✨✨
明日は和気町さんでの中級講座へ。
この仕事は受講生の方々からすごく刺激がもらえる。ぼんやりしてたらあかんなぁー。やりたいことをちゃんとやる人間でいたい。 pic.twitter.com/nz5oNpx18x
— なつみと夏実@Webライター本書いたよ (@NatsumiToshi) 2017年12月21日
ノマド仕事をする場所としては、カフェ以外にも、電車の中、出張先のホテルなんかが多いです。
こちらが2018年1月現在、わたしが普段使っているノマドワークするときの持ち物。
仕事道具以外のものも入っています。
一覧は下記の通りです。
- スマホ
- モバイルバッテリー
- USBケーブル
- USB変換プラグ
- PC
- PCの電源ケーブル
- ボールペン
- 財布
- イヤホン
- ガム
- ミンティア
- エビアン
- ハンカチ
- ティッシュ
- 目薬
- リップクリーム
- ハンドクリーム
- パウダーファンデ
- リップ
- ピルケース
- エコバッグ
ここからは一つひとつ解説しますね。
仕事道具を選ぶときやカフェノマドするときの参考にしてください。
カフェノマドの持ち物を解説
さらに具体的に、カフェノマドに必要な持ち物について紹介しましょう。
スマホ(iPhone SE)
わたしは、どうしても必要なとき以外はPCを持ち歩きません。
スマホでできる作業は意外と多いので、スマホだけで仕事が済んでしまう日もあります。
現在使っているのはiPhone SEです。iPhone 5などと同じ小さいサイズ感が気に入っており・・・。
ただスペック面でやや不便を感じてきているので、近々買い替える予定です。
モバイルバッテリー・ケーブル・プラグ
以前はPCにも対応できる大容量のモバイルバッテリーを使っていましたが、外でPCの充電をしなければならないようなことが無いため、現在は小さいものを使っています。
ナカバヤシというところのモバイルバッテリーで、2600mAh・1.2A。
こういう華やかなゴールド(シャンパンゴールド)が好きなので、ついこの色を選んでしまいます。
USBケーブルはiPhone純正のものではありません。
よくコンビニで売っている充電器の、付属ケーブルです。
たまにモバイルバッテリーや充電ケーブルを忘れてしまって、急きょコンビニだとかヨドバシだとかで買ってしまうことがあるんですよね・・・。
そんなことが年に1回ぐらいあるので、買ったケーブルは携帯専用にしてバッグに入れっぱなしにしています。
プラグは、iPhoneに付属しているUSB変換プラグですね。
電源のあるカフェならそこでiPhoneの充電ができるので、このプラグもいつもバッグに入れています。
PC(14.1型)とACアダプター
これはもう買い替えるつもりで、実はもう新しいPCを注文しています。
せっかくなので新しいほうのPCを紹介したかったのですがまだ届いておらず・・・残念です。
現在使っているPCはTOSHIBAのdynabookで、重たいのが難点。
購入した当時は今ほどノマドワークが増えるとは思っていなかったので、重量や大きさは気にしていなかったんですよね。
現在配送待ちのPCはNECのLAVIEで13.3型ワイド、本体重量は831gとのこと。
今のPCよりもだいぶ軽くなるので楽しみです!
アダプターですが、外ではこのACアダプターを使用しています。
こちらはBUFFALO(バッファロー)製のACアダプターで、FUJITSU用、NEC用、TOSHIBA用といったラインナップがあります。
商品名に「スリムコンパクトタイプ」とあるとおりコンパクトサイズで、重量も150g程度とだいぶ軽いです。
ボールペン
わたしはメモをとるのもすべてスマホかPCで済ませるので字を書くことはほとんどありません。
一時期はペンを持ち歩かず、「必要ならその場で借りる」ということにしていたほど。
ただやっぱりいつも人に借りるのも申し訳ないと思ったので、今は持ち歩くことが多いです。
使っているのは三菱鉛筆uniのジェットストリーム0.5mm黒。
なめらかで書きやすいんですよね。
と言っても実は自分で選んで購入したわけではなく、家にあったものを使っているだけです(笑)
財布
この長財布はショルダーバッグに連結することも可能なもので、このように財布単体で使うこともあれば、荷物が少ないときにはショルダーバッグに連結させて使用することもあります。
同じものが見つけられなかったのですが、この商品と同じタイプですね。
イヤホン
iPhoneに付属している純正のイヤホンです。
基本的につねに音楽を聴いているので、イヤホンを忘れたときやかなりテンションが下がります・・・。
ガムとミンティア
太りやすいので食べ過ぎないように、ガムも持ち歩いています。
ガムにもいろんな商品がありますが、お気に入りはXYLISH(キシリッシュ)のリラックスミント。
パッケージが優秀なんです!
しっかりとした箱になっているのでバッグの中でつぶれたり、ガムが飛び出したりすることがありません。
出先でKYLISHが見つからなかったときにはロッテのキシリトールガムを買いますが、空になったKYLISHの箱に詰め替えるほど。
ガムと同じ理由で、ミンティアも持ち歩いています。
ガムばかりだと飽きちゃうので・・・。
タブレット菓子だとフリスクも有名ですが、フリスクはわたしには刺激が強すぎるのでミンティア派です。
エビアン(ミネラルウォーター)
たいていいつもバッグに入っているのが、evian(エビアン)です。
味自体も好きなのですが、わたしが気に入っているのはサイズ感!
330mlのタイプを買うようにしていて、これだと500mlより当然軽いんですよね。
荷物が重くなるとそれだけ疲れやすくなってしまうので、こうして少しずつ、荷物が重たくならないよう工夫していますよ。
ハンカチ・ティッシュ
とくに説明不要かと思いますが・・・。
最近はどこのトイレにも手を乾かす機械があるものの、混雑していたり急いでいたりするときもあるので、ハンカチはあったほうがいいです。
ティッシュもあまり使う機会はないのですが、無いと不便なので持ち歩いています。
ティッシュケースはいただきものです^^
スキンケア・コスメ類
ハンドクリームはとくにこだわりがあるわけではありません。たまたま買っただけのものですが、とてもいい香りがするので気に入っています。
目薬は、コンタクトレンズをしているので必須です。
リップクリームも必須アイテム。
カフェノマドだと店内が乾燥していることも多いので、乾燥対策はしっかりしておきたいですね。
リップ(口紅)は、出先で塗り直すために持ち歩いています。
パウダーファンデも化粧直し用ですね。セブンイレブンのコンビニコスメブランド「パラドゥ」のもの。
それから、右下はピルケースですね。お薬を持ち歩くためのものです。
これは最近購入したものなんですが、かわいくて気に入っています。
今日はピルケースがほしくて、普通のプラスチックじゃなくてできれば可愛い缶のちびっこいケースがほしいなぁと1日探し歩いたんですけど全然なくて、最後に行ったミカヅキモモコで見つけたよ!「缶入りシール」なんですけど。そうそう、こういうのがほしかったのよ!だから今日もミカヅキモモコ大好き pic.twitter.com/oBNCKp59H9
— なつみと夏実@Webライター本書いたよ (@NatsumiToshi) 2017年12月28日
エコバッグ
エコバッグも持ち歩いていることが多いです。
わたしは主婦でもあるため、帰りに食材の買い物をすることもあります。
また出張時にはお土産を買ったりもらったりして荷物が増えることもあり、そんなときにもエコバッグがあると便利ですよ。
サイズはそんなに大きくありませんが、小さいので気に入っています。
普段の買い物にはもっと大きくて厚手のエコバッグを使っていますよ。
おまけ:カフェノマドの電源・Wi-Fiの確保について
カフェノマドの際に気になるのが、電源とWi-Fiの確保についてですよね。
地元であれば行きつけのカフェがあり、そこには電源もWi-Fiもあるので気が楽です。
でも出張先など土地勘のない場所だと、どこのカフェに行けばいいのかわからなくなってしまいますよね。
都市部であれば、スターバックス・タリーズ・ドトールなどのコーヒーチェーン店に行くことが多いです。
電源とWi-Fiが確保できる確率が高いので。
ただそれ以上にわたしが意識しているのは、「電源とWi-Fiがなくても大丈夫なようにしておく」ということなんです。
電源のあるカフェに行けなくてもノマドワークはできる
たとえば出張中であれば、ホテルや移動の新幹線の中などで充電できますよね。
フルに充電しておけば、カフェで作業する時間ぐらいは電池はもちます。
今まで充電切れで困ったことはありません。
電池のもちが悪くなってきたらバッテリー交換しておくのも大事ですね。
といってもこまめに交換しているわけではなく、明らかにもちが悪くなってきたなというときに交換しているだけですが。
Wi-Fiがなくてもテザリング等で対応する
人によってはWiMAXなどのモバイルルーターを契約していると思いますが、わたしはWi-Fiスポットとテザリングで対応しています。
契約しているのはNTTのフレッツ・スポットとWi2 300の2種類です。
フレッツスポットはNTTの公衆無線LANサービス。
自宅の光回線がNTTなので、貯まったポイントを使って契約しています。だから無料です。
Wi2は最近あまり使っていないのでそろそろ解約するかもしれません。
最近使うことが多いのはテザリング。スマホの回線を使うわけですね。
わたしのスマホは格安SIMの「LINEモバイル」で、LINEモバイルはテザリングに対応しています。
格安SIMによってはテザリングに対応していないこともあるので気をつけてくださいね。
カフェノマドをするために、電源とWi-Fiのあるカフェを探して消耗するというのは避けたいところ。
電源やWi-Fiが無い環境でもある程度の作業ができるように工夫しておくと、ノマドワークの幅が広がりますよ!
わざわざカフェに行かなくても、コンビニのイートインやスーパーのフードコートでも作業できるようになるので、カフェ代も減らせるのではないでしょうか?
さいごに
ノマドワーカーの持ち物と言っても職業や年齢性別などによってさまざまだと思います。
今回紹介したのはあくまでもわたしのケース。そしてあくまでも今のやり方です。
今後もいろいろ見直して改善していくつもりですよ。
ノマドワーカーにオススメのやり方やアイテムがあれば、ぜひTwitterなどで教えてくださいね!