本を買う時に選ぶ選択肢は、ネットで買うか、本屋で買うかがあると思います。どちらの方法でもお店がたくさんあって、どこが一番お得に買えるのかイマイチ分かりにくいと思います。
本は基本的にどこで買っても同じ値段で、あとはポイントや商品券をうまく活用するぐらいしか節約できる方法がありません。
ネットで本を買う場合は、ポイントが重要になってきます。ネットで買う場合は、ポンパレモールを使うのが一番お得になります。
今まで知らなかったですけど、これは結構大きな節約になるかもしれません。
5%のポイントバックがある
ポンパレモールで本を買った方がいい理由は、5%ものポイントが貯まるからです。本で5%もポイントが貯まるって他ではないと思います。
貯まるのはリクルートポイントになります。ポンパレモールで本を定期的に買い続けていくのであれば、ポイントを消化することで安く買い物できますね。
リクルートポイントなんて使わないよ、という方は、Pontaポイントに交換しましょう。
Pontaポイントなら、ローソンやHMVなど、使えるお店がかなり多くなるので、無駄になることはないと思います。
おすすめの使い方は、ローソンでお試し引換券に交換することです。
リクルートカードで更に1.2〜2.0%ポイントバック
購入額の5%がポイントになるだけでも十分ありがたいのに、リクルートポイントが貯まるクレジットカードのリクルートカードを使うと、さらにポイントが貯まります。
リクルートカードは還元率1.2%、リクルートカードプラスは還元率2.0%です。これを利用することで最大で7%のリクルートポイントが貯めれます。
本を買うだけで7%戻ってくるってどうでしょうか?かなりスゴイことだと思います。とにかく本を安く買いたいと思っているなら、これからポンパレモールを使った方がいいと思います。
リクルートカードについての詳細は、以下のページで説明しています。
さいごに
普段はなかなか安くできない本だからこそ、ちょっとしたテクニックを使うことで安く買い物できます。
ポンパレモールで買うだけで、最大で7%もポイントが貯まります。知ってる人だけが得する話ですよね。どこで買っても同じ値段だったら、少しでも自分にメリットがある方がうれしいのが人情です。
ぜひ、ポンパレモールをうまく活用して、本代を安くしてくださいね。