タイムズ(Times)の駐車料金を常に10%安くする方法

松本 博樹の画像

Time
Time / Alan Cleaver

前回「タイムズ(Times)のカーシェアリングが安すぎ&サービス満点な件」という記事を書きました。

タイムズつながりで、今度はタイムズの駐車場の料金を安くする方法を紹介いたします。

これを使えばいつもの駐車場代が少しは安くなりますよ。

タイムズの株主優待を使う

実はタイムズを運営するパーク24(4666)という会社では株を持っていると株主優待がもらえます。

100株以上→2,000円分
1,000株以上→5,000円分
5,000株以上→10,000円分

これを駐車場代に使うことができます。

株を買うのは大変なので、オークションで

資金に余裕があり、ずっとこれからもタイムズにお世話になる!という方は株を買った方がお得かもしれません。

でも、普通に買うのは高すぎますよね。
そんな方のためにあるのが、オークションです。

Yahoo!オークションなんかでは2,000円分が1,800円とかで買えたりします。相場は定価の90%前後でしょうか。平均して10%前後お得ということになります。

頻繁に使う方であれば、この10%という割引率は見逃せないと思いますよ!常に10%引きの複利で運用していることになるので、長い期間使えば使うほどもの凄い節約になります。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール