iPhone7の情報はこちらで。
* * *
iPhone 6sとiPhone 6s Plusの話題はこちら。
* * *
私もiPhoneユーザーではありますが、それほど熱心なファンという訳ではありません。
しかも、未だにiPhone4です。でも、未だにiPhone4を使っているという現実を思い出すと、このままiPhone4を使い続けてていいのかな?という疑問が出てきました。
まだ決めてはいないですが、そろそろ新しいのに乗り換えてもいいかもしれない時期です。今使ってるiPhone4を買ったのって、2010年10月なので、この記事を公開した時点でもうすぐ4年なんですよね。
年々スマホを使う時間は減ってますけど、電話する時には欠かせないです。
今は速度がいちいち遅いんですけど、新しいのになれば、早くなりそうなので、使う時間も増えるかもしれません。
追記:その後、買いました!
このページの目次
長い目で見るとSIMフリーが確実に安くなる
私が使ってる今のiPhone4は、最初ソフトバンクで契約してました。でも、キャリア契約するのが面倒になって、2013年の8月に解約しました。
そもそも「キャリアって何?」という方は以下のページもどうぞ!
ソフトバンクを解約したiPhone4はそのまま、本体は残ってますので、今まで使ってきました。
ですが、このままだとWi-Fiでの接続しかできないので、より柔軟性があるようにするために、SIMフリー版のiPhoneを選ぶのがおすすめです!
どこにも縛られずに使うのが気持ちの面でも楽ですからね。
SIMフリー版は、Appleオンラインストアもしくはエクスパンシス(EXPANSYS)買うことができます。
最初の本体代が高いけど、長く使い続けると結果的に安くなる
SIMフリーにすると、最初にどうしても本体代がかかるので、めちゃくちゃ高くなるように思うかもしれません。
ですが、2年縛りとか、2年間だけの割引とかもないので、3年4年と使い続けても何の問題もないんですよね。
余計なことを考える必要が1つ減るので、最初の負担は大きくても、長い目で使い続けるのであれば、1ヶ月あたりの費用は安くなりますよ。
例えば、本体代が96,000円だったとすると、2年間だけ使えば1ヶ月あたり4,000円です。
仮にこれを4年使い続ければ、1ヶ月あたり2,000円まで下がります。
本体代が安いスマートフォンを使えば、もっと1ヶ月あたりの費用も安くなるし、長く使えば使うほど安くできますよ。
電話は、アプリや格安SIMで対応できる
私はもともと電話を使うことが少ないので、大手キャリアと契約してなくても問題ありませんでした。
電話はLINE・Facebookメッセンジャー・SMARTalkで使ってるので、不便な思いをしたことはほとんどありません。
私はSMARTalkを使ってますけど、050PlusやLINE電話など、通話料を安くするサービスはいくらでもありますので、十分代用できます。
ネットはどうするの?
という話ですが、ネットは格安SIM(MVNO)もしくは安いWiMAXを使ってやれば、それで十分です。
私は安いWiMAXを使っていますよ。
iPhoneでも格安SIMには対応していますので、詳しくは以下のページを読んでみてくださいね。
格安SIMも併用していますが、普通に使えてます!
それほど使わない・通信制限があっても構わないので、安くしたいという方は格安SIMを使うといいと思います。
それぞれの格安SIMについても、おすすめの使い方や気をつけるべき点などを説明しています。
上記サービスで最もおすすめなのはIIJmioですね!
海外旅行先でプリペイドのSIMが使える
SIMフリー携帯にするメリットで見逃せないのが、海外旅行する時の話。
海外に行くと、日本の会社で契約していると使えなくなるので、SIMカードを挿し替えないといけません。
DoCoMo・au・ソフトバンクでSIMロックがかかっていると、海外に行った時にプリペイドのSIMカードを挿すことができませんので、SIMフリーの携帯を使うのがおすすめです。
私が台湾に行った時、SIMフリーで良かったと思えましたよ。
おかげで、台湾でも地図アプリが普通に使えたし、快適な旅になりました。
キャリアならオンラインショップで時間節約
SIMフリー?なにそれ?という方もいると思います。
細かいことはよく分からないけど、新しいiPhoneに乗り換えたい場合は、それぞれのキャリアにあるオンラインショップから申し込むといいですよ。
店舗にわざわざ出向くよりも時間を圧倒的に節約できます。
携帯ショップとか家電に行くと、待ち時間が結構ありますよね。
その時間を他の自分のより好きなことに使えるのは素晴らしいことです!
ソフトバンクにMNPする場合は、以下のようなサービスもあります。
キャッシュバックなど、特典付きのことが多いです。
DoCoMoなら、DCMX GOLDで保険を用意しておこう
キャリアで契約した場合は、それぞれのキャリアに特化したクレジットカードで支払うようにすると、メリットがあります。
DoCoMoだと独自のクレジットカードがあり、ゴールドカード(DCMX GOLD)だと補償も手厚くなりますよ!
万一の時が気になる方は、保険として持っておくのもアリですよ。
DCMX GOLDを使うと、毎日ローソンで3%引きの買い物ができるので、その点でもおすすめです!
auの場合、以前はクレジットカードがありましたが、今はありません。
その代わり、auユーザーになると、auウォレットが使えます。
DoCoMoのようなカードでのサービスは、他のキャリアだとありませんので、DoCoMoが一番いいかなぁ。
あとあと、格安SIMに乗り換えることを考えた時にも、DoCoMoを使っていればスムーズですし。
さいごに:自分に合ったiPhoneを選ぼう
もし、私のように新しいiPhoneを買おうかどうか迷っているのであれば、使い方を考えるのはもちろんのこと、支払いやキャリアごとのメリットなどをも考慮して選んでみてください。
少しでも安く使えれば、より満足度が高くなると思います。
▼ドコモオンラインショップのページはこちら▼
iPhoneにこだわらないのであれば、安いスマートフォンを買う方が本体代が劇的に安くなる分だけ、負担が減りますよ。
私も2台目として持っていますので、iPhoneは高いので違うのにしようと思う方は、参考にしてくださいね。