台湾旅行の際にプライオリティパスを使って、空港ラウンジを利用したいと思ったので、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを申し込みしました。
それほど難しい手順ではありませんが、初めてでどうやってたらいいのかが難しい方に向けて、手順を詳しく説明しています。
このページを読めば、迷うことなくセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みができますよ。
パソコンの画面で紹介していますが、スマートフォンでも同じ手順で申込できます。スマートフォンの方がむしろ画面は使いやすかったです!
* * *
カードのお得な機能をおさらいしたい方はこちらを合わせて読んでください。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードに申し込む流れ
まずは、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードのページを開いてください。
以下のような高級感ある画面が開くはずです。
プラチナカードということもあって、開いた画面も高級そうなイメージですよね。
申し込みへ進むなら、下のほうにある赤いボタンを押してください。
セゾンカードの白い背景のページに切り替わりますが、これはこれで大丈夫ですので安心して手続きを進めて下さい。
申し込み前の注意点を確認して、下にある「お申し込みはこちらから」を押してください。
カード規約や個人情報の取扱に関する同意条項が表示されますので、一読して、次へ進みましょう。
ここから入力画面に切り替わります。一番面倒なところですね・・・。
名前や住所などを1つ1つ入力していきましょう。姓名は漢字を入力したら自動的にフリガナが出るようになってて、手間は少し省けますよ!
リボ払いに関しては手数料が取られるだけなので、設定しないように注意してください。
全部入力できれば、次へ進みましょう。
次に、勤務先の情報を入力します。
オプションで保険を申し込むことができます。
1つあたり月300円で入れますが、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの保険の方が充実していると思うので、私は申し込みしませんでした。
何も入力せず、次へ進みましょう。
カード決済時に使う、4桁の暗証番号を入力してください。
これまでの入力内容を確認する画面まで辿り着きました!もう少しですね。
入力ミスがないかチェックしてください。
下まで確認して問題なければ、送信ボタンを押してください。
これで申し込みが完了です。お疲れ様でした!
申込後、電話で本人確認があります
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを申し込みしたあとに、セゾンから本人確認の電話が掛かってきます。
その電話は早かったら数十分、遅くても1日以内には掛かってきますよ。
私の場合は、本人確認できたあとに審査通過の連絡が届きました。
法人設立から4ヶ月しか経っていないこともあり、落ちるのも覚悟していたので、通った時は嬉しかったですよ^^
数日後にカードが届き、カードと同時にカードの使い方が分かりやすく書かれた冊子も一緒に入ってました。
今でもたまにチェックするのですが、この冊子は本当に便利ですね。
申し込んでみた感想
審査に通るかどうかがすごく不安でしたが、無事に審査通過して良かったです。
審査に通過したあとは、やはりセゾンカード、届くまでの仕事が早いですね!
1週間ぐらいで手元にカードが届いて欲しいと思うのであれば、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードはおすすめです。
→ セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの詳細と申込はこちらから
カードのお得な機能をおさらいしたい方はこちらを合わせて読んでくださいね。
カード到着後、世界中の空港ラウンジが無料で使えるプライオリティパスに申し込みました。