こんにちは!
ノマド的節約術の松本です。
普段の生活の中で、もう少しお金があったらなあ・・・って思うことはよくあるのではないでしょうか?
会社員やアルバイト・パートなどの場合、あと少しプラスになれば楽になると思うものです。
私も会社員の頃はよくそんなことを考えていました。
そんなときの選択肢の1つに入れたいのが、ポイントサイトのポイントインカムです。
このページでは、ポイントインカムを使ってポイントを貯める方法やおすすめのポイント交換先を紹介しますね。

ポイントの貯め方
ポイントインカムで貯めたポイントは1pt=0.1円になります。
では、どのようにポイントを貯めていけばいいのかが気になるところですよね。
ここからはポイントインカムでポイントを貯める方法を紹介していきます。
- デイリーゲーム
- 毎日クリック
- 広告利用
- タイピングゲーム
- 友達紹介
基本は広告利用でポイントを貯める
ポイントインカムでポイントを貯める場合、基本的にはポイントインカムで掲載されている広告を利用することになります。
サービスの申し込みなどをすることで、後日ポイントが付与される仕組みです。
リアルタイムでポイントが付与されるわけではありませんのでご注意ください。
サプリメントなど申し込みのハードルが高いものほどポイントが貯まりやすいですよ。
コツコツ貯めるなら毎日クリックを利用![ポイントインカム 毎日クリック]()

コツコツと地道にポイントを貯めるのであれば、「毎日クリック」のページを利用しましょう。
広告をクリックすることでポイントが貯まりますよ。
1回あたりのクリックで0.1〜0.2円なので、地道にしかポイントが増えないですが・・・。
友達紹介は1回ポイント交換してから
大きくポイントを貯めるのであれば、友達紹介がおすすめ。
友達からポイントインカムを紹介してもらって登録することでも1,000ポイント貯まるメリットがあります。
また、紹介した側にもメリットがあって、紹介した人がポイントインカムの広告を利用することで、紹介側に5,000ポイント入ってきますよ(1回のみ)。
また、紹介した人が広告を利用して獲得したポイントの10%がもらえます。
これはポイントインカムのサービスが続く限りもらえるので紹介者が多くなればなるほどポイントが増えやすくなりますよ。
紹介された側のポイントが減るわけではないので、誰も損しません。
ただ、興味もないのに無理に勧誘してしまうと、ネットワークビジネスとまったく同じになってしまうので、それはやめておきましょう。
ポイント交換先の一覧
ポイントインカムで貯めたポイントは、現金や他のポイントに交換できますよ。
現金に交換する場合の交換先とレートの一覧は以下の通りです。
電子マネーやその他ポイントの交換先はこちら。
交換先 | 交換レート | 交換予定日 |
---|---|---|
iTunesギフトコード | 5,000pt→500円 | 翌営業日 |
Vプリカ | 5,000pt→500円 | 翌営業日 |
webmoney | 5,000pt→500円 | 翌営業日 |
Google Playコード | 30,000pt→3,000円 | 翌営業日 |
DMMプリペイドカード | 20,000pt→2,000円 | 翌営業日 |
Amazonギフト券 | 10,000pt→1,000円 | 翌営業日 |
楽天Edy | 5,500pt→500円 | 翌営業日 |
nanacoギフト | 5,500pt→500円 | 翌営業日 |
Tポイント | 5,000pt→500円 | 最大14営業日 |
ニンテンドープリペイドカード | 10,000pt→1,000円 | 翌営業日 |
Mobageモバコインカード | 20,000pt→2,000円 | 翌営業日 |
PeX | 5,000pt→500円 | 2営業日 |
ニッセンお買物券 | 5,000pt→600円 | 最大3週間 |
JALマイル | 3,000pt→100マイル | 翌月中旬頃 |
ドットマネー | 10,000pt→1,000円 | 翌営業日 |
ビットコイン | 5,000pt→500円 | リアルタイム |
いろいろなポイントに交換できるのが魅力的ですね。
中でもビットコインに交換できるのが目立ちます。
ポイント有効期限について
ポイントインカムで貯めたポイントに有効期限はありません!
気長に貯めることができるので、焦る必要がないですよ。
こういうの、地味にうれしいですよね。
ポイントインカムの登録手順
サービス内容について説明してきて、もし興味を持っていただけたのであれば、登録してみようかと思われたかもしれません。
ここからは、ポイントインカムに登録する手順を紹介していきますね。
まずはポイントインカムのページを開いてください。
▼以下のような画面が出てきますので、オレンジ色のボタンを押して次に進みましょう。

▼会員登録はYahoo! IDやFacebookのアカウントがあれば簡単に登録できます。
私はFacebook連携で登録することにしました。

▼Facebook連携で登録しようとすると、Facebookの画面に移動します。
ボタンを押せばまたポイントインカムの画面に戻りますよ。

▼ポイントインカム登録のために必要な画面に戻ってきました。
メールアドレスや生年月日などを入力しましょう。

▼ひと通り入力したら内容確認の画面に移動します。
問題なければそのまま次に進んでくださいね。

▼この画面に来ると、「メールを送信しました」と出てきます。
入力したメールアドレスからメールを確認してください。

▼メールに書かれているURLをクリックすると、ポイントインカムの登録が完了になります。

さいごに
ポイントインカムは普通のポイントサイトに見えるかもしれません。
個人的におすすめできるのは、プリペイドカードのポレットにチャージできること。
0.5%分が上乗せになることで、他のポイントなどに交換するよりもお得になりますよ。
わずか0.5%かもしれませんが、こういったことの積み重ねがお金を増やしていく上で大切なことです。
登録自体もFacebookやYahooアカウントがあれば簡単にできちゃいますよ!
→ ポイントインカムでポイントを貯めるにはこちらから