お金にいつも困ってる、稼いでも稼いでも増えないという方はいませんか?
先日、お金に関するイベントに参加して、面白く非常に的の得た話を聞くことができました。
外注するからお金がかかる
一度自分の生活を振り返ってみてください。どんなことにお金を使っていますか?
生活費が高いなぁ、と思っている方はなんでもお金で解決しようとしていませんか?
例えば・・・
・外食
・子供の塾
・保険
・遊び
どれも非常にお金がかかりますね。その代わりに自分でしなくていい分、手間が大きく省けます。
余裕のある生活ができるのであれば、これらにお金をつぎ込んだとしても、それほど負担にはならないと思います。
しかし、それほど収入もない普通の生活をしている状態でこれらのことにお金をつぎ込み過ぎると、逆に負担がかかります。
これらのお金を捻出するために働かなければならないという、悪循環に陥ってしまいます。
外注するからお金がかかるという話を、人生経験が豊富な方からお聞きして、衝撃を受けました。
確かにそのとおりだと思いませんか?私はこの話に非常に共感できました。・・・と思ったら以前に似たようなことを書いてました。→「あなたは何でもお金を払えば問題解決できると思っていませんか?」
支出を減らしたいなら、自分でやる
これ、私も知らず知らずのうちに実践していることです。
支出を減らしたいのであれば、何でもかんでも人任せにせず、自分でやるのが一番なんですよね。
いろんなことが自分でできるようになれば、お金を使う機会が激減します。結果お金が貯まるので、稼ぎが増えるのと同じことになります。
今、節約に関する電子書籍を書き始めているので、今回紹介した内容も盛り込んで、強く訴えていければと思います。