結婚式の資金は、メリハリをつけて使うべきだと思っているなつみとです。
ドレスやタキシードといった衣装はレンタルするのが普通ですが、わたしは購入したことで節約しました。
一般的には、結婚式にかかる費用のうち、衣装にはけっこうな金額がかかっています。
ゼクシイによると、結婚式でかかる衣装の金額は63万円。
この3着で平均63万円なんだそうです。
わたし自身がはじめに見積もりを受け取った時点では、各種特典を利用した上で合計39万円となっていました。
もちろんはじめの見積額なので、実際にはもっと金額が上がる人のほうが多いはず。
そして、実際に衣装にかかったお金は約27万円。当初の見積もりよりも12万円、一般的な平均よりも36万円安くなりました。
なぜこんなに安くできたのか。
このページでは、結婚式にかかる衣装代を節約する方法を紹介いたします。
また、二次会で着る衣装や親族の衣装についても詳しく解説していきますね。
ドレスは実は、持ち込みの方が安くなる!
ドレスやタキシードは、わざわざ自分でドレスショップを探す必要はありません。会場が提携しているドレスショップで借りられるからです。
参考に、わたしが結婚式を挙げた会場だと、提携ドレスショップでは安いもので10万円程度、タキシードも10万円程度です。ドレスインナーとかタキシードの下に着るシャツ以外の小物はすべてそろっています。
もし、下着類も含めすべて安いものだけで揃えたとしたら、ウェディングドレスにカラードレス、タキシードで、それでも合計30万円になります。
わたしもはじめは提携ドレスショップに行きました。
特に「あの憧れのブランドのドレスがいい!」といったこだわりも無かったので、「一番安いやつから選べばいいや~」と思っていたのです。
しかし!
いざ行ってみると、最低額のプランでは良いドレスがありません。
いくらなんでもいいとは言え、自分の体型や雰囲気に合わないものは着たくありませんからね……。
結局、それなりに良さそうなものを借りようと思うととても10万円台では見つからない、という状況でした。
わたしは1回目の試着を終わらせたあと、すぐにネットで衣装の節約について調べました。
すると、衣装を購入して持ち込みにした方が安くなった、という体験談を見つけたのです。
外部で衣装を用意した場合は会場への「持ち込み料」がかかることも少なくありませんが、持ち込み料を合わせても、持ち込みにした方が安くなる可能性があることが分かりました。
【ワンポイント!】
持ち込み料は、交渉次第で下げてもらう・ゼロにしてもらうということもできます。
わたしも、契約前の時点でドレスのことをもっと真剣に考えていれば交渉していたはず……。
特に、「どうしても着たいブランドがある」とか「どうしてもオーダーメイドにしたいんです」など正当な理由があれば値引きしてもらいやすいはずですよ。
とにかく調べる、とにかく試着する
持ち込みにするとなれば、まずはドレスショップを調べましょう。
ネットで購入することもできますし、実際ネットでも1万円台のドレスが売られてます。
ただ、わたしは試着をしたかったので行ける範囲にあるドレス屋さんを調べてみました。
下のリストはわたしが調べたもので、いずれもネット販売もしています。
さらに、百貨店では定期的にセールが開催されています。
新品やレンタル落ち、サンプル品などが格安で販売されているので要チェックです。
百貨店なら商品券も使ってより安くできますよね。
そして、店舗に行って実際に試着してみることをおすすめします。
本当に「入ればなんでもいいや!」という人ならネット販売やオークションでもいいですが、やはり大事な日の衣装ですので、わたし自身はちゃんと試着してから決めたかったんです。
試着時の様子。
どんなに見た感じが素敵でも、着てみると「あれ?」ってなったりするものなので、わたしは試着してから購入することをおすすめします。
ドレスはカルネさんで買いました
まずは、一番行きやすい場所にあるKARUNE(カルネ)に行きました。
四条河原町から10分ほど歩いたところです。
※現在は残念ながら閉店しています・・・
KARUNEはお呼ばれ用のパーティドレスなんかも扱っているので、わたしも名前だけは以前から知っていました。楽天にもショップがありますしね。
ウェディングドレスは、実は即決でした。
「これかわいいな~」と思って着てみたドレスを一目で気に入ってしまい、決めてしまいました。価格も38,800円とかなり安かったんです。
カラードレスもKARUNEで探してみたところ、素敵なドレスを発見!
しかし、色がかなり鮮やかな紫で、夫が難色を示しました。でも、KARUNEでは採寸後ちゃんと自分用に作ってくれるので、色変更にも対応してくれるんです。
そこで、カラー変更した上でこちらもほぼ即決でお買い上げ。
左がサンプル品、右ができあがったオレンジのドレスです。
もともとわりと好みのデザインが多いショップだったので、自分でもびっくりするぐらいの速さで即決してしまいました。
ちなみにこのカラードレスの価格は37,000円。カラー変更したので3,240円追加40,240円になりました。
タキシードは大丸で
実際に結婚式の衣装選びをしてみて、意外にも難航したのは夫が着るタキシードでした。
タキシードって、ドレスに比べると数自体が圧倒的に少なく、ひどいところだと3着ぐらいしかなかったりします。
KARUNEさんでもタキシードは良いものが見つからず、ちょうど大丸梅田店でセールがあるということが分かったので、そこで探すことにしました。
ブライダル衣装のセールでは、タキシードもかなりたくさんの数がありました!
タキシードに対してこだわりがある人だとお金をかけてオーダーするしかない、と考えがちですが、百貨店のセールなら良いものが見つかる確率も高いはずです。
平日のセール初日に行ったので商品が多く、店員さんもぴったりついてアドバイスしてもらえたので良い買い物ができました。
夫が購入したタキシードは75,600円。
正直、持ち込み料やその他小物代を考えると提携のショップでレンタルした方が安かったのですが、お気に入りのものをレンタルとあまり変わらない値段で用意できたと思えばやっぱりお得でした。
小物類も自分で用意しなければならない
提携のドレスショップでレンタルする場合、ティアラやベール、グローブなどの小物類もセットになっていることが多いです。
しかし、ドレスを自分で購入した場合は小物類も自分で用意しなければなりません。
ウェディングドレスに必要なものは以下の通りです。
- ティアラ
- ベール
- グローブ
- ピアス(イヤリング)
- ネックレス
- パンプス
ドレスインナーはレンタルでも購入が必要です。
良いものだと3万円ぐらいしますが、わたしは3千円ぐらいの安いものを楽天で買いました。
ティアラ・ベールは借り物
結婚式が決まった時点で、友達が「ベールとかあるし良かったら使って~」と小物類を一式貸してくれました。
友達本人が使ったものだけでなく友達のお姉さんが使ったものまで!
その中から、ティアラとベールを使わせてもらうことにしました。
本当はグローブも使いたかったのですが、ウェディングドレスとの色味が合わなかったのでこれは自分で用意することにしました。
買った小物と自前の小物
ウェディングドレスは白が基本ですが、白と言ってもいろんな種類があり、大きく分けると白・オフホワイト・アイボリーとあります。
わたしが購入したドレスは真っ白で、友達から借りたグローブはアイボリー。
どうしても色は合いません。そこで、グローブはネットで購入しました。
総レースのホワイトのグローブ、可愛いですよね♪
もう一つ、靴も購入しました。
ほとんど見えないところなので「白ならなんでもいい!」と言うことで、楽天で中古の物を2,500円で購入。
あと、ピアスとネックレスは自前のものを使いました。
どちらもイミテーションです。
誕生石がパールということもあってパール系のアクセサリーはいくつも持っているので、その中から合うものをチョイスしました。
カラードレスに合わせた小物も必要
お色直しのカラードレスでは、また別の小物が必要になります。
どれも必須ではありません。
ウェディングドレスに合わせた小物を使えるならそのままでもOKです。
わたしはわりと個性的なカラードレスを選んだので、フルチェンジしました。
ピアスは自前のものを使い、ネックレスはあえて付けないことに。
胸元にバラのモチーフが付いたドレスだったので無い方がいいかな、と。
そして、髪飾りは楽天で購入。
秋の結婚式だったので、ダリアの花飾りを選びました。
ちなみに、下の画像はヘアメイクの方が持参されていたもので、ヘアメイクリハーサルのときに付けてもらいました。
ロングヘアをボブ風にアレンジしてもらい、可愛いと評判でしたよ^^
新郎用の小物もお忘れなく!
タキシードを購入しても、シャツや靴などは付いていません。別途用意したものはこちらです。
- ウイングカラーシャツ
- サスペンダー
- グローブ
- お色直し用のベスト
- お色直し用のタイ
ウイングカラーシャツとタイは、「洋服の青山」で買ったと思います。クーポンなども使って、実質的な負担はシャツとタイで8,000円ぐらい。
サスペンダーは見えるものでもないので、楽天で2,000円のものを購入しました。
また、夫は仕事柄普段からタキシードを着る人なので、グローブとベストは自前のものを使用しました。
正直、グローブはただ持っているだけのものなので、100均のものでもいいんじゃないかと思います。
ベストとタイをチェンジ
二次会の衣装は2,676円!
二次会では、また雰囲気を変えてミニドレスを着ました。下半身が細い体型なので、脚は出さなきゃ損です^^
控室での1枚……散らかっていてすみません
このドレス、楽天で購入して4,190円でした!
そして、貯まっていたポイントを使ったので2,676円の出費で済みました。
じっくり見ると安っぽさは否めませんが、十分満足できるレベルでした。
髪飾りはカラードレスで使ったものを引き続き使えばいいやと思っていましたが、ヘアメイクをしてくれた友人からのサプライズで、生花を使った贅沢なアレンジにしてもらえましたよ。
とは言え友人が購入したのはかすみ草のみ。
かすみ草以外の花は、急きょ結婚式で使ったブーケから2本ほど抜いて使うことになったものです。
母の留袖は外部ショップのレンタルで
親族が着る衣装も会場手配でレンタルができます。
ただ、なかなか良いお値段です。
そこで、わたしはまたしても外部から持ち込みすることに。
親族衣装は持ち込み料もかかりません。
さすがに留袖は安く購入することができないのでレンタル業者を探しましたが、1万円台からレンタルできるお店が見つかりました。
試着時の様子
お借りしたのは夢館というショップです。
京都市営地下鉄「五条」、京阪「清水五条」のあいだぐらいにあり、ネットレンタルもしています。
その他、わたしが調べたお店は下記のとおり。参考にどうぞ。
必要な小物がすべて揃ったフルセットで15,700円でしたよ。
買ったものは売れます!
ドレスを購入すると、レンタルではないので自分の手元に置いておくことができます。
ただ、わたしはモノをあれこれ置いておくことが嫌いなので、さっさと手放すことに。そう、売るのです!
ドレスはクリーニングしてから売らないといけないのでクリーニング代も必要ですが、1着5,000円程度でクリーニングできますよ。
- ウェディングドレス:21,300円で売れた → 実質22,500円で買ったことに
- カラードレス:5,000円で売れた → 実質クリーニング代がチャラになっただけ
- 二次会用ドレス:2,100円で売れた → 実質576円で買ったことに
- タキシード・靴:19,800円で売れた → 実質60,698円で買ったことに
高く売れるとは限らないものの、中には高く売れたものもありますので、購入した場合はぜひ売るという選択肢も検討してみてはいかがでしょうか?
わたしはヤフオクで売りました。
今だと、メルカリなどのフリマアプリでも売れますよ。
結婚式の衣装は買った方が節約になる
結婚式の衣装はレンタルするのが一般的。
多くの方は、「レンタルでも何十万もかかるんだから、買うなんてとんでもない!」と思っているんですよね。
たしかに、有名なブランドドレスだと購入はできないでしょう。
しかし、ブランドに興味が無い方なら断然買った方がお得になります。
- ドレスはなんでもいいという人
- ノーブランドでもこだわりの可愛いドレスが着たい人
こういう人にはドレスの購入がおすすめです。
さいごに
節約のポイントをまとめると以下の通りです。
- 契約前に持ち込み料の交渉をしておく
- ドレスは格安なショップで購入する
- 借りられるものは借りる
- 自前のものがある場合は自前のものを使う
わたしは小物類を友達に借りましたが、場合によってはドレスや色打掛を持っている友達が周りにいることもあります。
借りる場合は当然お礼も必要になるものの、レンタルや購入に比べれば断然安上がりになりますよ。
わたしは小物類を貸してくれた友達にはホテルランチをご馳走し、3,000円ほどの菓子折りを付けてお返ししました。
結婚式は何百万単位の出費なので数万円の変化なんて小さいものみたいに思えてきてしまいますが、1万円でも、数千円でも節約できた方がいいに決まっています。
衣装にこだわりがある人も無い人も、節約したいならドレスや小物類で大幅な節約を狙ってくださいね。
ドレスを購入できるサイトは他にもいろいろあるので、いろいろチェックしてみましょう。
▲