家電をはじめ、おもちゃや生活用品を販売する「コジマ」。
近年は通販の「コジマネット」にも力を入れ、幅広い層に利用されています。
そんなコジマは毎年福袋を販売していますよ。
このページでは、コジマの福袋について解説します。

2023年のコジマ福袋について
2023年のコジマ福袋の情報はまだ発表されていませんが、例年通りであれば1月1日の初売りのタイミングで販売されます。
店舗だけでなく、通販サイトの「コジマネット」でも例年福袋がありますよ。
コジマは楽天市場店もありますので、こちらでも福袋がないかチェックしてみましょう。
参考:コジマ楽天市場店はこちら
支払い方法を工夫してより安く買うには?
コジマ福袋を買うとき、支払い方法を工夫すればさらにお得に買えますよ。
もし可能ならコジマ×ビックカメラカードを使うと、カード払いなのに現金払いと同じポイント還元率になって、クレジットカードのポイントが貯まる分だけ現金払いよりもお得になります。
なるべくポイントなどが貯まる支払い方法を使って、コジマ福袋をよりお得にしてみましょう。
過去の福袋の中身
過去の福袋で、何が入っていたのかってすごく気になりますよね。ここからは、過去の福袋情報についてご紹介していきます。
過去何年かの福袋の中身を知っていれば、未来をある程度予測できるものです。
2021年の福袋情報
コジマは、2021年福袋の店頭販売は行いませんでした。
そのかわり「コジマネット」で多数の福袋が販売されましたよ。
以下に一部を紹介します。
- 人気のGoPro福袋(税込み39,800円)
- 便利なブルーレイレコーダー福袋(税込み24,800円)
- お手頃ブルーレイレコーダー福袋(税込み19,800円)
- コンパクトデジタルカメラ福袋(税込み5,980円)
- すぐ楽しめるインスタントカメラ福袋(税込み4,980円)
- 海外メーカーノートパソコン福袋(税込み69,800円)
- 外でも家でも楽しめる!!ワイヤレスオーディオ福袋(税込み5,980円)
- 炊飯器福袋(税込み16,800円)
- 加湿器福袋(税込み11,800円)
- ビューティー家電福袋(税込み4,980円)
- メンズグルーミング福袋 身だしなみは心がけ(税込み6,980円)
- 「関東地区限定」液晶テレビ福袋[65V型/4K](税込み149,800円)
- 「関東地区限定」冷蔵庫福袋[5ドア/411L/右開き] (税込み114,800円)
家電や美容用品など、あらゆる要望に応える福袋です。
予約期間は2020年12月28日(木)から、無くなり次第終了です。
2021年の福袋の中身を紹介
コジマの2021年福袋をゲットした方々が、喜びの声をツイートしていました。
その一部を紹介しますね。
やはり福袋はお得感がありますね!
2020年の福袋情報![コジマの2020年福袋]()

コジマの2020年福袋は、以下の2パターンで販売されています。
- 店頭販売(初売り:1月1日10:00〜)
- コジマネット通販(初売り:1月1日0:00〜)
店頭初売りは、お正月セールと福袋の販売が重なり、大混雑が予想されます。
家電がお買い得になるこのタイミングを心待ちにしている人が多いため、もし人混みが苦手な場合はコジマネットの通販を活用しましょう。
ネット通販は2020年1月1日の0:00〜福袋販売が始まりますが、こちらも混雑が予想されます。会員登録など事前に対応できることは先に済ませておくことをおすすめします。
ここでは「コジマネット」で販売されていた福袋をご紹介しますね。
- ワイヤレスで音楽を楽しもうセット:29,800円(税込)
- 欲しかったPS4セット:21,800円(税込)
- 初笑いセット:2,020円(税込)
- ごちそうホットサンドを作ろうセット:4,980円(税込)
- PlayStation VR MEGA PACK:43,800円(税込)
- ノートパソコン福袋 A:59,800円(税込)
- ノートパソコン福袋 B:64,800円(税込)
- iOSタブレット福袋:34,800円(税込)
- 10型防水ポータブルテレビ福袋:17,800円(税込)
- 1TB/3番組同時録画ブルーレイレコーダー福袋:31,800円(税込)
- 充電式ポータブルDVDプレーヤー福袋:4,980円(税込)
- 2,420万画素デジタル一眼レフカメラダブルズームキット福袋:49,800円(税込)
- GoPro福袋:24,800円(税込)
- うもうふとん+掛ふとんカバーセット:19,800円(税込)
パソコンやカメラ、ゲーム機などの福袋から、比較的安価な調理家電など、気になる内容の家電が多くラインナップされていますよ。
2019年の福袋情報![コジマの2019年福袋]()

コジマの2019年福袋は、以下の2パターンで販売されていました。
- 店頭販売(初売り:1月1日10:00〜)
- コジマネット通販(初売り:1月1日0:00〜)
Webチラシで販売前の福袋情報が掲載されていたので、ここでは「コジマ NEW大崎店」の内容を抜粋してご紹介しますね。
- 初笑いセット:2,019円
- おうち丸ごと最新家電セット:498,000円
- 豪華絢爛セット:998,000円
- Surface福袋:46,800円
- iOSタブレット福袋:22,800円
- 32型ハイビジョンテレビ福袋:29,800円
- 1TB/2番組同時録画ブルーレイレコーダー福袋:26,800円
- 500GB/3番組同時録画ブルーレイレコーダー福袋:26,800円
- 1TB/3番組同時録画ブルーレイレコーダー福袋:36,800円
- 50型4K対応テレビ福袋:69,800円
- デジタル一眼レフカメラダブルズームキット福袋:44,800円
- ミラーレス一眼カメラダブルズームキット:49,800円
- GoPro福袋:29,800円
- ポータブルDVDプレーヤー福袋:4,980円
- 基本機能充実406L冷蔵庫福袋:99,800円
- 「自動おそうじ」機能搭載洗濯乾燥機福袋:89,800円
- 高速音波振動電動歯ブラシ福袋:1,280円
- ポータブル水素水生成器福袋:8,980円
- 美しいガラスドア406L冷蔵庫福袋:108,000円
- 奥行きスリムタイプドラム式洗濯乾燥機福袋:128,000円
- 男前に大変身福袋:2,980円
- シェーバーシリーズ7福袋:19,800円
- フレンチ6ドア461L冷蔵庫福袋:108,000円
- フィルターお掃除機能付きエアコン福袋:59,800円
- 美人力アップ福袋:3,480円
- 自宅で簡単スキンケア福袋:9,980円
2018年の福袋情報![コジマ(コジマネット)の2018年福袋]()

コジマの2018年福袋は、以下の2パターンで販売されていました。
- 店頭販売(初売り:1月1日10:00〜)
- コジマネット通販(初売り:1月1日0:00〜)
そして福袋の具体的な中身は、以下の通りです。
- 東芝(TOSHIBA)液晶テレビ&BDレコーダー福袋:86,184円
- 富士通(FUJITSU)ノートパソコン福袋:80,784円
- NEC ノートパソコン福袋:75,384円
- 東芝(TOSHIBA)ノートパソコン福袋:75,384円
- ニコン(NIKON)コンパクトデジタルカメラ福袋:10,584円
- T-FAL/タイガー 調理家電福袋:2,179円
- ヘルス&ビューティー家電福袋:10,778円、4,298円、2,138円
- メンズビューティー家電福袋:2,138円
- 生毛工房 うもうふとん福袋:21,384円、10,584円
- パナソニック(Panasonic)冷蔵庫福袋:108,000円
- 三菱重工(MITSUBISHI)ルームエアコン福袋:54,000円
- シャープ(SHARP)ドラム式洗濯乾燥機福袋:127,440円
- 日立(HITACHI)ドラム式洗濯乾燥機福袋:127,440円
2017年の福袋情報
2017年福袋も、以下の2パターンで販売されていました。
- 店頭販売(初売り:1月1日10:00〜)
- コジマネット通販(初売り:1月1日0:00〜)
そして福袋の具体的な中身は、以下の通りです。
- 初笑い福袋:2,017円
- 豪華絢爛福袋:998,000円
- おうち丸ごと最新家電福袋:498,000円
- 仕事もプライベートもこれ一台福袋:59,800円
- 男前盛りあわせ福袋:7,980円
- 地元スポーツチーム応援プレミアムセット:15,800円
- 1チーム限定の体験型福袋:20,170円
99.8万円の福袋は売れるのでしょうか…。すごい金額ですよね。
ちなみにその99.8万円福袋の「豪華絢爛セット」は、以下のような内容でした。
- 60型4K対応テレビ
- 最上位4K対応BDレコーダー
- 551L大型冷蔵庫
- 11Kgドラム式洗濯乾燥機
- 空気清浄機能付ファンヒーター
- 最新型ロボット掃除機
- 床拭きロボット
これらの最高級家電がセットでこの価格ですから、新居を構えてすべての家電をそろえるタイミングや、親族間で欲しいものを分けたいときには活用できるかもしれません。
福袋の中身は予想できないものですが、家電量販店の福袋は中身を予想できるのが親切ですよね。
買ったものが不要になれば出品や買取を使おう
福袋で買ったものが手元にたくさんあるけど、その後使うことがなくなってしまったという商品も出てくるかもしれませんね。
そのときは、メルカリ・ラクマ・ヤフオクなどに出品するのもいいですよ。
家の中が片付くし、必要とする人に買ってもらえるからお互いにとってメリットがあります。
出品するのが面倒であれば、宅配買取サービスを使ってもいいですね。
使わなくなったものを売って、結果的に家を整理できます。
年末に検討しているなら、ふるさと納税もしておこう
もし、福袋を年末までに探しているのであれば、この時期はふるさと納税も検討しておくのがおすすめです。
ふるさと納税は1月1日から12月31日までが期間となっており、会社員であれば税金を払っていると思うので、確実にお得になる制度ですよ。
節税になるのと、返礼品をもらえるメリットの両方があるため、福袋を検討するのとあわせてやっておきたいところです。
特にふるなびだと家電が返礼品になっていることもあるのでチェックしておくのがおすすめ。
ふるさと納税はクレジットカードでも支払いできるので、ポイントもあわせて貯めておきましょう!
ふるさと納税のサイトは以下のようなものがありますよ。
さいごに
コジマ(コジマネット)の福袋は今年も盛り上がりそうですね。
店頭販売、ネット通販ともに、福袋の販売開始から大混雑が予想されますので、kojima.netの会員登録等は、事前に済ませておきましょう。
そして何よりも……。
事前に必要な商品を整理して、「安い!」だけに惑わされないようにしましょうね!
福袋を買うときは、衝動買いになってムダ使いにならないように気をつけましょう。
コジマ(コジマネット)以外の福袋情報は以下のページでチェックできます!
おまけ:他の家電店の福袋は?
コジマ以外にもいろいろな家電のお店がありますよね。
他でも福袋の販売がありますので、比較してみるのもまた楽しいですよ。