正月、新年最初の楽しみが、福袋ですよね!
毎年、福袋を買うのを楽しみにしているのではないでしょうか。
多くのものがひとまとめになっていて、しかもお得な値段で買えるのがうれしいですよね。
このページでは、福袋情報をまとめましたので、今後の買い物の参考にしていただけると幸いです。

ファッション・衣類
ファッションのお店では福袋を販売しているところがかなり多いです。
以下で一覧にまとめました。
- マルイ
- ZOZOTOWN
- earth music&ecology
- ルミネ(アイルミネ) → 公式サイト
- RUNWAY channel → 公式サイト
- Samantha Thavasa(サマンサタバサ)
- Right-on(ライトオン) → 公式サイト
- しまむら
- 靴下屋 → 公式サイト
- ミキハウス → 公式サイト
- アカチャンホンポ → 公式サイト
- ニッセン → 公式サイト
- ベルメゾン → 公式サイト
- WEGO
- ナノユニバース
- ユニクロ
- ポールスミス(Paul Smith)
- INGNI(イング)
- ビームス(BEAMS)
- ローリーズファーム(LOWRYS FARM)
- ダズリン(dazzlin)
- マジェスティックレゴン(MAJESTIC LEGON)
- ジルスチュアート(JILLSTUART)
- スナイデル(SNIDEL)
ぱっと見るだけでもかなり多いですよね。
また、常に格安で服が買えるGLADDでも、福袋が販売されますよ。
事前に目星をつけておき、会員登録を済ませておくようにしましょう。
雑貨・インテリア
見ているとワクワクしてくる雑貨やインテリア。
手に入れたらどう使おうかと思いますよね。
福袋で安くなっているタイミングで手に入れて、新年で気分を一新するのもよさそうです。
福袋を販売しているお店の一覧は以下の通りです。
ほとんどのところで通販サイトもありますので、お店に行かず確実に福袋を入手したいのであれば、それぞれの通販サイトをチェックしておきましょう。
化粧品
コスメなどの化粧品も福袋で販売しているところがあります。
人気があり、どれも早めに完売する傾向があるので、使っているものがあれば、福袋を買うと安くできますよ。
家電・パソコンなど
高い買い物になりがちな家電やパソコン、ガジェット系などのお店でも福袋が販売されていますよ。
よく使うお店や、欲しいものがありましたら、狙ってみましょう。
飲食・コンビニ・日用品など
飲食ができるお店や、コンビニといった身近なお店でも福袋があるところがあります。
もし、普段から通っている場所であれば、狙ってみるのはいかがでしょうか。
百貨店
高級なイメージがある百貨店、やはり福袋の販売もあります。
福袋に高価なものがないかどうかをチェックしましょう。
百貨店ということもあり、バリエーションも豊富そうですね。
福袋はクレジットカード一括払いで買おう
福袋を買う時は、それなりに大きな出費になると思います。
それならば、現金で支払うよりもクレジットカードの一括払いで払う方がいいですよね。
還元率の分だけ、ポイントが貯まりますので、福袋でお得になる以外のメリットもありますよ。
例えば、還元率1%の楽天カードで10,000円分の福袋を買えば、100円分の楽天ポイントが貯まります。
参考:(年会費有料あり)ポイント還元率が高いクレカまとめ
参考:(年会費無料のみ)ポイント還元率が高いクレカまとめ
ポイントを貯める以外にも、クレジットカードがお得になることもあります。
お店特有のサービスがある場合は、そのお店のカードを使った方がいいですよね。
例えば、マルイであればエポスカードを使った方がポイントが多く貯まる特典があります。
もし、複数枚のカードを持っているのであれば、お店によって使い分けるのも、より福袋の価値を高めるために使えるテクニックです。
まったくクレジットカードを持っていないのであれば、福袋を買うために楽天カードやOrico Card THE POINTなどのクレジットカードを作っておきましょう。
福袋を買う時に気をつけたいこと
福袋の中身が自分の欲しいものだったり、必要なものの場合は確実にお得になります。
ですが、安いから買ってみたとか、使う理由もなく買ってしまっては結局ムダ使いになってしまいますよね。
そうならないためにも、福袋を買う前には、自分がなぜ買おうと思っているのかを改めてちょっと考えてみるといいですよ。
福袋に限らず、普段からムダ使いしがちだな・・・と思う方は、以下のページもおすすめ。
買ったものが不要になれば出品や買取を使おう
福袋で買ったものはたくさんあるけど、その後使うことがなくなってしまったという商品も出てくるかもしれませんね。
そのときは、メルカリ・ラクマ・ヤフオクなどに出品するのもいいですよ。
家の中が片付くし、必要とする人に買ってもらえるからお互いにとってメリットがあります。
出品するのが面倒であれば、宅配買取サービスを使ってもいいですね。
いろんなジャンルで宅配買取サービスが使えるため、使わなくなったものを売って家を整理できます。
年末に検討しているなら、ふるさと納税もしておこう
もし、福袋を年末までに探しているのであれば、この時期はふるさと納税も検討しておくのがおすすめです。
ふるさと納税は1月1日から12月31日までが期間となっており、会社員であれば税金を払っていると思うので、確実にお得になる制度ですよ。
節税になるのと、返礼品をもらえるメリットの両方があるため、福袋を検討するのとあわせてやっておきたいところです。
さとふるやふるなびなどのサイトが使いやすいですよ。
ふるさと納税はクレジットカードでも支払いできるので、ポイントもあわせて貯めておきましょう!
ふるさと納税のサイトは以下のようなものがありますよ。
福袋を買ってお金が減ってどうしよう・・・と思った方へ
いろいろと福袋を買うと、お金が減ってしまいますよね。
そのあと、お金のことをどうしようかと悩むかもしれません。
ノマド的節約術では、お金についてのアレコレをたくさん紹介していますので、今後お金について見直していきたいのであれば、以下のページも合わせてチェックしてみてくださいね。