関東地方や中部地方、そして近畿地方で、100店舗以上のスーパーマーケットを展開する「成城石井」。
以前は高級志向が強いスーパーマーケットというイメージでしたが、最近では、富裕層が多いエリアへの出店ではなく、ターミナル駅の駅ナカや駅ビルへの出店が多いようですね。
そんな成城石井でも、お正月に福袋が販売されます。
このページでは、成城石井で福袋を買うために必要な情報と、過去の福袋の内容を紹介していきますね。
福袋情報の一覧は以下のページで。
2023年の福袋について
成城石井の2023年福袋は、2022年11月25日からオンラインショップで事前予約がスタートしました。
店舗では2022年の12月30日から2023年1月5日まで全国の各店舗で販売されていますよ。
福袋の種類としては、下記の3種類がラインナップされていました。
- バイヤー厳選!成城石井オリジナル商品セット:3,240円
- 大人気お菓子セット:3,240円
- 成城石井直輸入お菓子セット:2,160円
過去の福袋の中身
過去の福袋で、何が入っていたのかってすごく気になりますよね。ここからは、過去の福袋情報についてご紹介していきます。
過去何年かの福袋の中身を知っていれば、未来をある程度予測できるものです。
2022年の福袋情報
福袋の種類としては、下記の3種類がラインナップされていました。
- 成城石井直輸入お菓子セット:2,000円
- 大人気お菓子セット:3,000円
- 大人気パンのお供セット:3,000円
2020年の福袋情報
成城石井の2020年福袋は、2020年の初売り日から全国の各店舗で販売されていますよ。
福袋の種類としては、下記の3種類がラインナップされていました。
- 成城石井直輸入世界のお菓子セット:2,000円(税抜)
- 人気のお菓子バラエティセット:3,000円(税抜)
- 成城石井オリジナル&直輸入こだわり食品セット:3,000円(税抜)
なお2020年は、オンラインショップでの福袋販売は無かったようです。
2020年の福袋の中身をご紹介!
年が明けてから、成城石井の福袋を手に入れた人たちのツイートが投稿されているようですね。その幾つかをご紹介したいと思います。
成城石井 世界のお菓子セット、こだわり食品セット
事前に中身が分かっているので安心して買えます
私が行ったお店では2種類しか扱っていなくて残念
食品の方はエコバッグという事で楽しみにしていたのですが、紙製でした…
全体的には良いと思います#福袋 #ラッキーバッグ #ハッピーバッグ pic.twitter.com/lba0vKZZ2E— 夏蜜 (@723Ling) January 2, 2020
成城石井の輸入お菓子福袋 pic.twitter.com/t4gjc5f8Db
— 國司 (@Kokushi0915) January 3, 2020
又、買っちまった?
今度は成城石井の
福袋。どんだけお菓子好きなんだ?? pic.twitter.com/5WSmMT70Wa
— ?まんまる?@暫くの間、低浮上。 (@manmarusyanko) January 3, 2020
内容が充実しているのも魅力ですが、袋も何気にオシャレでかわいいですよね!
2019年の福袋情報
成城石井の2019年福袋は、オンラインショップでは2018年12月28日〜2019年1月6日の期間で、各店舗では2019年の初売りから販売されていますよ。
なお、オンラインショップと各店舗とでは、福袋のラインナップが若干異なるようです。具体的な一例を、以下にご紹介しておきますね。
成城石井オンラインショップの2019年福袋
- 赤白スパークリングワイン3本セット:3,990円(税抜)
- お菓子セット:3,000円(税抜)
- グロサリーセット:3,000円(税抜)
成城石井各店舗の2019年福袋
- 成城石井直輸入世界のお菓子セット:2,000円(税抜)
- 人気のお菓子バラエティセット:3,000円(税抜)
- 成城石井オリジナル&直輸入こだわり食品セット:3,000円(税抜)
- 人気赤ワイン&スパークリング3本セット:5,000円(税抜)
- 厳選ワイン5本セット:6,900円(税抜)
店舗によって福袋のラインナップが異なる可能性もありますが、いずれの福袋もお値段以上の商品が詰め込まれていて、毎年大人気です。
オンラインショップでは年末から販売が始まっています。数量限定なので気になるものがあれば早めにゲットしてくださいね。
2019年の福袋の中身をご紹介!
この年も、成城石井の福袋を手に入れた人たちのツイートが投稿されていました。その幾つかをご紹介します。
成城石井の世界のお菓子福袋2000円?
今年の福袋はこれだけ
外国のお菓子高いし、こんなもんかな。美味しそうだし満足? pic.twitter.com/NayLEZxiDf— はづき (@lovetoclover152) 2019年1月4日
成城石井の福袋は柑橘のイラストがとても可愛いキャンバスバッグに、輸入がしが詰まっていました。2,000円です。
普段福袋はあまり購入しないのですが、大好きなチョコレートが豊富に入っていることを知りつい衝動買いです。笑 pic.twitter.com/VbvMsDLExa— Closet (@Closet40716977) 2019年1月3日
成城石井の福袋買ってみました! pic.twitter.com/AJuYa6hkVn
— Lferia (@LferiaGarden) 2019年1月6日
やはり今年も、お菓子系の福袋が特に人気だったようですね。ほかのスーパーなどではあまり見かけないような珍しい海外のお菓子なんかもあって、見ているだけで欲しくなっちゃいます!
2018年の福袋情報
成城石井の2018年福袋は、1月1日の元旦から全国の成城石井各店にて販売が開始されました。
具体的な福袋の一例を、以下にご紹介しておきますね。
- グロサリーセット:3,000円(税抜)
- お菓子バラエティセット:2,000円(税抜)
- 人気赤ワイン&スパークリング3本セット:5,000円(税抜)
これら以外にも、さまざまな種類の福袋が用意されているみたいなので、来年以降も気になる方はお近くの店舗まで足を運んでみてはいかがでしょうか。
なお、前回は成城石井のオンラインショップでも福袋の取扱がありましたが、この年はは取り扱いがなかったようですね。
2018年の福袋の中身をご紹介!
そして実際に、成城石井の福袋を手に入れた人たちのツイートが投稿されていたので、その幾つかをご紹介したいと思います。
成城石井のお菓子福袋2000円でこんなに!(*´∀`*)ママも満足 pic.twitter.com/H2bRXFlZRD
— ☆ aki☆鹵 (@milky_aki) 2018年1月2日
成城石井のモーニング福袋。
3700円。玉ねぎスープだけ、いらない…#成城石井 #福袋2018 pic.twitter.com/sjdi8WFOOg
— gahi (@gahi_gahi) 2018年1月1日
成城石井のお菓子福袋。トートも付いて1500円。チーズおかきも入ってたよ。 pic.twitter.com/et2F05Pi2C
— マユミン (@mayu_mayu_6) 2018年1月2日
今年も内容に満足!といったツイートが多かったようですね。
2017年の福袋情報
成城石井の2017年福袋は、2016年12月27日〜2017年1月8日の期間で、成城石井のオンラインショップで販売されました。
具体的な福袋の内容は、以下のとおりです。
- お菓子セット:2,000円(税抜)
- グロサリーセット:3,000円(税抜)
- スーパーフードセット:5,000円(税抜)
- フランスボルドーワイン6本セット:7,500円(税抜)
ちなみにお菓子セットの中身は以下のようになります。
- アメリカンヴァリー ハニーローストピーナッツ 240g
- 成城石井 五三焼カステラ 5切
- ベルジャントレジャー カラメルビスケット 150g
- ブシャール モーメントダーク72% 150g(約30枚)
- タゴ ミューズ 120g(約6枚)
- 成城石井 フィリピン産カラバオ種ソフトマンゴー 80g
- 成城石井 厚焼き藻塩せんべい 130g
これは確実に2,000円以上の価値はありそうですね。
あと例年通りであればおそらく、全国の成城石井各店でも初売りから福袋の販売があると思われます。
2017年の福袋の中身をご紹介!
そしてこの年も、成城石井の福袋をゲットした人たちのツイートが投稿されていましたよ。
毎年恒例の成城石井の福袋
これで2000円なら許せるかな pic.twitter.com/fxx1xAY5xy— Bコミ (@bucomi) 2017年1月3日
成城石井のお菓子福袋♪♪初めて買ったけど、充実の内容で満足〜! pic.twitter.com/Rqs9oVU7fW
— はる (@haru_hanau) 2017年1月3日
お菓子福袋の充実っぷりがハンパないですね。ですが福袋の種類によっては、ちょっと不満が出るものもあったようです。
さいごに
お菓子やイタリアン食材、ワインといったバラエティ豊かな輸入食材のセットを揃える、成城石井の福袋。
初売りの日に、朝早くから行列をしないと購入できないという福袋では無さそうですが、ちょっぴり高級な輸入食材が普段よりお得に手に入るチャンスです。
元旦にはお近くの店舗に行って、チェックしてみたい福袋になりそうですね。
成城石井以外の福袋情報は以下のページでまとめています。