2015年になって、Google Play Musicや、Apple Musicなど、定額制の音楽配信サービスが相次いで始まりました。
その流れに乗るように、インターネットショップ大手のAmazonも、Prime Music(プライム・ミュージック)という定額制音楽配信サービスを始めたのです。
100万曲の音楽が聞き放題になる、Prime Musicの使い方を徹底的に解説します。
AmazonのPrime Music(プライム・ミュージック)とは
引用:Prime Music
Prime Musicとは、2015年11月18日に始まった、Amazonの定額制音楽配信サービスです。
もともとはオンラインで音楽を買えるAmazon Musicというサービスが、アメリカで2007年に始まりました。
参考:Better Be Business Wired.
その後イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、日本と、Amazon Musicが利用できる国は広がってきています。
Prime Musicを利用すると、Amazon Musicの楽曲の一部、100万曲が聞き放題になります。
GReeeNの「キセキ」やAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」などのJ-POPから、Queenの「I Was Born To Love You」といったロックの名曲、バッハやベートベンを中心としたクラシックなど、多様なジャンルの曲が揃っていますね。
なお、Prime MusicはAmazonのPrime会員を対象にしたサービスです。
Prime会員とはAmazonの特典を受けられる会員制プログラムのこと。
年会費3,900円(=月額325円)を支払いAmazonのPrime会員になれば、Prime Musicに加えて、プライム・ビデオという動画見放題サービスも追加料金なしで利用できますよ。
Prime Musicはどれだけお得?
前述したようにPrime Musicを利用するための条件は、年額3,900円のPrime会員になること。
月額に換算すると、325円です!
これはどのくらいお得なのでしょうか?
Amazonが販売している音楽は、一曲ずつ買うと250円ほどです。
例えばback numberの「クリスマスソング」がそうですね。
250円の曲をひと月の間に2曲買えば、250×2=500円となり、プライム・ミュージックの方がお得になります。
それに、プライム・ミュージックで聞ける曲数に制限はありません。40の曲を聞けば、250×40=10,000円分の音楽が聞けると言えますね!
Amazon Prime Musicの使い方
Prime Musicを使ってみましょう。
AmazonのPrime会員になる
まずはPrime会員の会員登録をしましょう。はじめて登録する方は、1ヶ月の間無料で体験できますよ。
さらに、学生限定のPrime会員「Amazon Student」を利用すれば、料金は半額の年額1,950円になります。こちらも活用してくださいね。
ブラウザを使って聞く
最も簡単な聞き方は、Amazonをいつも利用するときのように、ブラウザを使うことです。
Prime Musicのページにアクセスしてみてください。
曲の画像の左上に「プライム」のマークがついている曲が、Prime Musicで対象となっている曲です。プレイリストに追加して、再生しましょう。
引用:Prime Music
『恋するフォーチュンクッキー』のアルバムが聞き放題になっています。1,200円分が聞き放題になっているのがいいですよね。
引用:Prime Music
再生画面では、再生・停止ボタン、再生予定の曲が表示されています。
さらに聞いている曲に応じて、画面の右側におすすめの曲が紹介されます。
もともとAmazonには「この商品を買った人はこんな商品も買っています」という商品のおすすめ機能があります。
レコメンデーションの機能を音楽サービスにもすぐ活かせることは、音楽配信サービスの中でも、Prime Music独自の強みです。
デスクトップアプリ
引用:Prime Music
プライム・ミュージックには、ブラウザなしに音楽を楽しめるデスクトップアプリがあります。
でも、「Amazon独自の音楽アプリでは、iTunesなど既存の音楽アプリで聞いていた曲が聞けなくて不便なのではないか?」と疑問に思いました。
その心配は必要ありません。
引用:Prime Music
画面左上にあるディスプレイマークのアイコンをクリックすると、パソコン上に保存されている曲をこれまでと同じように聞くことができます。
Prime Musicで曲を聞くときは、画面左上にある雲のマークをクリックしましょう。
デスクトップアプリは動作も軽快です。プライム・ミュージックで長時間音楽を聞くなら、ぜひ使ってみてください。
モバイルアプリ
引用:Prime Music
Prime Musicは、モバイルアプリを使って外出先でも利用できます。
モバイルアプリは、Android端末、iPhone、iPad、Fireタブレットに対応していますよ。
ブラウザやデスクトップアプリでプレイリストに追加した曲は、モバイルアプリに瞬時に連携します。
あらかじめお気に入りの曲をパソコンで見つけておいて、出かけるときにスマホで聞くのもいいですね!
引用:Prime Musicモバイルアプリ
また、モバイルアプリでは曲を端末にダウンロードできます。
Wi-Fiなど通信環境の整った場所で曲をダウンロードしておけば、電波の悪い場所でも自由に音楽を楽しめます。
Prime会員の特典はてんこもり
Prime Musicで聞ける曲は、100万曲あるとはいえ、あらゆる曲が対象になっているわけではありません。
しかしPrime会員には、Prime Music以外の特典がたくさんあります。
Prime会員になれば、動画見放題のプライム・ビデオを利用することができます。
さらにPrime会員は、できるだけ早く商品が届く「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」が無料で利用できるんです。
これらすべてが、月額325円を払うだけでカバーできてしまいます。
Prime会員になって、音楽や動画を存分に楽しんでくださいね。