ペーパードライバー講習を受ける3つの方法とメリット・デメリット・費用についてのまとめ

こんにちは!
昨年ペーパードライバーを卒業し、運転を再開した朝子です。

わたしは18歳のときに運転免許を取得しましたが、なかなか運転する機会がなく、気がつけば「ペーパードライバー歴14年」になっていました。

ですが、子どもが生まれて手荷物も多くなり、郊外の公園に遊びに行く機会が増えてきたことから一念発起。

今では娘を乗せて、市内ならなんとか移動できるようになりました。

こちらの記事では、ペーパードライバーを卒業する方法や、その間にかかる費用についてまとめています。

ペーパードライバー講習を受ける方法とメリット・デメリット・費用について

ペーパードライバーを卒業する方法と流れ

ペーパードライバーを卒業するには、もう一度運転の仕方を学び、実際に運転を練習する必要がありますよね。

独学でも可能ですが、ペーパードライバー歴が長ければ長いほど、プロの講習を受けたほうが自分に足りないポイントが安全かつ効率よく学べるので、結果的に短時間で運転できるようになりますよ。

運転教本

自動車教習所のペーパードライバー講習を受ける

ペーパードライバーを卒業する方法として一般的なのは、教習所のペーパードライバー講習に通うことです。

教習所は、運転免許を取得するときに通う場所というイメージですが、ほとんどの教習所でペーパードライバー講習を実施しています。

講習の内容は、教習所ごとに違うので「こんなことを練習したい」という希望がある場合は、あらかじめ教習所に確認するといいでしょう。

ペーパードライバー歴が長い人は、運転に関しての知識をほとんど忘れてしまっているので、まずは座学で運転について学び、その後、場内で実際に運転してみるという流れで講習を行うようです。

そして、車の操作に慣れたところで一般道に出て練習をします。

こちらに教習所でペーパードライバー講習を受けるにあたってのメリットとデメリットをまとめました。

教習所でペーパードライバー講習を受けるメリット

  • 講習内容が充実しており、必要な知識や技術をしっかり教えてもらえる
  • 自家用車を所持していなくていい
  • 運転操作に慣れるまでは場内で練習できる

教習所のメリットは、なんといってもペーパードライバー講習のカリキュラムがしっかりしていることです。
運転に必要な知識と技術をもれなく学びたいという人にはピッタリですね。

また、最初から路上で運転を練習するのが怖いという人も、教習所の場内で練習できるのは大きなメリットと言えます。

教習所でペーパードライバー講習を受けるデメリット

  • 教習所へ通わなければならない
  • 自家用車で練習できないので、自分の車を運転したときに感覚がつかみにくい
  • 時期によっては予約が取りにくい

教習所のデメリットは、教習所へ通う手間があり、自分の車で練習できないことと、高校生が運転免許を取得し始める秋~冬のシーズンにかけて予約が取りにくくなるということです。

出張ペーパードライバー講習を受ける

近くに教習所がなかったり、自家用車で運転を練習したいなら、出張ペーパードライバー講習がオススメです。

ちなみに、わたしは出張ペーパードライバー講習を受けたことがきっかけで、車の運転に恐怖心がなくなり、運転を再開できましたよ。

インターネットなどで「出張 ペーパードライバー講習」と検索すると、多くの地域で出張ペーパードライバー講習が見つかります。

こちらも、講習を受ける人の運転習熟度やニーズによって講習の内容は変わりますが、教習所よりも融通が効くケースが多いです。

出張ペーパードライバー講習を受けるメリット

  • わざわざ教習所へ行く必要がない
  • 自家用車で練習できる
  • 「自宅から子どもの幼稚園まで」など、運転できるようになりたいルートで練習できる

わたしが出張ペーパードライバー講習を受けて、一番良かったと思ったポイントが、自家用車で練習ができたことです。

特に苦手な駐車の仕方などは、自分の車で練習して先生からコツをたくさん教えてもらえたので、その後1人で運転するときにとても役立ちました。

自家用車でも、先生が長い柄のついた補助ブレーキをつけてくれたので安心でしたよ。

また、「家から○○(地名)のショッピングセンターに行けるようになりたい!」と話すと、実際に自宅からショッピングセンターまでの道で練習して、注意点などを丁寧に教えてくれるなど、自分の運転用途に合わせた講習をしてもらえたのが良かったです。

出張ペーパードライバー講習を受けるデメリット

  • 信頼できる出張ドライビングコーチを探すのが難しい
  • 地域によってはサービス自体がない
  • 自家用車がないと講習が受けられないことがある

出張ペーパードライバー講習は、信頼できる先生(ドライビングコーチ)を見つけるのが難しいです。

ネットで情報を探したり、知人で出張ペーパードライバー講習を受けた経験がある人がいないか探してみたりして、評判を聞くといいですよ。

家族や友人に運転を教えてもらう

もっと気軽に運転を教わりたいという人にオススメなのは、家族や友人に運転を教えてもらうことです。

わたしは、最初の1回だけ出張ペーパードライバー講習を受けて、そのあとは夫から運転を習いました。

家族や友人に運転を教えてもらうメリット

  • 費用がかからない
  • 知っている人なのでリラックスしてレッスンが受けられる
  • 日時やレッスン時間の長さ、内容などの融通が効きやすい

家族や身内から運転技術を学ぶ最大のメリットは、費用がかからないことです。
かかっても謝礼程度なので、気軽に運転を再開したいという人にはいいかもしれませんね。

また、知っている人なので緊張せずにリラックスして運転を練習できるのも良い点ですね。

家族や友人に運転を教えてもらうデメリット

  • 運転を教えるプロではないので知識・技術ともにしっかり学べないことが多い
  • 身内で遠慮がないので練習中にケンカになりやすい

ただし、デメリットもあります。

家族や友人は運転を教えるプロではないので、必要な知識を網羅していないことや、運転について言葉で上手く説明してもらえない可能性があります。

また、わたしだけかもしれませんが、夫に運転を習ったとき、お互いに遠慮がないのでよくケンカになりました・・・。

ここまで3つの方法をご紹介しました。
それぞれにメリットとデメリットがありますね。

ペーパードライバーを卒業するためにかかる費用

ペーパードライバーを卒業するためにかかる費用は、どのように運転知識と技術を学ぶか、その方法によって変わります。

ここでは、教習所と出張ペーパードライバー講習のおおよその費用を比較しました。

1レッスン2時間の費用
教習所出張ペーパードライバー講習
10,000~20,000円8,000~14,000円

もちろん、このレッスン料はあくまで目安で、各教習所や各ドライビングコーチによって違います

1レッスン2時間としているのは、ほとんどの教習所、出張ドライビングコーチで初回のペーパードライバー講習は2時間と設定しているためです。

実際に、わたしも2時間の講習を受けましたが、正直あっという間で時間が足りないくらいでした。

多くの場合、自家用車で講習を受ける出張ペーパードライバー講習のほうが教習所よりもレッスン料は安いです。

ただし、自家用車がなくてドライビングコーチに講習車を借りる際は、別途料金が必要なことがあります。

さいごに

ペーパードライバー講習や家族との練習を通して、ある程度自分で車を運転できるようになったあとは、毎日少しでもいいから運転することが運転上達への近道です。

わたし自身、車が運転できるようになって行動範囲が広がり、今まで諦めていたことにも挑戦できるので、あのとき思い切って運転を再開して本当に良かったと思っています。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

北海道に住む、Webライターで2児の母。ライターを始める前は損害保険会社に約8年勤務しており、損保関連の記事執筆を中心に活動しています。