FODプレミアムは、ドラマや映画といった動画が視聴できる動画配信サービス。
放映中の最新ドラマなども見逃し配信として視聴できますよ。
「気になるドラマがあるけど、録画し忘れてしまった!」「週末にまとめてチェックしたい!」というときに便利です。
これからFODプレミアムを試してみたいと思ったとき、どうやって登録するのか、料金はいくらかかるのかが気になるところですよね。
登録してからどうやって使えばいいのかも気になるところだと思います。
このページでは、FODプレミアムの料金や登録方法、使い方について詳しく説明していきますね。
FODプレミアムとは
FODプレミアムは、フジテレビが制作したドラマ・バラエティ番組・アニメ・映画などの動画が見放題のサービス。
過去の作品だけでなく、テレビで放映中の最新ドラマなども観ることができます。
ちなみに、FODプレミアムで取り扱っている動画ジャンルは、主に以下の通り。
- 国内ドラマ
- バラエティ
- アニメ
- 国内映画
- 海外映画
- ドキュメンタリー
- キッズ
- NHKドラマ
- 時代劇アジアドラマ
日本国内だけでなく、海外のドラマや映画も観ることができますよ。
FODプレミアムの料金について
FODプレミアムをこれから試してみようかな?と思ったとき、気になるのが料金についてですよね。
月額なのか日割りなのか、いくらかかるのかが気になるかと思います。
FODプレミアムは、月額888円(税抜)でプレミアム対象作品が見放題になりますよ!
2週間に8作品ぐらい視聴すれば、およそ元が取れてしまいますね。
わざわざレンタルショップに行って映画やドラマを借りることなく、いつでも好きなときに作品が楽しめます。
ちなみに、月額コースに登録する場合、以下のIDいずれかが必要になりますよ。
- フジテレビID
- Amazonアカウント
- Yahoo! JAPAN ID
- 楽天ID
- docomo ID
- au ID
- My SoftBank
月額コースに登録すると、有料で販売しているコンテンツを購入することもできます。
FODプレミアムは無料期間もあります
FODプレミアムは、無料お試し期間もありますよ。
Amazonアカウント初回2週間無料キャンペーンに登録すると、2週間は無料で動画を楽しむことができます。
無料対象期間は、以下の通り。
▼無料お試し期間は、マイメニューの「月額コースの確認・解約」から確認できますよ。
ちなみに、初回お試しキャンペーンは1回目の登録時に限り利用できます。
2回目以降は通常の利用料金が発生するので、注意してくださいね。
まずは2週間無料で試してみて、気に入ったジャンルの動画があったら登録を続けるという使い方もできますよ。
FODプレミアムはアプリもあります
FODプレミアムはブラウザからも視聴できますが、アプリをダウンロードしておけば、出先でもドラマや映画が観れるようになります。
より快適に使いたいのであれば、ぜひFODプレミアムのアプリをダウンロードしておきましょう!
ちなみに、登録してからアプリでFODプレミアムを使うまでの流れは、以下の通り。
- FODプレミアムに登録する
- FOD会員番号とパスワードを取得
- FODプレミアムのアプリをダウンロードする
- ログイン画面に進む
- アプリでFODプレミアム会員番号とパスワードを入力
ここからは、写真つきでFODプレミアムに登録する流れについて説明していきますね。
▼まず、FODプレミアムの公式サイトを開きましょう。「コース登録はこちら」を押します。
▼FODプレミアムの登録に使うIDを選びます。今回はAmazonアカウントを選びました。
▼Amazon IDとパスワードを入力します。
▼FODプレミアムについての説明を読んだら、「次のページへ進む」を選びます。
▼購入内容を確認し、決済に使うクレジットカードを選びましょう。
▼「お支払いにAmason Payを利用する」にチェックを入れます。
▼内容を確認し、大丈夫であれば「購入確定」を押します。
▼FODプレミアムの購入完了画面が表示されると、サービスを利用できるようになりますよ。ページ下部に、アプリログインに必要なIDとパスワードも記載されています。
▼次に、FODプレミアムのアプリTOPページを開きます。
▼メニューボタンから「ログイン」を選びます。
▼FODプレミアムのFOD会員番号とパスワードを使って、ログインしましょう。
▼ログイン完了後、FODプレミアムの動画が視聴できるようになります。
無事ログインできると、アプリでもFODプレミアムが楽しめるようになりますよ。
参考:FODプレミアムのiOS専用アプリはこちらから
参考:FODプレミアムのAndroid専用アプリはこちらから
FODプレミアムの使い方
FODプレミアムに登録したら、あとは好きな作品を選んで視聴してみましょう!
ここからは、FODプレミアムの使い方について説明していきますね。
FODプレミアムで映画を視聴する方法
FODプレミアムでは、映画を視聴することもできます。
FODプレミアムのアプリを使って、映画カテゴリーの中から好きな作品を選びましょう。
▼話題の作品なども視聴できますよ。
▼「プレミアムで再生」を押すと、映画が視聴できます。視聴期間や視聴にかかる時間も表示されているので便利ですね。
FODプレミアムでテレビドラマを視聴する方法
FODプレミアムでは、放映中ドラマなどのテレビ作品も視聴できます。
▼好きなドラマ作品を選びましょう。ジャンル別・シリーズ別に選べるので便利ですよ。
▼見逃し配信など、無料で視聴できるドラマもありますよ。視聴したい作品の「再生」ボタンを押します。
▼無料で視聴する場合、簡単なアンケートに答えましょう。「同意して次へ」を押すと再生できます。
FODプレミアムでアニメを視聴する方法
FODプレミアムでは、アニメやキッズ向けの作品も取り扱っていますよ。
旅行などの移動中、子どもの暇つぶし用として楽しむこともできます。
▼人気作品から最近の作品まで幅広く取り扱っています。好きなアニメを選びましょう。
▼ハートボタンを押すと、「お気に入り」に入れることができます。お気に入り一覧に作品が登録されますよ。「再生」を押すとアニメが視聴できます。
FODプレミアムの配信作品はダウンロードできる?
動画配信サービスの作品は、端末にダウンロードできるものもありますよね。
FODプレミアムで配信している作品も、ダウンロードできるのか気になるかと思います。
結論からいうと、FODプレミアムで配信されている作品はダウンロードできません!
ダウンロードできないため、オフラインでは配信作品を視聴できないことになりますね。
移動中にFODプレミアムを使う場合は、通信状態に気をつけて視聴するようにしましょう。
パケット料金などが気になるのであれば、Wi-Fi環境で視聴することをおすすめしますよ。
FODプレミアムで漫画を読む方法
FODプレミアムでは、月額コースに登録すると電子書籍の漫画が読めるようになります。
動画配信サービスなのに、電子書籍まで楽しめるなんて魅力的ですよね。
無料で読める作品もあるので、無料お試し期間中にいろいろ読んでみて、お気に入りの漫画を探すのもおすすめ。
ちなみに、電子書籍を購入すると、月額コース解約後でも読むことができますよ。
同一のアカウントでログインすることで、パソコンで購入した漫画をスマートフォンやタブレットから読むことができます。
複数の端末で読めるのがうれしいですね。
ただ、電子書籍のダウンロードはできないため、オフラインでは読めません。
ほかの漫画読み放題サービスと比較したい場合は、こちらもチェックしてみてくださいね。
FODプレミアムで雑誌を読む方法
FODプレミアムは動画配信サービスですが、月額コースに登録するとFODマガジンで雑誌も読めるようになります。
雑誌を読む場合、FODマガジンのアプリをダウンロードしておくと便利ですよ。
▼FODマガジンのアプリTOPページはこんな感じです。
▼メニューを押すと、お気に入りや最近読んだ雑誌の一覧も見れます。
▼最近読んだ雑誌は、一覧で見ることができます。履歴を消したいときは「データを削除」を押しましょう。
▼お気に入りの雑誌も一覧で見れますよ。
FODマガジンを使うと、最新の雑誌がいつでも読み放題できるので便利です。
ちなみに、読み放題対象となる主な雑誌は、以下の通り。
- FRIDAY
- FLASH
- SPA!
- 女性自身
- 女性セブン
- MORE
- CanCam
- non-no
- MEN’S NON-NO
- Tarzan
- メンズクラブ
- Oggi
もちろん、FODプレミアムの2週間無料お試し中も雑誌が読めます。
FODマガジンに対応している環境は、以下の通り。
- パソコン
- スマートフォン
- タブレット
ビューアが起動しても雑誌が読み込めない場合は、ブラウザのキャッシュやCookie、履歴の削除などを行ってから、もう一度試してみましょう。
ほかの雑誌読み放題サービスと比較したいときは、こちらで詳しく説明しています。
FODプレミアムの支払い方法について
FODプレミアムは月額で使えるサービスですが、料金をどうやって支払うのかについても気になる部分ですよね。
支払い方法は、FODプレミアムに登録しているIDによってちがってきますよ。
FODプレミアムに紐づけているIDごとの支払い方法は、それぞれ以下の通り。
ID | 支払い方法 |
---|---|
Amazonアカウント | Amazon Pay |
フジテレビID | クレジットカード |
Yahoo! JAPAN ID | Yahoo!ウォレット |
楽天ID | クレジットカード |
docomo ID | SPモード決済 |
au ID | auかんたん決済 |
My SoftBank認証 | ソフトバンクまとめて支払い |
docomo ID・au ID・My SoftBank認証の場合、毎月の携帯料金と一緒に支払えるので便利です。
ちなみにクレジットカード払いの場合は、「フジテレビオンデマンド」という名前で請求されますよ。
還元率の高いクレジットカードで支払いをすると、クレジットカード利用分のポイントがもらえるのでお得ですね。
参考:(年会費有料あり)ポイント還元率が高いクレカまとめ
参考:(年会費無料のみ)ポイント還元率が高いクレカまとめ
FODプレミアムはポイント払いもできます
FODプレミアムでは、月額コース会員になると使える独自のポイントサービスがあります。
1ポイント=1円として使うことができますよ。
月額コース会員に登録すると、毎月100ポイントがもらえるのでお得!
また、会員特典として8のつく日にポイントがプレゼントされるため、毎月1,200ポイントがもらえますよ。
ポイントがもらえる8の日と、内訳は以下の通り。
- ポイントがもらえる日…8日、18日、28日
- もらえるポイント…各400ポイントずつ
付与されたポイントは自動的には反映されないため、FOD公式サイトから手続きしましょう。
8のつく日にもらえるポイントを反映させる手順は、以下の通り。
- FOD公式サイトにログイン
- 「8のつく日は400ポイントプレゼント」というバナーを押す
- 「ポイントゲット」を押す
- 「400ポイントGET!」と表示されたら付与完了
ちなみに、ポイントが足りなくなった場合は、チャージという形で購入することができます。
ポイント数ごとの購入金額は、以下の通り。
ポイント数 | 購入金額 |
---|---|
100ポイント | 100円 |
200ポイント | 200円 |
300ポイント | 300円 |
500ポイント | 500円 |
1,000ポイント | 1,000円 |
2,000ポイント | 2,000円 |
6,000ポイント | 5,000円 |
よく使うのであれば、6,000ポイント購入するほうがお得ですね。
▼ポイントを追加するページはこんな感じ。「追加」を押すと購入できますよ。
FODポイントを使って、漫画や電子書籍を購入したり、新作映画や人気番組をレンタルして観ることができます。
FODプレミアムの解約方法
FODプレミアムは、解約方法も簡単です。
解約する手順は以下の通り。
- FODプレミアムの「ログイン/会員登録」を押す
- ログインするIDボタンを選ぶ
- ログイン後、マイメニューを選ぶ
- 「月額コース確認・解約」を選ぶ
- 登録コース一覧から「この月額コースを解約する」を選ぶ
- 「解約する」ボタンを押す
- 月額コースの内容を確認し、「解約する」ボタンを押す
▼FODプレミアムのメニューから、「月額コース確認・解約」を選びます。
▼「この月額コースを解約する」を押しましょう。
▼「解約する」ボタンを押すと、FODプレミアムを解約できます。
解約完了画面が表示されたら、無事に解約となります。
ちなみに、解約してから再び登録することはできますが、2週間無料キャンペーンは適応されないので注意してくださいね。
さいごに
FODプレミアムについて、簡単にまとめてみました。
- Amazonアカウントで登録すると2週間無料で試せる
- 月額888円で映画・ドラマなどが見放題
- 月額コースに登録すると雑誌や漫画も楽しめる
- オフラインでは視聴できない
ダウンロードには対応していませんが、動画だけでなく雑誌や漫画も楽しめるのがうれしいですね。
また、FODプレミアムに登録しなくても、見逃し配信など無料で使えるサービスも多いのが魅力的。
Amazonアカウントで登録すると、無料お試し期間としていろいろなサービスを体験できます。
まずは2週間無料で試してみて、使い勝手がよかったら継続してみるという使い方もおすすめですよ。
おまけ:ほかの動画配信サービスと比較したい場合
このページでは、FODプレミアムに特化して紹介しました。
ほかの動画配信サービスと比較したい場合は、こちらもあわせてチェックしてみてくださいね。