共同紙販ホールディングスは、紙の販売及び問屋業、紙の断裁、倉庫業、自動車運送業、不動産の賃貸及び管理、損害保険の代理業務などを事業としているグループ企業を統括する持株会社です。
グループ会社としては、2010年の4月に子会社であった河内屋紙株式会社とはが紙販株式会社を吸収合併し、現在では同社と子会社の関東流通株式会社との2社で構成されていますよ。
このページでは、そんな共同紙販ホールディングスの株主優待について詳しく説明していきますね。
共同紙販ホールディングスの株主優待内容
共同紙販ホールディングスの株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができますよ。
保有株数 | 優待内容 | 3月度 | 9月度 |
---|---|---|---|
100株以上 | 家庭用紙製品詰合せ | 3,500円相当 | 2,000円相当 |
100株以上の保有で、ティッシュなどの家庭用紙製品詰合せが3月に3,500円相当、9月に2,000円相当の合計5,500円相当がもらえますよ。
5,500円相当ものティッシュとなると、かなりの量になりそうですね。
ですが、これらの家庭用紙製品は、日常生活では無くてはならない製品です。派手さはありませんが、地味に役に立つ優待になりそうですね。
共同紙販ホールディングスの株主優待はいつ届くの?
権利確定日は3月末と9月末で、優待到着は6月ごろと12月ごろになります。