私が一人暮らしをしていた時に時々していた水道代の節約術を紹介します。
一人暮らしを始めた頃は水道代がどの程度かかってくるのかわかりませんよね。
そんな時にしていた恥ずかしい節約術です。
私の場合は、これをしてもしなくても基本料金内でおさまっていました。
はっきり言っておすすめはできないので、参考程度にとどめておいてください。
特に女性には全くおすすめできません・・・。
電車で出掛ける場合は、駅のトイレを使う
普通、お出かけ前にトイレを家で済ましていきますよね。
電車を使う場合は、これを外出後に延ばしてしまいます。
私が一人暮らしをしていた時は電車でしか出掛ける手段がありませんでした。
それを逆手に利用して、電車の時刻表を思い浮かべ、待ち時間をトイレに利用していたのです。
そうすることで時間の有効活用と、水道代の節約という一石二鳥を作りだしていました。
同じような状況にある方で、もし水道代が高くて困っているようでしたら検討の価値があるかもしれません。
大きな節約効果があるとは思えないし、それほどおすすめできるテクニックではありませんが、考え方の1つとして活用するのはありなのかもしれませんね。
もっとも、トイレは家の方がキレイだと思いますので、抵抗感がある方法だと思います。