前回「OANDA Japan(オアンダジャパン)へのログイン・ダイレクト入金手順」で、OANDA Japan(オアンダジャパン)へのログイン手順やダイレクト入金の方法をお伝えしました。
このページでは、オアンダジャパンで実際に取引する手順についてお伝えしています。初めての取引だと戸惑うかもしれませんが、画像つきで解説していますので、ぜひ参考にしてください。
注文する手順
注文するには、まず以下のログイン画面の上にある「取引画面へ→」を押してください。
ちなみに、MacでChromeブラウザからだと取引画面へ進むことができませんでした。同じ環境の方は注意してください。Safariブラウザからだと取引画面へ進むことができました。
取引画面はこんな感じになっています。「OANDA Japan(オアンダジャパン)へのログイン・ダイレクト入金手順」で入金した100,000円が資産として反映されていますね。
この画面から注文する時は、売買したい通貨ペアをクリックします。
売買したい通過ペアをクリックすると以下の小さな画面が表示されます。
今回は試しにAUD/JPYの買いを押してみました。
自分で入力するのは、数量のところです。この数量は1から入力できます。1なら1通貨単位です。今回はFXの基本単位である10,000通貨で試しに取引してみましょう。
試しとはいえ久々に10,000通貨なので、ドキドキします・・・。
数量を入力すると下に、取引額や必要証拠金が表示されます。自分がどれほど大きな金額を動かしているかや、ロスカットのラインがある程度見えるので、確認しておきましょう。
すべて入力が終わり、注文する場合は「送信」ボタンを押してください。
注文が成立すると、以下のような小さな画面が表示されます。取引結果ですね。
久々に買っちゃいました!
口座情報にも早速反映されていますね。当然手数料の分マイナスになっています。ドキドキ・・・。
次は、現在持っているポジションを決済する方法についてです。
現在持っているポジションの一覧が、下の画面上側に一覧で表示されるので、決済したいポジションをクリックしてください。
すると、右下に小さな画面が出てくるので、そこで決済してください。
決済が完了すると、以下のような小さな画面が表示されます。ちゃんと決済できたことが確認できます。
実は、このページで画像付きで紹介するために取引したのですが、赤字となってしまいました・・・。変にプラスになって期待を抱かせるよりも現実味があっていいよね・・・と思い、自分を慰めたいと思います^^;
取引結果は画面の上側で一覧表示されます。590円の赤字と、わずかながらに保持していた時間に対してのスワップポイントが付与されています。
数分しか持っていなかったのに、0.14円も付与されてる!
リアルタイムでスワップポイントがもらえるというのを体験することができました。これは結構嬉しいですね^^
取引してみた感想
ここまでの流れが取引の手順となります。一度やってみるとすぐに使い方を覚えれると思います。
一番いいと思ったのが直観的に使えるところです。シンプルに使えないと、なんかあった時に焦りますもんね。画面の使いやすさはとても重要なところなので、その点オアンダジャパンは優れていると思います。
私も収入が増えてきて余裕が出たら、ちょこちょことFXにも取り組みたいと思います。過去失った30万円ほどを取り戻したいw
オアンダジャパンについて詳しく知りたい方はこちらのページが参考になりますよ。