国内に1,000以上の店舗を構え、日本で一番店舗数が多いコーヒーチェーン店の「ドトールコーヒー」。
以前は「喫煙者が多いカフェ」といった印象がありましたが、最近では通称「白ドトール」と呼ばれる、完全分煙化を進める店舗も多くなってきているようですね。
そんなドトールコーヒーでも、お正月に福袋が販売されます。
このページでは、ドトールコーヒーで福袋を買うために必要な情報と、過去の福袋の内容を紹介していきますね。
福袋情報の一覧は以下のページで。
普段からドトールコーヒーを利用されるなら、安くする方法を知っておくとお得ですよ。
2020年の福袋情報
2020年のドトールコーヒー福袋は、2019年12月25日(水)まで全国の各店舗で予約申し込みを受け付けていますよ。
予約方法については以下の通りです。
- 「ご予約申込書」に必要事項を記入する。
- 「ご予約申込書」を店舗まで持参する。代金支払いの後にお客様控えがもらえるので、商品お渡し日まで保管しておく。
- 12月26日以降で希望の商品お引き渡し日に「お客様控え」を店舗に持参する。
「ご予約申込書」はこちらのドトールコーヒー公式ページよりダウンロードできますよ。(PDFファイル)
おそらくは手ぶらで直接お店に行って申し込みはできると思うのですが、どちらにせよ申込書は書かないといけないと思うので、先に記載を済ませた申込書を持参していったほうがスムーズでしょうね。
なお、2020年の福袋は、以下のような種類がラインナップされています。
ドリップカフェセット
- ドリップカフェ25パックセット(2020年セブンズブレンドを含む5種×5パック):1,800円(税込)
- ドリップカフェ50パックセット(2020年セブンズブレンドを含む5種×10パック):3,300円(税込)
- ドリップカフェ75パックセット(2020年セブンズブレンドを含む5種×15パック):4,400円(税込)
- ドリップカフェ100パックセット(2020年セブンズブレンドを含む5種×20パック):5,500円(税込)
コーヒー豆セット
- コーヒー豆2パックセット(2020年セブンズブレンドを含む2種):1,800円(税込)
- コーヒー豆4パックセット(2020年セブンズブレンドを含む4種):3,300円(税込)
- コーヒー豆5パックセット(2020年セブンズブレンドを含む5種):4,400円(税込)
- コーヒー豆7パックセット(2020年セブンズブレンドを含む7種):5,500円(税込)
昨年の福袋と比較してもほぼ同じ内容ですね。ただ消費税がアップしているにも関わらず、お値段がほぼ据え置きなのは嬉しいところでしょう。
コーヒー豆セットには2つの特典がついてくる!
ちなみにコーヒー豆セットを購入すると、以下の2種類の特典がもれなくもらえますよ!
- もっとおいしく、もっとたのしく!「コーヒー手帖」
- 春を先取り!今春発売の季節ブレンド「お試しドリップカフェ1杯分」
コーヒー手帖とは、コーヒーの産地、生産・焙煎方法、味の特徴や淹れ方といったコーヒーの知識などが書かれていたり、自分が飲んだコーヒーの感想を書き込んだりもできる手帖なんだそうです。
もうひとつのドリップカフェは、2020年の春に発売予定の春をイメージした華やかなブレンドコーヒーだそうです。どちらもコーヒーファンにとっては気になる特典ですよね。
2020年の福袋の中身をご紹介!
年が明けてから、ドトールコーヒーの福袋を購入した人たちのツイートが投稿されているようですね。その幾つかをご紹介したいと思います。
ドトールの福袋を購入。
ドリップコーヒーが入っている、1,800円のものにしました。
5種類×5袋です。 pic.twitter.com/1MooYPMF7b— littletiger=れもんのママ (@littlet44815439) January 1, 2020
本当はカルディの最高額の方のコーヒー福袋買いに行ったのだけど残念ながら豆タイプが売り切れてて、勢いでつい同額のドトール福袋を買ってしまったのだけどおまけで付いてきたコーヒー手帖が一番当たりな気がするくらい内容が充実しててめっちゃ面白い。ドトールさんありがとうございます pic.twitter.com/w8Oi25nK4G
— しょげ田めげ太 (@MSP1KpSZp2V4S2d) January 1, 2020
ドトールの福袋についてきたメモ帳がガチ勢仕様でめちゃくちゃわろてる pic.twitter.com/BeNFKstepv
— ロマロマロンドン@FO4 (@mamelond96) January 2, 2020
なんといっても今年の福袋はメモ帳が大好評だったようですね!おまけ品のクオリティを超えた充実の内容だったみたいです。
過去の福袋の中身
過去の福袋で、何が入っていたのかってすごく気になりますよね。ここからは、過去の福袋情報についてご紹介していきます。
過去何年かの福袋の中身を知っていれば、未来をある程度予測できるものです。
2019年の福袋情報
ドトールコーヒーの2019年福袋は、全国の各店舗で以下のような種類が販売されていました。
ドリップカフェセット
- ドリップカフェ25パックセット(2019年ドトールブレンドを含む5種×5パック):1,800円(税込)
- ドリップカフェ50パックセット(2019年ドトールブレンドを含む5種×10パック):3,300円(税込)
- ドリップカフェ75パックセット(2019年ドトールブレンドを含む5種×15パック):4,300円(税込)
- ドリップカフェ100パックセット(2019年ドトールブレンドを含む5種×20パック):5,500円(税込)
コーヒー豆セット
- コーヒー豆2パックセット(2019年ドトールブレンドを含む2種):1,800円(税込)
- コーヒー豆4パックセット(2019年ドトールブレンドを含む4種):3,300円(税込)
- コーヒー豆5パックセット(2019年ドトールブレンドを含む5種):4,300円(税込)
- コーヒー豆7パックセット(2019年ドトールブレンドを含む7種):5,500円(税込)
前回の福袋と比較すると、セットのパック数が多くなってますね!
その分、金額も少しアップしていますが、お得にたくさんコーヒーを買いたいというファンにとっては、うれしいラインナップではないでしょうか。
運だめしくじ1枚が全てのセットについてくる!
そして2019年の福袋には、全てのセットにて運だめしくじが1枚ついてきます!
10,000円チャージ済のドトールバリューカードをはじめ、総計800名に当たりが出るらしいですよ。
なお、当たりのプレゼントには、以下のような種類があります。
- ドトールバリューカード(10,000円チャージ済):50名様
- ドトールバリューカード(5,000円チャージ済):100名様
- HARIO ドリッパー:150名様
- Kalita 手ぬぐい:500名様
運だめしくじだなんていかにも新春っぽい内容で、おもしろい試みですよね。特にチャージ済のドトールバリューカードなんて、メチャクチャ魅力的ですよね!
さらに全員に、SサイズのコーヒーがMサイズにアップするチケットが当たるようです。(ブレンドコーヒー、アメリカンコーヒー、アイスコーヒーのいずれか一杯)
2019年の福袋の中身をご紹介!
この年も、ドトールコーヒーの福袋を購入した人たちのツイートが投稿されていました。その幾つかをご紹介したいと思います。
年始福袋系でこれだけは抑えておきたかったドトールさんの中身が見えるドリップコーヒー福袋 全5種25パック入り1800円(普通に買うより500円お得)を購入。
冬のお供、コーヒー好きな方に是非おすすめ。お得に美味しさお手軽に☕️
福袋詳細:https://t.co/KzdO4IFyJM#DOUTOR #ドトール #福袋 pic.twitter.com/j8tYnwuRZ6
— 竹中透(自主映画監督) (@takenaka_toru) 2019年1月6日
今年の福袋はドトールだけかな☕
くじが当たりましたー✨元日から縁起が良い✨と、言いつつ実は一昨日買ったので2018年の運を使い果たしたんだな❗今年も、良いことありますよーに✨ pic.twitter.com/ApQ0Ulq1bU— ゆきゆき818ゆき (@yukiyuki818yuki) 2019年1月1日
ドトールの福袋?は姉と半分こ♪
ふふふ・・・50もあるぜ☕ pic.twitter.com/ymOYm2CQlB— TORUKO2 (@TORUKO22) 2019年1月2日
ドトールコーヒーの福袋はすでに中身がわかっているので驚きはないのですが、それでもこれだけの数のコーヒーパックが入ってるとちょっとテンション上がっちゃいますね!
2018年の福袋情報
ドトールコーヒーの2018年福袋は、全国の各店舗で以下のような種類が販売されていました。
コーヒー豆セット
- コーヒー豆2パックセット(初荷ブレンド2種入り):1,500円(税込)
- コーヒー豆4パックセット(初荷ブレンド2種を含む4種入り):2,900円(税込)
- コーヒー豆6パックセット(初荷ブレンド2種を含む4種入り):3,700円(税込)
ドリップカフェセット
- ドリップカフェ25パックセット(初荷ブレンド2種を含む4種入り):1,500円(税込)
- ドリップカフェ50パックセット(初荷ブレンド2種を含む4種入り):2,900円(税込)
- ドリップカフェ75パックセット(初荷ブレンド2種を含む4種入り):3,900円(税込)
2018年の福袋の中身をご紹介!
そして実際に、ドトールコーヒーの福袋を購入できた人たちのツイートが投稿されていたので、その幾つかをご紹介したいと思います。
境港でドトールの福袋買えたー!2900円でドリップ50個!無駄のない中身で最高♡#ドトール #ドトール福袋 pic.twitter.com/HZpdRNPK6c
— misaki (@himawari_pg) 2018年1月2日
ドトール福袋ドリップ2900円 pic.twitter.com/mb0JqX3wR6
— すいず⚡︎でんきタイプ (@suizuizu) 2018年1月2日
ドトールの福袋に入ってた運だめしくじ、中吉! pic.twitter.com/oe5jUQwomw
— ユキ (@yukisway) 2018年1月8日
どちらかと言うと、コーヒー豆のセットよりも、ドリップカフェパックのセットのほうがツイートの数が多かったような印象です。あとやっぱり、おみくじでいい結果が出るとテンション上がりますよね!
2017年の福袋情報
ドトールコーヒーの2017年福袋も、全国の各店舗での予約申し込みが行なわれていました。
そして2017年の福袋には、以下のような種類が用意されていました。
コーヒー豆セット
- コーヒー豆2パックセット(初荷ブレンド2種入り):1,500円(税込)
- コーヒー豆3パックセット(初荷ブレンド2種入り):2,500円(税込)
- コーヒー豆5パックセット(初荷ブレンド2種入り):3,700円(税込)
ドリップカフェセット
- ドリップカフェ12パックセット(初荷ブレンド2種入り):1,500円(税込)
- ドリップカフェ30パックセット(初荷ブレンド2種入り):2,500円(税込)
- ドリップカフェ60パックセット(初荷ブレンド2種入り):3,700円(税込)
2017年の福袋の中身をご紹介!
この年も、ドトールコーヒーの福袋をゲットした人たちのツイートが投稿されていましたよ。
ドトールのドリップパック福袋、90パック5900円のはトートが2点付いているそうです(トート2マグ2)道理で、60パック(トート1マグ1)と比べて、1パック当たりの値段が(単純に個数だけで割ると)高い訳だ(ので昨日のツイートは削除)でも2つも要らないから60パック選んで良かった? pic.twitter.com/hFjaIgav1T
— ミウラ (@montarobear) 2017年1月1日
毎年買ってるドトールの福袋買いました。
いつもはドリップコーヒーだけだけど、今回は
カップとバッグがセット。 pic.twitter.com/Z6LadyKoNl— 森ゆきえ(漫画家) (@medakanoyukie) 2017年1月2日
デパートの福袋には興味ないけど、ドトールのは買っちゃう。赤いやつ(いちばんちいさい福袋)もほしいなぁ… pic.twitter.com/Gut7v8DkK3
— maru. (@maru11z) 2017年1月2日
これだけドリップパックが入ってると、ちょっとおトクな気分になっちゃいますね。
年末に検討しているなら、ふるさと納税もしておこう
もし、福袋を年末までに探しているのであれば、この時期はふるさと納税も検討しておくのがおすすめです。
ふるさと納税は1月1日から12月31日までが期間となっており、会社員であれば税金を払っていると思うので、確実にお得になる制度ですよ。
節税になるのと、返礼品をもらえるメリットの両方があるため、福袋を検討するのとあわせてやっておきたいところです。
ふるさと納税はクレジットカードでも支払いできるので、ポイントもあわせて貯めておきましょう!
ふるさと納税のサイトは以下のようなものがありますよ。
さいごに
ドリップカフェもしくはコーヒー豆のセットで、3種類の価格帯から選ぶことができる、ドトールコーヒーの福袋。
お正月からお店に行列をしないと買えない、といった類の福袋ではないと思いますが、毎日コーヒーを飲むのであれば、手に入れおきたい福袋になりそうですね。
ドトールコーヒー以外の福袋情報は以下のページでまとめています。
普段からドトールコーヒーを利用されるなら、安くする方法を知っておくとお得ですよ。
おまけ:その他コーヒーの福袋
ドトールコーヒー以外にもコーヒーの福袋があります。
合わせてチェックして、必要なものがあるか探してみましょう。