「VIOの医療脱毛ってどうなの?」
「医療脱毛をするメリットやデメリットを知りたい。」
こんな感じで、VIOを医療脱毛するか悩んでいませんか?
VIOは自己処理がしづらく、脱毛をする女性や男性が増えています。
こんにちは、現在VIOの脱毛をしているMasako(@macha_tabi15)です。
私は自己処理するのが苦手、そしてムレるのが嫌だったので現在VIOの医療脱毛をしています。
ついこの間5回目の施術が終わりました。
実際にVIOを医療脱毛して、効果は抜群で毛がほとんど生えてこなくなり、とても快適です!
とはいえ、VIO脱毛するときに医療脱毛を使うのがちょっと怖いと感じるのではないでしょうか。
そこでこのページでは、VIOの医療脱毛のメリットやデメリット、実際に脱毛して思った感想を正直に紹介します。
VIOの医療脱毛とは?
医療脱毛とは、レーザーを照射し母子細胞を破壊し、永久的に毛を生えなくさせる脱毛方法です。
レーザーの出力が高いため、この施術は医療行為となり看護師や皮膚科医のいるクリニックや病院でしか受けられません。
VIOのデリケートゾーンを医療脱毛することで、永久脱毛を手に入れ、お手入れをせずに済むようになります。
VIOを医療脱毛するメリットは?
脱毛には大きく分けて2種類あり、医療脱毛の他にサロン脱毛があります。
なぜ医療脱毛がいいのか、メリットを紹介しますね。
粘膜の部分まで施術してくれる
VIOで粘膜があるIの部分。
粘膜の部位に毛が生えている場合はあまりないようですが、どこまで照射してくれるのか気になりますよね。
医療脱毛ができる脱毛クリニックでは、粘膜の部位に毛が生えていたらしっかりと照射してくれます。
ただ脱毛サロンでは、粘膜は繊細な場所なので、万が一何かあったときに対応ができないため、照射しない方針で脱毛する範囲が狭くなるんです。
医療脱毛は施術の許容範囲が広く、Iラインの粘膜に毛が生えているのなら、医療脱毛がおすすめですよ。
回数が少なくても効果が抜群
VIOの脱毛が完了するまで、サロン脱毛は平均13〜15回の施術が必要といわれているのに対し、医療脱毛はたったの6回で完了する人が多いです。
1回1回にしっかりと効果がみられるので、6回の施術で最短1年ほどでツルツルを手に入れることができます!
VIOの毛は濃いので、医療脱毛の方が効果抜群です。
永久脱毛ができる
なんといっても医療脱毛が人気な理由は、永久脱毛ができること!
1回脱毛を完了しちゃえば、永久脱毛なので毛が生えてくることはなく、自己処理をせずに済みます。
サロン脱毛だと、光脱毛で出力が弱く除毛の効果はあるものの、永久脱毛ではないので時が経つと薄っすらと生えてきます。
コスパがいい
医療脱毛は基本的にサロン脱毛よりも、料金が高くなりがちなのですが、長い目でみると医療脱毛の方がコスパはいいです。
サロン脱毛で効果がVIO脱毛をして、結局思ったよりも効果が得られず、もう一度契約したら結局医療脱毛よりも高くなる場合があります。
15回も通うと電車賃もそれなりにかかりますし、何より時間が失われますね。
サクッと脱毛を完了したいならはじめから、医療脱毛の一択です。
医療資格がある人の施術だから安心
医療脱毛は医師免許がある人しか施術できません。
そのため何か万が一トラブルが起きた時、クリニックで対応や処置をしてもらえます。
一方サロン脱毛は、資格がなくても施術可能なので、アフターケアは病院と提携しているんです。
安全面やアフターケアを考えると、医療脱毛は安心です。
清潔感があり男性ウケもいい
VIOの毛を綺麗に整えておくのはエチケットになりつつあります。
そのためVIOを脱毛していると、清潔感があり男性ウケもいいんです。
やはり毛がボーボーよりも、しっかりと脱毛してある方が好印象ですね。
お泊りになったときも、自己処理をせずに済むので安心です。(笑)
VIOを医療脱毛するデメリットは?
VIOを脱毛するなら、自信を持って医療脱毛をおすすめするのですが、医療脱毛でもデメリットはあります。
サロン脱毛よりも痛い
サロン脱毛よりも医療脱毛の方が痛いんです。
最大のデメリットはこれですよ。
やはり医療脱毛はパワーが強く、毛根を破壊しているのでそれなりの痛さを感じます。
またVIOを粘膜が薄い部位なので、ワキなどの他の部位よりも痛みが強いです。
料金が少し高い
医療脱毛は基本的にサロン脱毛よりも料金が高いです。
やはり医療行為でアフターケアもしっかりとしているので、それなりの料金はするんですよね。
しかし、最近では医療脱毛もサロン脱毛も料金に差がなくなってきました。
私は湘南美容クリニックでVIO3回で29,800円のコースを受けています。
1回の施術で1万円程ですが、キャンペーンや割引券を使えば1万円引きにもなるので、工夫すればもっと安くなりますよ。
脱毛した毛は元に戻せない
医療脱毛は永久脱毛のため、一度脱毛してなくなった毛はもとに戻せません。
ハイジニーナで全て毛を戻すデザインがありますが、やっぱりVラインに毛を残したかったと後から後悔する可能性も。
そのため、VIOを医療脱毛する際はデザインをどうするのかしっかりと決めておきましょう。
VIOを医療脱毛した正直な感想
湘南美容クリニックで、VIOを5回医療脱毛しました。
実際に医療脱毛をして思った、正直な感想を包み隠さずに暴露しますね。
脱毛前の自己処理が大変
VIO脱毛をする前は、自己処理で毛を剃らないといけません。
Vの部位ならまだできるのですが、IとOの部位は自己処理が難しく、すごい体勢になります。(笑)
また、カミソリだと傷ついてしまい、その箇所が脱毛できないことが何度かあったので、電動シェーバーが肌のダメージが少なくておすすめです。
脱毛前の自己処理はなかなか大変ですが、何度かしたら要領がつかめてきます。
VIOなだけに施術中の恥ずかしさはある
VIOは施術をするときに大事なところが丸見えになり、恥ずかしさがあります。
これは脱毛する場合はどこもそうなんでしょうけど、VIOだとデリケートな場所だけに最初は抵抗を感じました。
紙パンツもなく下半身丸見えで、Iラインのときは御開帳するので、この格好でするのか!と思いましたね。(笑)
すごく恥ずかしかったのですが、先生は何千人の施術もされてきているプロなので手慣れていて、恥ずかしがっている自分が恥ずかしくなります。
そのため段々気にしなくなりました。
痛さはあるが効果抜群
医療脱毛は、サロン脱毛よりも痛さを感じやすいですが効果は抜群です。
VIOは痛いと友人から聞いていたのに、身構えていました。
V→I→Oの順で施術していくのですが、1番痛みを感じたのはIの部位。
チクチクと痛さと熱さは感じたものの、我慢はできました。
脱毛の痛さをよく輪ゴムでバチンと弾かれた痛さと聞きますが、脱毛の機器によって変わりそうですね。
アレキサンドライトレーザーの種類だと、パチンパチンと音がなり痛みも強く施術後に冷却をします。
私が使ったウルトラ美肌脱毛は、ジェルを塗っていくタイプで痛みが少なく感じました。
自己処理の負担がなくなり快適に過ごせる
脱毛に行きだして3回目たったころから、2〜3ヶ月自分で自己処理をしなくてもいいようになってきました。
あきらかに毛が薄くなってきているので、ムレにくくなり生理のときも快適!
ただ3回では、まだまだ毛は生えてくるので3回コースを追加することにしました。
5回目の今ではVラインの幅が一気に小さくなり、ツルツルまでもう一息という感じで自己処理をほとんどしてません。
オシャレが楽しめる
VIO脱毛をしてから、ビキニや浅めのかわいいデザインをしたパンツも、気にしないで着られるようになりました!
毛がはみでる心配もいらないし、オシャレが楽しめるから最高です。
VIOの医療脱毛が人気だった!
VIOの医療脱毛に行って、VIOの医療脱毛って人気なんだなと改めて思いました。
友人とも会話でVIOの脱毛の話題がでますが、ほとんどの友人がVIOを医療脱毛しています。
先生に聞いてみた所、ワキの次にVIOは人気な部位だそう。
やはりお手入れが難しい部位なので、自己処理をしなくて済むのは快適すぎますね。
最近ではメンズ脱毛のクリニックも増えていて、男性からもVIOの医療脱毛は人気になってきていますよ。
VIOを脱毛するなら医療脱毛がおすすめ!
VIOはお手入れがしづらい部位なので、脱毛するととっても快適です!
そして脱毛するなら、サロン脱毛ではなく短期間で脱毛が完了する医療脱毛の方がコスパ抜群ですよ。
私の友人はサロン脱毛でVIO脱毛して、2年経ってもツルツルにならなかったので後から医療脱毛に変えました。
そうなるとコストもかかってくるので、最初から効果がしっかりとでる医療脱毛を選んだほうが絶対にお得です。
医療脱毛をする場合は、割引券やキャンペーンを利用すると安く脱毛ができるので、ぜひ利用してみてくださいね!