引っ越しなどで生活環境が大きく変わると、ネット回線の環境も変わるという方がいると思います。
毎月発生する通信費は、少しでも安い方がいいですよね。でも、安くても便利に使えなければ意味がありません。
ネット環境は、人それぞれベストの環境が異なります。
このページでは、一人暮らしされる方が、少しでも快適でかつネット代が安くなる方法をいくつか考えてみました。
合う合わないがあると思いますので、自分にとって使いやすい方法を試してみてくださいね。
私の過去の通信費と現状について
私も以前は、携帯のパケット定額と家でのネット回線の両方を合わせて月に15,000円ほど払っていました。
家でのネット回線をやめて、いろいろ通信費を削減した結果、今では夫婦2人で多くて月5,000円程度です。我ながらだいぶ節約できていると思います。
家でのネット回線は必要ない気がする
一人暮らしの場合は、住む家にインターネットの回線を引く必要はないと思います。
よく考えてみてください。家にいる時間ってどれぐらいですか?家にいる時間で、ネットに使っている時間はどれぐらいでしょうか?
会社での仕事が忙しい方であれば、帰りが遅い時間になって、休日ぐらいしかネットする時間なんてないのでは?
よく考えてみると、家にいる時間自体がそれほど多くないため、わざわざ月に5,000円前後も払って家に回線を引く必要はないと思います。
家で仕事をしているならまだしも、外で仕事をしている方であれば、まず必要ないでしょう。
家でよくネットするなら光回線と格安SIMの併用を
私自身は家でネット回線を引く必要はないと思っていますが、家でよくネットをする場合もあると思います。
そんな場合は、普通に家に光やADSLなどのネット回線を引いて、外に出掛ける時は格安SIMを利用するようにすれば、月に10,000円以上の通信費になることはありません。
月に5,000円以上はかかると思いますが、よくネットをされる方であれば、必要経費として割り切れるのではないでしょうか。
光回線は、auひかりのキャンペーンが充実していますよ。実体験を以下のページで紹介しています。
最安は格安SIMとSIMフリースマホを利用する
家にネット回線がなくてどうやってネットするんだー!と思うかもしれません。今はスマートフォンが当たり前のようにある時代です。
パソコンよりもスマートフォンに触れる時間の方が多い場合もあるのではないでしょうか。
スマートフォンでネットができるようになれば、テザリングができますので、手持ちのタブレットやPCもそれでネットができるようになります。
今は、格安SIMという、データ通信量ごとに料金プランが分かれてて、普通のキャリアを契約するよりも安く契約できるようになっています。
たとえば、DMM mobileというのを使うと、1GBの制限はあるものの月680円という安さです!この値段はデータ通信だけですが、通話できるプランにしても月1,360円から利用できます。
DMM mobileやIIJmioなどは、通常よりも安いスマートフォンも売られていて、合わせて利用しやすくなっています。
また、DTI SIMなら半年間無料のキャンペーンもあるので、取っ掛かりにはいいですよ。
今はLINEモバイルがかなりおすすめです!
スマートフォンはSIMフリーになっていて、キャリアに縛られたりしていません。
SIMフリーのスマートフォン自体も2〜3万円代で手に入ります。一括で買うこともできますし、分割で払うこともできる柔軟さがいい感じ。
キャリアでスマートフォンを買うと、2年間で支払う金額は10万円ぐらいしますので、それを思うと相当安くなりますよ。
おサイフケータイを使っていないのであれば、格安のSIMフリースマートフォンを買うのもいいと思います。
今は、おサイフケータイに対応している格安スマホもありますので、選択肢が広がりましたね。
iPhoneを使う場合も、個人的にはSIMフリーを使うのがおすすめです。高かったですけど、私もSIMフリーのiPhoneにしています。
モバイルルーターを使うのもアリ。解約時期に注意!
もし都会に住んでいて、よくネットをするのであれば、モバイルルーターを使うのもいいと思います。
モバイルルーターはWiMAXが代表的ですね。
使いすぎてしまうと通信制限がかかってしまいますが、今はいくつか通信制限のないモバイルルーターもありますよ。
モバイルルーターを契約するときに必要なお金は、月に4,000円前後が相場でしょうか。
これ1つあればどこでもネットができるため、家にネット回線を持つ必要すらなくなりますよ。
私は過去に携帯のSIMも契約せずにモバイルルーターのWi-Fiだけで使っていたこともありました。
そのため、モバイルルーターのお金しか毎月かかってなかったですよ。
スマホはSIMフリーのものを使って、電話番号は050で始まる番号を利用しています。
もし、WiMAXなどのモバイルルーターを利用しようと思うのであれば、解約時期には注意しておきましょう。
携帯キャリアのように、2年ごとに1ヶ月間しか解約手数料が無料にならないルールがあります。
契約する時は、無料で解約できる時期をしっかりメモしておきましょう。
カレンダーアプリなどにすぐに記録しておくことで忘れずに済みます!
モバイルルーターを検討される方は、以下のいずれかから選ぶといいですよ。
この中だと、特にどんなときもWiFiとFUJI Wifi
がおすすめですね。
どんなときもWiFiは、通信制限がないのがうれしいです!
最初の24ヶ月は月額3,480円と安いのもいいですね。
FUJI Wifiは、途中解約の手数料が無料となっています。
そのため、気軽に試しやすいのがいいところです!
参考:どんなときもWiFiを使うにはこちらから
参考:FUJI Wifiを使うにはこちらから
また、使う前には自分の行動範囲内でつながるかどうかの確認がおすすめです。
Try WiMAXでお試しできますよ。
おすすめの接続パターン
いろいろな方法がありますが、人それぞれの生活スタイルによってどれを使うのがベストなのかは変わってきます。
私が考えれるおすすめのネット接続環境は以下の通りです。
- (あまりネットを使わない方)格安SIMの「データSIMプラン」もしくは「通話SIMプラン」を利用する
- (そこそこネットを使う方)WiMAX系を利用して、携帯キャリアをやめる
- (ヘビーユーザー)家にネット回線を引いて、外では格安SIMを利用する
一人暮らしであれば、おそらくこの3つのパターンでほとんどの場合に対応できると思います。
この中で活用できる方法がありましたら、毎月の通信費を少しでも安くして、少しでも家計を楽にしてくださいね。
おまけ:一人暮らしの人が貯金を増やす方法
ネット代を安くできれば、貯金を増やせる可能性も大きく高まります。
一人暮らしの時に貯金ができれば、将来の選択肢が大きく広がりますよ。