Amazonギフト券があると、Amazonでの買い物が便利になります。
そんなAmazonギフト券はコンビニのローソンでも買えますよ!
ただ、初めてローソンでAmazonギフト券を買う場合は、どうやって購入すればいいのかわかりづらい部分もありますよね。
どこのローソンでも取り扱っているのか、どんなAmazonギフト券が売っているのかも気になるところ。
このページでは、ローソンでAmazonギフト券を購入する方法や買うときの注意点、Amazonギフト券の購入でPontaポイントはつくのかについて詳しく説明していきますね。
このページの目次
ローソンで購入できるAmazonギフト券の種類一覧
まず最初に、ローソンでどんなAmazonギフト券が販売されているのかが気になりますよね。
ローソンでは、以下のAmazonギフト券が買えます。
- カードタイプ
- シートタイプ
店頭で販売されているのがカードタイプ、Loppiで発券してレジで会計をするのがシートタイプになります。
主に、ローソンで買えるAmazonギフト券の額面は以下の通り。
- 2,000円
- 3,000円
- 5,000円
- 10,000円
- 20,000円
- 25,000円
- 1,500~50,000円
ほかのコンビニに比べて、高い金額の額面も用意されているのが特徴的ですね。
1,500~50,000円の範囲で好きな金額を設定できるバリアブルカードも、店舗によっては取り扱っています。
ただし、販売されている額面は店舗によって違うこともあるので気をつけてくださいね。
ローソンでお得にAmazonギフト券を購入する方法
ローソンで買えるAmazonギフト券についてわかったところで、どんな風に購入するのか買い方も気になるところです。
購入するAmazonギフト券のタイプによって買い方は違ってきます。
ここからはそれぞれのカードタイプごとに、買い方を詳しく説明していきますね。
カードタイプのAmazonギフト券を買う場合
カードタイプのAmazonギフト券は、ほかのプリペイドカードを買うときのようにレジで会計するだけで購入できます。
買うときの流れは以下の通り。
- 欲しいAmazonギフト券を選ぶ
- レジにAmazonギフト券を持っていく
- 支払いをする
- Amazonギフト券と領収書を受け取る
会計の仕方はほかの商品を買うときと同じですね。
ただし、Amazonギフト券はレジに用意されているわけではありません。
店頭にあるカードタイプのAmazonギフト券を自分で選び、レジに持っていって会計する形になりますよ。
シートタイプのAmazonギフト券を買う場合
シートタイプのAmazonギフト券は、Loppiから購入することができますよ。
まずは、店頭にあるLoppiを操作していきましょう。
おおまかな流れは以下の通り。
- Loppiで「各種サービスメニュー」を選ぶ
- 「携帯・国際プリペイド」を押す
- 「ネット用マネー」を選ぶ
- 「Amazonギフト券」を押す
- 購入したい金額を選ぶ
- 内容を確認して「OK」を押す
申込券が発行されるので、30分以内にレジで支払いをしましょう。
精算後の返品・返金・交換はできません。
カードタイプのAmazonギフト券は、店頭だと売り切れてしまう可能性があります。
しかし、シートタイプは発券することで使えるようになるので、売り切れるということはありませんよ。
ローソン店頭に在庫がない場合は、シートタイプのAmazonギフト券を買うのもひとつの手ですね。
ローソンでAmazonギフト券を買うときの支払い方法について
Amazonギフト券の支払いは、現金のみ可能です。
クレジットカード・電子マネー・プリペイドカードでの支払いには対応していません。
また、ローソンといえばPontaカードの提示でPontaポイントがもらえますが、Amazonギフト券購入分はPontaポイントがつきません。
▼実際にローソンでAmazonギフト券を買ってみましたが、やはり現金しか使えませんでした。Pontaポイントもつきませんでしたよ。
dポイントを使ってAmazonギフト券を購入することもできません。
ローソンで買ったAmazonギフト券の使い方
購入したAmazonギフト券は、持っているだけでは意味がありません。
ここからは、Amazonギフト券の使い方について説明していきますね。
▼カードタイプのAmazonギフト券は、裏面にギフト券番号が書かれていますよ。
▼銀色の部分をコインで軽く削っていきます。
▼Amazonギフト券の番号が表示されました。
あとは、Amazonのページからギフト券番号を入力しましょう。
▼AmazonでAmazonギフト券のページを開いて「アカウントに登録」を押します。
▼カードをスキャン、もしくは番号を入力したら「アカウントに登録する」を押しましょう。
▼無事にAmazonギフト券の残高が追加されました!
Amazonギフト券の残高に追加完了したら、Amazonでの買い物に使えるようになりますよ。
シートタイプの場合は、わかりやすくAmazonギフト券番号が書かれているので、それを見て入力してくださいね。
さいごに
ローソンで買えるAmazonギフト券についてまとめてみました。
- カードタイプ・シートタイプ2種類のAmazonギフト券が買える
- Amazonギフト券の支払いは現金のみ対応している
- クレジットカード・電子マネー・プリペイドカードは使えない
- Amazonギフト券購入分のPontaポイントはつかない
ほかのコンビニに比べて、Amazonギフト券の種類を多く取り扱っているのが特徴的です。
ただし、支払い方法は現金のみとなっているので、少しでもお得に買いたい場合はセブンイレブンでnanacoを使って購入したほうがいいですね。