不景気で貯金どころではない、と思っていませんか?
貯金したいけど、貯金できない。という方も多いと思います。
そこで今回は貯金体質になるための習慣をお伝えいたします。
これ一つさえできれば、簡単に貯金が貯まっていきますよ。
給料日に一定額積み立てる
サラリーマンの場合は毎月ほぼ一定の金額が入ってきますよね。
そのため、1ヶ月の生活の予測が立てやすいです。
それを逆手に取って、給料をもらったらすぐに一定額は別口座に移動するなどして、積み立ててしまいましょう。
で、その移動したお金はなかったものとして1ヶ月生活します。
これを繰り返すだけでお金は簡単に貯めることができます。
給料全額を予算にする必要はない
例えば月に30万円もらったら全部を1ヶ月の予算に組み込んでいませんか?
そもそも月に30万円も使う必要があるのか。
まずはそこから考えるのが大切です。
仮に生活費が20万円で済むなら給料が入ってきた時に10万円は別口座に移動すればいいですよね。
貯金が貯まれば投資も
積み立てを習慣にすればあっという間に貯金が増えます。
一定額までは普通に貯めてもいいでしょうけど、ある程度まとまった額になったら投資して、お金に働かせることも重要になってきます。
習慣にしやすい
給料が入った瞬間に移動するだけなので、習慣にしやすいです。
その上、効果も高いので、実践することをおすすめします。