ハーゲンダッツギフト券をプレゼントされた場合、ハーゲンダッツと引き換えるのが楽しみですよね。
いずれ使おうと思っていても、どこで使えるのかやどうやって使えばいいのかわからないこともあると思います。
ハーゲンダッツは、とてもおいしいから早めに交換して味わいたい!
たとえば、身近にあるコンビニで使えると事前にわかっていたらいいですよね。
このページは、実際にハーゲンダッツギフト券をコンビニで使ってみた結果を紹介しています。
ハーゲンダッツギフト券で交換できるハーゲンダッツの種類
ハーゲンダッツギフト券を使う前に、どのハーゲンダッツと交換可能なのかを知っておくといいですよ。
▼ハーゲンダッツギフト券で交換できるハーゲンダッツは以下のとおり。
- ミニカップギフト券:ミニカップ120mlが2個
- 473・474ギフト券:473mlのアイスクリームが1個
少し複雑なのは、ミニカップでも期間限定商品のなかには交換できないものがあります。
どこで見分けるのかは、ミニカップのバーコード部分に注目です。
▼ミニカップと書いてあればOK。
▼交換できない商品には「ミニカップギフト券交換対象外です」と書いてあります。
とても親切ですね。
コンビニで商品を探すときは、バーコードを見ましょう!
ハーゲンダッツギフト券に使える枚数制限はある?
たとえば、手元にハーゲンダッツギフト券がたくさんあった場合、全部一度に使えるのか気になりますよね。
でも安心してください。
枚数制限はないので、ハーゲンダッツギフト券(ミニカップギフト券)が5枚あれば、10個のミニカップと引き換えできます。
ハーゲンダッツギフト券が使えるコンビニ一覧
どのコンビニでギフト券が使えるのか気になりますよね。
ハーゲンダッツに問い合わせをしてみました。
▼ハーゲンダッツギフト券が使える代表的なコンビニは以下のとおりです。
主要なコンビニは、どこでも使えますね。
▼問い合わせをしたときの、会話は以下のような感じです。
全国にある主なコンビニでご利用いただけます。
ざっくりとした回答をいただきました。
ハーゲンダッツを交換する手順
ハーゲンダッツギフト券で、ハーゲンダッツを交換する手順は以下のとおりです。
- アイスのショーケースを見に行き、ハーゲンダッツを探す
- 交換したいハーゲンダッツのバーコード部分を確認する
- レジにハーゲンダッツを持っていく
- お会計のときにハーゲンダッツギフト券を渡す
お会計は現金で買う方法と変わりないので、安心してくださいね。
またギフト券に期限がない点も、うれしい点です。
コンビニでハーゲンダッツギフト券を使ってみた
ファミリーマートへ行ってきました。
現金と同じ方法で買える(交換できる)のであれば、おつりが出るのか気になりますよね。
▼実際に購入するのは、こちらのハーゲンダッツ2個。
期間限定商品も入っていますが、ギフト券で交換可能な商品でした。
▼そして、レシートがこちらです。
おつりをもらうどころか、差額分49円を支払いました…。
ファミリーマートで購入したので、Tポイントカードを持っていれば、200円につき1ポイントが付与されます。
ほん少しだけですが、差額分の取り戻すことができますよね。
おつりが出なかった理由は、ファミリーマートでのハーゲンダッツ2個の価格がハーゲンダッツギフト券の『ギフト・引換券525円』を上回っていたためです。
セブンイレブンでハーゲンダッツギフト券を使うときの注意点
ハーゲンダッツ電話口のオペレーターさんから、気になる情報ももらいましたよ。
1点気を付けていただきたいのが、セブンイレブンさんでご利用されるときです。
わたくしどもハーゲンダッツの希望小売価格294円より、7円お安く販売されているようで、ミニカップを2個交換すると差額の14円が発生します。
セブンイレブンのレジのシステム上、14円のおつりを出すことができないそうです。
そのため、差額の14円は他の商品への値引きに使うとのことでした。
▼ハーゲンダッツの公式ページには、以下のような説明があります。
Q:セールで販売されているときは、ギフト券を利用した場合に差額は戻りますか?
A:差額のご返金については、引き換えいただく販売店のご判断にお任せしております。
引用元:よくあるご質問
セブンイレブンの場合は、差額分を「金券」として処理するようです。
ハーゲンダッツギフト券の額面を確認するには
ハーゲンダッツギフト券には額面の表示なく、いくら分のギフト券なのかわかりませんよね。
▼ハーゲンダッツに確認したところ、以下の場所を見るとわかるようになっています。
シリアルナンバーの上側に「15/588」と印字されています。
ここの右側「588」が、ハーゲンダッツギフト券の額面です。つまり588円のギフト券ということですね。
▼ファミリーマートで買ったときには、『ギフト・引換券525円』と表示されていたので、間違いですね…。
さいごに
ギフト券を使うときって、なぜだか緊張しませんか。
でも安心してください。
現金と同じように使えますし、どうしても心配な場合は商品を買う前に店員さんに聞いてみるといいですよ。
手元にあるギフト券は使わないともったいないです。
おいしいハーゲンダッツに交換してみましょう!