世の中には、携帯電話の通話料を安くする方法がいくつもあります。通常に携帯電話で通話していると相当高くつきますが、様々なサービスを利用することで確実に安くすることができます。
今回はスマートフォンの通話料を安くする代表的なサービスであるIP電話サービスである、050plus・Fusion IP-Phone SMART(以下、Fusion)・G-Call050のそれぞれを比較してみて、どのサービスが一番お得かを比較してみます。
あらかじめ言っておきます。どれが一番お得というのはありません!あなたの通話スタイルや周りの方の利用状況に合わせて選んでいいただければと思います。
料金比較してみた
という訳で、早速料金を比較してみました!携帯電話、固定電話それぞれに掛けた時間ごとの料金を出して、比較しています。3つ比べてみるとよりわかりやすいですよ!
050plus | Fusion | G-Call050 | |
---|---|---|---|
基本料金 | 315円 | 0円 | 294円 |
携帯30秒 | 16.8円 | 8.4円 | 16.8円 |
携帯1分 | 16.8円 | 16.8円 | 16.8円 |
携帯3分 | 50.4円 | 50.4円 | 50.4円 |
固定30秒 | 8.4円 | 8.4円 | 8.4円 |
固定1分 | 8.4円 | 16.8円 | 8.4円 |
固定3分 | 8.4円 | 50.4円 | 8.4円 |
アメリカ1分 | 9円 | 16円 | 5円 |
中国1分 | 29円 | 16円 | 10円 |
イギリス1分 | 20円 | 16円 | 10円(30円) |
ドイツ1分 | 20円 | 16円 | 10円(30円) |
いかがでしたか?国際電話も含めて一覧にしてみました。それぞれに一長一短があると思います。1つずつ見ていきましょう。
3つのサービスの比較とレビュー
まずは基本料金。これはダントツでFusionがお得ですね。基本料金無料なのはかなり嬉しいです。他のサービスは全く電話をしなかったとしても基本料金がかかってしまうので、使った分だけ払えばいいというFusionは一番使いやすいです。
次は、携帯電話の通話料です。これに関しては3社とも大差ないです。強いていうなら、30秒以内で通話が終わった場合にFusionがお得となります。Fusionは30秒ごとの課金で、他の2社は1分(60秒)ごとの課金という点は見逃せないポイントです。
次は固定電話。ここまで優勢だったFusionはここで大きなマイナスポイントを見せます。050plus、G-Call050は3分で8.4円なのに対し、Fusionは30秒で8.4円です。6倍もの差がありますね。ここまでFusion最高!と思ってた方で固定電話に掛けることが多い方はちょっと考え直す必要があります。
最後に国際電話。これを使う機会のある方は少ないと思いますが、もし使うのであれば、かなり重要なところです。
国際電話は全体的にG-Call050が安めです。ただ、イギリスやドイツなどのヨーロッパ圏だと固定電話に掛けるか携帯電話に掛けるかで通話料に大きく差が出ます。上の表の()内は携帯電話に掛けた場合の料金です。
Fusionは国際電話できる地域数が、G-Call050と比べると少ないです。しかし、30秒8円と安定した料金なので、使い勝手がいい感じですね。
料金だけならFusionかG-Call
ここまで比較してきて、通信環境を抜きにした金額だけで考えた場合はFusionか、G-Call050の2択な感じです。
あまり電話を掛けず、固定電話に掛けることが少ないのであればFusion。毎月ある程度、電話を掛けて、固定電話に掛けることが多いのであればG-Call050がおすすめとなります。
050plusは利用者数の多さが無視できない
ここまで1度もメリットを紹介されることのなかった050plusですが、IP電話サービスの中で最も有名なのが050plusです。そのため、この3つのサービスの中では最も利用者が多いと思われます。
050plus同士で通話すれば、通話料は無料です。もし、周りで050plusを使っている方が多いのであれば、050plusを使った方が安くなるケースもあるでしょう。
それに、050plusは050の番号に掛けて通話料無料となる対象が他の2社よりも多いので、050系に掛けることが多いのであれば、かなり通話料を抑えることができます。
参考:無料通話先プロバイダ050IP電話サービス一覧 – 050plus
自分の通話スタイルに合わせて選ぼう
3つを比較してみましたが、どれが一番いいとは言えません。あなたの通話スタイルに合わせて選びましょう。
固定電話によく掛けるのか、携帯電話によく掛けるのか、仕事の営業で使うのか・・・いろいろあると思います。それを考えた上でどれが一番良いかを決めていただければと思います。
1つだけ言えることは、これら3つのサービスは、普通に携帯電話のプランを使っているよりも確実に安いです。なので、まだどれも使っていない方で、通話料が毎月数千円以上かかっているのであれば、どのサービスを使ってもお得になります。
おまけ:通話料節約に役立つ記事の紹介
ここでは単純に3つのサービスの比較をしました。より詳しく知りたいという方は、以下の記事が参考になるかもしれません。
- 通話代を安くする決定版!? FUSION IP-Phone SMARTが素晴らしい!050Plusよりもおすすめ?
- FUSION IP-Phone SMARTの登録方法と通話アプリ設定方法
- DoCoMo・au・ソフトバンクの携帯キャリア通話料は安くない
- G-Callを経由して携帯で電話すれば、簡単に通話料が半額になる件
- IP電話サービスのG-Call050を利用すると通話料が050plusよりも安くなる件
- LaLa Call(ララコール)月額基本料105円で、固定電話・050系への通話料が最安!
- 0033モバイルを使うと、固定→携帯電話の通話料を3分で最大74円節約
- 楽天でんわアプリを使うだけでカンタンに通話料半額!格安SIMを使うならおすすめ
まとめた情報で見たい!という方はこちらがおすすめです。