FODプレミアムを使っていましたが、使うことが少なくなってきたので解約しました。
そのまま契約していても無駄にお金がかかってしまうので、解約しようと思ったときが解約時ですね。
ただ、解約しようかなと思ったときに、すぐ解約できるかどうかが気になるかと思います。
また、無料キャンペーン期間中に解約すると本当に料金が発生しないのかという点も気になるところ。
どんな手順で解約するのか知っておくと、いざ解約したいときにスムーズに手続きできますよ。
このページでは、FODプレミアムの解約方法と退会前に注意したほうがいい点について、わかりやすく画像つきで説明していきますね。
FODプレミアムを解約する流れ
では早速、FODプレミアムを解約する流れについて見ていきましょう。
▼FODプレミアムのメニューから、「月額コース確認・解約」を選びます。
▼「この月額コースを解約する」を押しましょう。
▼「解約する」ボタンを押すと、FODプレミアムを解約できます。
解約完了画面が表示されたら、無事に解約となりますよ。
手続き自体はとても簡単なので、5分もかからずに解約することができました。
ちなみに、FODプレミアムはAmazonアカウント初回2週間無料キャンペーンに登録すると、2週間は無料で使えます。
今回は無料キャンペーン期間中に解約したので、月額料金もかかりませんでしたよ。
無料対象期間は、以下の通り。
この期間を過ぎてから解約すると、月額料金がかかってしまうので注意してくださいね。
月額料金の日割りについて
FODプレミアムは、月額料金を支払うことで使えるサービスです。
そのため、FODプレミアムを月の途中で解約した場合、料金がどうなってくるのか気になりますよね。
結論からいうと、料金は日割り計算にはなりません。
月初めに解約しても、月末に解約しても、当月分の月額料金が発生します。
ただ、もったいないからといって月末まで解約しないままでいると、そのまま翌月に持ち越してしまう可能性もありますよね。
解約したいと思ったときに解約するのが一番ですよ。
FODプレミアムを使うことが少なくなってきた場合は、すっぱり解約することで余計なお金を支払わずに済みます。
月額888円とはいえ、積み重なれば大きな出費になりますからね。
解約前の注意点
FODプレミアムを使っていると、独自のポイントが貯まります。
1ポイント=1円として使えるので、もしポイントが余っているのであれば解約前に使ってしまいましょう!
FODポイントの主な使い道は、以下の通り。
- 電子書籍で漫画を購入する
- 新作映画をレンタルする
- 人気番組をレンタルする
ちなみに、ポイントは付与されてから6ヶ月を経過した月の末日まで有効です。
有効期限を過ぎると、ポイントは失効されてしまいますよ。
解約して再登録しても無料にはなりません
FODプレミアムは、Amazonアカウント初回2週間無料キャンペーンに登録すると、2週間は無料で使えます。
しかし、解約して再登録してもこのキャンペーンは適応されません。
2回目以降の登録は、最初から月額料金が発生するので気をつけてくださいね。
キャンペーンが適応されるのは、あくまでも初回登録時のみとなっています。
さいごに
FODプレミアムは、ドラマや映画といった動画だけでなく、漫画や雑誌も読める充実したサービスです。
放映中ドラマの見逃し配信も視聴できるので、普段からよくテレビを見るのであればお得なサービスですよ。
しかも、キャンペーンを使えば2週間は無料でサービスを試せるのがうれしいですね。
無料期間中にいろいろサービスを試してみてから、継続するかどうかを決めるのも良さそうです。
FODプレミアムのサービスについて詳しく知りたい場合は、こちらもあわせてチェックしてみてください。
おまけ:ほかの動画配信サービスと比較したい場合
このページでは、FODプレミアムの解約方法に特化して紹介しました。
ほかの動画配信サービスと比較したい場合は、こちらもあわせてチェックしてみてくださいね。