「CTBC ANAプラチナカード」は、台湾在住の方にオススメのカードです。提携カード会社はJCBとなります。
ANAマイレージクラブ、台湾のIC乗車券「悠遊カード」、JCB、そしてJCBのIC決済サービス「J/Speedy」が標準搭載されたカードです。
ANA一般カードすべてを比較したい方はANA 一般カードを徹底比較 【おすすめ・ランキング】をお読みください。
カード名 | 年会費1年目 | 年会費2年目 | カード種類別積算率 | 電子マネー |
---|---|---|---|---|
CTBC ANAプラチナカード | 無料 | 1,500台湾ドル | 10% | 悠遊カード |
カードのお申込みはこちら > |
このページの目次
CTBC ANAプラチナカードボーナスマイル
ご入会時・ご継続時ボーナス | – |
ご搭乗時ボーナスマイル | 区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×10% |
CTBC ANAプラチナカードカードの年会費
年会費1年目 | 無料 |
年会費2年目 | 1,500台湾ドル |
家族カード年会費 | 750台湾ドル(初年度は無料) |
電子マネー
悠遊カード | ◯ |
CTBC ANAプラチナカードは悠遊カードご利用が可能です。
◆悠遊カード
台北MRT、台北市内バス、高速バス、台湾鉄路管理局路線などで利用出来るICカードです。
旅行保険は自動付帯
CTBC ANAプラチナカードは、旅行回数、利用航空会社を関係なしで、海外旅行保険、国内旅行保険共に適用になります。カードで航空券を決済しなくても、持っているだけで旅行保険は自動付帯します。カードを利用しないと適用されない保険(利用付帯)が多いので、ここはCTBC ANAプラチナカードのお得なポイントです。
高額海外旅行保険で3,000万台湾ドルの保険がつきます。その他旅行障害保険として航空機遅延、受託手荷物遅延、遺失、ハイジャック保険などがあります。
CTBC(中國信託商業銀行)
日本語 02-2171-1731
営業時間 月~金 9:00~17:30<台湾時間>
Eメール ba.cardcsc@ctbcbank.com (日本語対応のみ)
CTBC ANAプラチナカードのメリットと特典
クレジットカードポイント移行
50台湾ドルにつき1ポイントがつきます。その1ポイントが1マイルとなり100ポイント以上貯まるとポイント移行ができます。
(ポイント移行条件は100ポイント以上となります)
空港ラウンジの利用が可能
ANAラウンジは対象外ですが、クレジットカード会社ラウンジの利用が可能です。
CTBC ANAプラチナカードのデメリット
台湾在住の方、または台湾によく行くことが多い方にはお得なカードですが、それ以外の方には魅力が少ないカードです。ただ日本や世界中のJCB加盟店でカード決済をするとCTBCポイントが貯まりマイルへの交換が可能です。
特典内容は台湾に焦点を当てたものが多いのも特徴です。
カード名 | 年会費1年目 | 年会費2年目 | カード種類別積算率 | 電子マネー |
---|---|---|---|---|
CTBC ANAプラチナカード | 無料 | 1,500台湾ドル | 10% | 悠遊カード |
カードのお申込みはこちら > |