JR広島駅にはASSE(アッセ)という駅ビルがあります。
B1Fから7Fまであって、なかなか大きなビルです。
広島の周辺に住んでいる方であれば、よく遊びに行っていろいろ買い物するのではないでしょうか。
アッセをよく使うのであれば、アッセでお得に買い物できるように準備しておくと、自然と節約しながら今まで通り買い物を楽しめますよ。
ASSEカード会員になるとポイントが貯まる
アッセでは、駅ビルのお店で使えるポイントカードを発行しています。
アッセのポイントカードを持つのにはお金は一切掛かりません。入会金・年会費は無料です。
税抜100円ごとに1ポイントが貯まり、貯まったポイントは500ポイントから500円分のアッセお買い物券と交換できますよ。
これからもアッセを使い続けるのであれば、ポイントカードを持つ価値は十分あります。
貯めたポイントは2年間有効なので、2年で50,000円以上の買い物をすれば、ポイントを切らすことはないでしょう。
ポイント照会と交換は、駅ビルの端末から
貯めたポイントを確認したり、500ポイント貯まったから交換したいという場合は、アッセの中にある端末からチェックしましょう。
端末はこんな感じです。
至るところにあるので、しっかり探せばすぐに見つかるはずです。
アッセの中ではICOCAも使える
広島に住んでいない方で、たまたま広島に来た場合に寄った場合は、アッセの買い物でICOCAを使いましょう。
全部のお店ではありませんが、一部のお店でICOCAに対応しています。
私は神戸に住んでいるので、ICOCAを持っていますよ。
SMART ICOCAにすることで、クレジットカードからチャージできてその分だけ安く買い物できます。
おまけ:広島のお好み焼きを食べました
神戸人の私がアッセの情報を知っているのは、実際にアッセに行ったからです。
お腹が空いていたので、広島のお好み焼きを食べました〜!
普通サイズのお好み焼きでしたが、なかなかのボリューム。
美味しゅうございました。
こういった、アッセでの食事にもポイントカードを持っていれば、その分だけポイントが貯めれますよ。
もし、広島に住んでいて、よく使うならポイントカードを作っておきましょう。
* * *
アッセ以外にも広島で使えるお得な情報を紹介しています。