最近は副業をする方も増え、会社以外でも個人の名刺を持つ方が増えています。私はブロガーでもあるので、ブロガーが集まるイベントに参加すると、ブロガーとしての名刺をいただくことが多いです。
名刺を作るのもタダでできる訳ではないです。お金をかけようと思えば、とことんまでかけれるし、抑えようと思えば、とことんまで抑えることができます。私は仕事用の名刺にはお金をかけていますが、このブログ用の名刺はお金をかけていません。
名刺代をとことんまで抑えたいという方におすすめなのが、VistaPrintというサービスです。
VistaPrintとは?
VistaPrintは、名刺を中心に販売促進活動に使うあらゆるものを印刷してもらえるサービスです。名刺だけでなく、ラベル・ハガキ・カード・オリジナルTシャツ・チラシ・パンフレットなどの印刷ができます。
これだけならよくあるサービスかもしれませんが、VistaPrintがすごいのはとにかく安いことです。海外で安く印刷しているため、コストを抑えることができています。
日本のサービスを使うよりも到着までに時間がかかりますが、それを計算した上で計画的に注文すれば、不満なく使えます。
200枚作って1,888円だった
実際に私も2012年の夏頃に、VistaPrintを使ってブロガー用名刺を作りました。
デザインをそれなりに考えて設定した上で、200枚の印刷を注文しました。いろいろと割引キャンペーンを利用して、かかった値段はわずか1,888円でした。1枚9.44円です。少し前の話で、今と相場が異なるかもしれませんが。
200枚も印刷してこの値段なので、かなり満足しています。実際に届いた名刺は紙質・印刷の質も良かったです。この値段でこの品質!と思うほどでした。
ホントのところ、名刺の相場を知らないのですが、自分の感覚としてはかなり安いと思えました。
実はまだこの名刺を全て配り終えていません。もし、私と直接お会いする機会があって、ブロガー用名刺が欲しいという方がいらっしゃいましたら、お渡しいたしますよ。
名刺を切らしたら、また別のデザインにして作りなおすことを考えています。
今後使ってみたいサービス
私は今、VistaPrintで名刺だけを利用しています。今後は販促や自分のサイトに人を呼ぶために、パンフレットやカードを使ってみたいと考えています。
インターネットだけでは広める人にも限界があると思うので、アナログ的な活動もしつつ、多くの人に私の運営しているサイトを知ってもらうきっかけを作りたいです。VistaPrintなら低コストでパンフレットやカードなどを作れるので、活用しない手はないな、と思っています。
まだ具体的な行動には出ていないですが、2014年中には再びVistaPrintのお世話になるでしょう。
名刺の印刷であれば、他にはラクスルが対応しています。